-
ダイモス
SMP 闘将ダイモス ダイモス 燃やせ、燃やせ、真っ赤に燃やせ! 怒る心に火をつけろ! 倒せ、倒せ、力の限り!お前の空手を見せてやれ! 元祖格闘ロボ、ダイモスです。 トレーラーからムチャな変形も可能なのに可動域スゲー!バンダイ驚異の技術力!でもうっかり壊してしまいそうだからほどほどにしとこう。 さて、2024年はこの投稿を持ちまして最後になります。まだ作ってないプラモたくさんあるけど(笑)来年もよろしくお願いいたします。
プラモデル 闘将ダイモス バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
ペギー松山
ガールズインユニフォーム 秘密戦隊ゴレンジャー ペギー松山 2024年末に、仕事終わりにふらっと立ち寄ったアキバのホビーショップで発見。 秘密戦隊ゴレンジャー、全ての戦隊ヒロインの始祖、ペギー松山です。 「いいわね、いくわよ!」でイアリング爆弾投げてくることで有名な方です(笑) 10数年前の製品ですが、実写キャラをアニメキャラ風によく落としこんだシリーズです。 #ゴレンジャー
フィギュア 秘密戦隊ゴレンジャー バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
仮面ライダージオウ
掌動 仮面ライダー 仮面ライダージオウ 時間経ってしまいましたが、2024年5月発売の掌動XX 第8弾にラインナップされた仮面ライダージオウ。平成ライダー第20作記念作品です。 ディケイドのときと異なり、オリジナルキャストの出演が嬉しかったですね。 #仮面ライダー
フィギュア 仮面ライダージオウ バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
グレンダイザーU
SMP グレンダイザーU グレンダイザー リメイク版グレンダイザー「U」のほうです。 私としては2024年期待値は高かったがなんとなく残念な感じなアニメNo.1かも(笑) アクアダイザーにゼオラダイザーといったライバル機とか、GLAY、BAND-MAIDの主題歌もスゴくカッコよかったんですよ! 一方、愛憎劇メインのストーリー、半世紀を経て遂に甲児君がマジンガーZでグレンダイザーと共闘が叶ったと思ったら変な強化形態出てくるし! ひかるさんは渚カヲルや美嶋玲香みたいな不思議ちゃんになってるし! さて、キットのほうですがスーパーロボットなのに非常にスマート。ポーズも決まります。 サイズは1/144ガンプラくらいですね。 #グレンダイザー
プラモデル グレンダイザーU バンダイ キャンディ事業部crazyk0607
-
ストライクガンダム(エントリーグレード)
エントリーグレード 1/144 ストライクガンダム 「SEED FREEDOM」の影響か?なぜか全然店頭で見かけることがなくなってしまったノーマルのストライクガンダム、ようやく入手しました。 いたってシンプルな作りですが、別売りのオプションパーツで非常に映えるキットです。 #ガンダムSEED
プラモデル 機動戦士ガンダムSEED バンダイスピリッツcrazyk0607
-
ゴライオン
MODEROID 百獣王ゴライオン ゴライオン ワン、プラスワン、プラスワン、プラスワン、プラスワン、ゴライオン!! 私が幼きころ大好きだったアニメばかり発売してくれるMODEROIDさん!マジ感謝ッス!! 海外では「ボルトロン」として今でも人気がスゴいみたいですね。 というわけでようやく完成です。 今の超合金版は高くて手出せないけど、プラモならいけました。 18cmくらい、意外にデカイです。でもしっかり動きます。 #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
ケンシロウ
北斗の拳 劇場版ムービーフィギュアコレクション ケンシロウ ようやく主人公、ケンシロウです。 北斗の拳という作品はライバルキャラも非常に印象強いので埋もれがちですが、やっぱりカッコいいです。強いです。男の憧れです。 ブルース・リーと松田優作がモデルとの説があります。 初代アニメの声は神谷明さん。そのカッコよさにしびれます。キン肉マンや冴場リョウとは違った魅力のヒーローでした。 2枚目の写真の小さいケンシロウは、ラオウと同じく間違えてメルカリで買ってしまったやつです。 #北斗の拳
フィギュア 北斗の拳 海洋堂crazyk0607
-
レイナ(北斗の拳)
北斗の拳 劇場版ムービーフィギュアコレクション レイナ !?・・知らないキャラです(笑) コミックスもアニメ再放送も見てたのに・・・。 私はてっきり南斗最後の将バージョンのユリアか?と勘違いしていましたが、どうやら新劇場版で追加されたオリジナルキャラのようです。ラオウの部下で、なんとシティハンターの北条司先生がキャラデザイン、さらには女優の柴咲コウさんが声を担当という、まさかの情報量多すぎキャラでした! #北斗の拳
フィギュア 北斗の拳 海洋堂crazyk0607
-
黄獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 黄獅子 ゴライオン左足担当の黄獅子。 オレンジ色のパイロットスーツの青銅強(声・玄田哲章)が搭乗します。 玄田氏の声にピッタリなパワー系力持ちキャラです。 #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
青獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 青獅子 ゴライオン右足担当の青獅子。 黒いパイロットスーツの銀貴(声・中尾隆聖)が搭乗しますが、物語早々に戦死! ピンク色のパイロットスーツのファーラ姫(声・鵜飼るみ子)が2代目パイロットになります。 水中での戦闘を得意とするそうです。 #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
緑獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 緑獅子 ゴライオン左腕担当の緑獅子。 緑のパイロットスーツの錫石宏(声・野沢雅子)が搭乗します。 彼だけ機体の色とパイロットスーツの色が一致します(笑) それにしても主人公を演じることが多い、野沢雅子さんの脇役って珍しくないですか? #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
赤獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 赤獅子 ゴライオンの右腕担当の赤獅子。 青いパイロットスーツの黒鋼勇(声・水島裕)が搭乗します。 それにしても機体、パイロットスーツ、名前の色が見事にバラバラなので、多少混乱を招きます(笑) #ゴライオン
プラモデル 百獣王ゴライオン グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
黒獅子(ゴライオン)
MODEROID 百獣王ゴライオン 黒獅子 ゴライオン頭部及び胸部、腰部担当の黒獅子。 赤いパイロットスーツの黄金旭(声・井上和彦)が搭乗します。 「スーパーロボット大戦W」での美味しんぼネタは面白かった(笑) #ゴライオン
プラモデル グッドスマイルカンパニー amazoncrazyk0607
-
太陽の使者 鉄人28号
MODEROID 太陽の使者 鉄人28号 鉄人28号 私が幼少の頃大好きだったアニメ、初販で買えず再販で購入。 80年代リメイク版の鉄人なのですが、当時のスーパーロボットアニメと比べるとこれといった必殺武器、武装はなく、ハンマーパンチ、フライングキック、ローリングアタックと必殺技のオンパレード!可動部も多く素組みでも十分再現可能です。 それにしても「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」で同じ原作者の横山光輝先生つながり、ゴッドマーズとの共演は熱いものがありました。 大塚署長と大塚長官を同一人物にした(笑)設定はお見事でした。 #鉄人28号 #ゴッドマーズ
プラモデル 太陽の使者鉄人28号 グッドスマイルカンパニーcrazyk0607
-
仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス
装動 仮面ライダー 仮面ライダースーパーガッチャード クロスユーフォーエックス ガッチャードのパワーアップ形態、こちらもメルカリで安価に購入できました。 ガチャポン版だと追加塗装されてる代わりに、1500円します。 クリスタルパーツはクロスエックスレックスと同様ですが、こちらはUFOがモチーフ。 黄色といい、ひょっとして「宇宙鉄人キョーダイン」のゴンベスからもデザインインスパイアされてる? #ガッチャード
フィギュア 仮面ライダーガッチャード バンダイ キャンディ事業部crazyk0607