-
スパイダークモノス
勇動 キングオージャー スパイダークモノス 「ジェラミー・ブラシエリ。時代遅れの語り部さ」 キングオージャーの6人目追加戦士。 人間とバグナラクのハーフで2000年生きているという、この世界の語り部。 実は第1話から「オープニングのナレーション」も担当していたというマジで語り部だったりしました(笑) 追加戦士よろしく専用武器やロボに恵まれ、戦闘能力は高いものの、やたら「行間を読め」と説明不足を棚にあげる困ったちゃんな一面もあるキャラです。 #キングオージャー
フィギュア 王様戦隊キングオージャー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダーガッチャード
装動 仮面ライダーガッチャード 仮面ライダーガッチャード 2023年度の仮面ライダー、令和ライダー第5作のガッチャード。2箱で完成、ブルーメタリックカラーに額のゴーグルが印象的です。 私としては今期キングオージャーにハマってしまったため(笑)ライダーは全てチェックできていないのですが、少し見てみたところでは、 錬金術師:魔法使いのウィザード カード:龍騎とブレイド 2つのアイテム組み合わせ:Wとビルド ・・・とどうも歴代シリーズから借りてきた感が否めません。特にギミック被る、ビルドに出てきたグリスブリザードのカラーもブルーメタリックだったし。 これからの展開に期待かな。 #ガッチャード
フィギュア 仮面ライダーガッチャード バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
キングキョウリュウレッド
勇動 キングオージャー キングキョウリュウレッド ガブリンチョ、メッチャムーチョ、震えるほど驚け!キングオージャー本編32、33話でなんと「獣電戦隊キョウリュウジャー」の10th記念回が放送されました。 このキングキョウリュウレッドはキングオージャー風デザインにリメイクされてます。 残念ながらオリジナルでレッドを演じていた竜星涼さんが変身するキャラではありませんでしたが(その理由は本編で!)声の出演はあり、他のオリジナルキャストは集合という神回でした! #キングオージャー #キョウリュウジャー
フィギュア 王様戦隊キングオージャー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダー新2号
掌動 仮面ライダー 仮面ライダー新2号 さて、何とか手に入れることができました新2号です。 新1号が入手できなかったのがとても悔やまれる! #仮面ライダー
フィギュア 仮面ライダー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダーネクロム
掌動 仮面ライダー 仮面ライダーネクロム 「仮面ライダーゴースト」に登場した3号ライダー、ネクロムです。 演じていたのは磯村勇斗さん。この人もライダー後ブレイクした俳優さんですね。 #仮面ライダーゴースト
フィギュア 仮面ライダーゴースト バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
悪魔のZ
トミカプレミアム unlimited 湾岸ミッドナイト 悪魔のZ 久しぶりのミニカーUPです。 ヤンマガで長期に渡り連載していた自動車マンガの代表格「湾岸ミッドナイト」。 主人公朝倉アキオの搭乗車、ミッドナイトブルーに塗装されたいわくつきのS30型フェアレディZ。通称「悪魔のZ」です。 私はMFゴーストのハチロクと同時に2023年の再販にて入手できました。Zのほうが人気なのかな、転売やプレミア価格の餌食となってますね(苦笑) #トミカ
ミニカー 湾岸ミッドナイト タカラトミーcrazyk0607
-
トヨタ86 GT(MFゴースト)
トミカプレミアム unlimited MFゴースト トヨタ86 GT (片桐夏向) 2023年秋にアニメ化された「MFゴースト」主人公片桐夏向のマシン、赤のハチロクです。 頭文字Dの後継作品なのですが、公道バトルものから現実に近い世界観での近未来レースものへとやや路線変更していますが、こっちのほうが僕は好きかな。 アニメ主題歌も頭文字Dシリーズへのリスペクトも感じられ、カッコイイです。 #トミカ
ミニカー MFゴースト タカラトミーcrazyk0607
-
ベジータ
Figure-rise Standard ベジータ (NEW SPEC Ver.) 初めて男性人間キャラのプラモデルに挑戦です。 半分ネタのつもりで購入しましたが、ポーズつけて遊ぶの楽しい。 こりゃ悟空さも買うしかねえな! #ドラゴンボールZ
プラモデル ドラゴンボールZ バンダイスピリッツcrazyk0607
-
緑川ルリ子
HG GIRLS シン・仮面ライダー 緑川ルリ子 「私は常に用意周到なの」 浜辺美波さん演じる「シン・仮面ライダー」、実質主人公?の緑川ルリ子。その正体は生体電算機という人造人間、ロングコートがカッコいい。 さてこの作品、ゴジラ、ウルトラマンと「シン」シリーズが軒並み好評でさらにハードルが上がってしまったか、アマプラで近年配信されていた「アマゾンズ」や「BLACK SUN」などのリアル系?ライダーは既視感もあり、ややインパクトに欠けた印象です。漫画原作版をオマージュしたストーリーは面白かったけどね。 また、ハチオーグ(西野七瀬さん、こっちの人間体も商品化希望!)の彼女の呼び方、「ルリルリ」と目が光りPCにアクセスする描写にとあるアニメを思い出したのは俺だけじゃないはず(笑) #シン・仮面ライダー #浜辺美波
フィギュア シン・仮面ライダー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
トウカイテイオー
Figure-rise Standard ウマ娘プリティダービー トウカイテイオー ずっと欲しかったウマ娘のプラモデル。再版チャンスでGETすることができました。 とは言うものの、実はゲームもアニメも見てないんですが・・・。 とにかく、出来がいいです。 トリコロールカラーがとってもヒーローっぽくもあります。 最近同じような色ばかり組み立ててるな。 #ウマ娘
プラモデル ウマ娘プリティダービー バンダイスピリッツcrazyk0607
-
ウルトラマンブレーザー
超動 ウルトラマン ウルトラマンブレーザー 「超動α」第6弾、2023年7月現在最新のウルトラマン、ブレーザーです。 主人公はウルトラマンシリーズ初の隊長ポジションキャラ、ヒルマ・ゲント。なんか妙に親近感沸きます。 シン・ウルトラマンの影響なのか防衛軍描写も多い気が。 左右非対称デザイン、鱗のような、岩のようなボディも印象的です。 どうでもいい話ですがED曲のアニソン歌手、MindaRyn(マイダリン)ちゃんが個人的にドストライクです(笑) #ウルトラマン
フィギュア ウルトラマンブレーザー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
ウルトラマンジード
超動 ウルトラマン ウルトラマンジード 「超動α」第6弾です。 少し前に登場した悪のウルトラマン、ベリアルの息子ウルトラマンジードです。 ベリアルの遺伝子ゆえか、ツリ目が印象的なデザインです。 だがしかし!なんだこの違和感は! ジードってこんなに赤かったか?新フォームか? コストの問題は切実。 というわけで、「ジーっとしてても、ドーにもならねえ!」私はやや手を加えてみました。 下半身はほぼ塗らないとダメでした。 #ウルトラマン
フィギュア ウルトラマンジード バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
Zガンダム
HGUC 1/144 GUNPLA EVOLUTION PROJECT Zガンダム さて、数ヶ月前に再販を買いそびれておりましたZガンダム、ようやくGETできました。 Zガンダムはリアタイでは見ていたものの、ちょっとストーリーがチビッ子には難しく私は毎朝やってたマジンガーの再放送の方に惹かれておりました。 アムロもシャアも登場する直系の続編。 でも大人になって再放送見返してさ、すごくよくできた作品だと思います。新劇場版全部観に行ったし。(賛否両論ありましたが) というわけで私的には思い入れの強い作品Zガンダム、こちらHGUCシリーズですが近年再設計されたタイプになります。 プロポーションは抜群ですが一部間接部がゆるいか。補強しました。 メガビームランチャーの付属、ウェーブライダー形態への差し替え変形もでき、満足の仕様です。 #ガンダム
プラモデル 機動戦士Zガンダム バンダイスピリッツcrazyk0607
-
龍神丸
HG 魔神英雄伝ワタル 龍神丸 さて、私が小学生のころ大好きでした「ワタル」です。あの頃集めていた魔神コレクションはどこにいったんだろ、とノスタルジーに浸りながら作りました。 少し前に「MODEROID」で発売されましたが、買えなかったんですよ・・・。 そしたら間髪入れずバンダイ版が発売、即予約したというわけです。 先行して発売された分は、「登龍剣」の振りかぶりができないとかいろいろウワサされていましたが、このバンダイ版はバッチリ。 最後に幼い頃の私の夢、グランゾートとの共演、いつかスーパーロボット大戦で叶えてやってください! #魔神英雄伝ワタル
プラモデル 魔神英雄伝ワタル バンダイスピリッツcrazyk0607
-
仮面ライダーサソード
装動クロニクル 仮面ライダーカブト 仮面ライダーサソード 暑かったのでビールでも買って帰ろうと会社帰りに寄ったいつものスーパーのワゴンで発見。 カブトの装動シリーズも出てたんですね。気づかなかった。しかも1箱100円になってるし。 2箱で完成。 マスクドフォームにもできますが、いかんせん複雑で(笑)ライダーフォームのままにしております。 このサソード、主人公天道のライバルキャラとして登場するも実はワーム(怪人)が擬態した姿、闇を抱えたキャラでありながらも途中から貴族の末裔キャラを悪い方向に振られ、ヘンテコな奇行が目立つようになってしまいました。 神代剣を演じていた役者さんは放送終了後もそこそこ活躍してましたが、いろいろスキャンダル起こしたりしたせいか今ではお見かけしませんね。 #仮面ライダーカブト
フィギュア 仮面ライダーカブト バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
