-
saai isara 2006年7月号
NEC BIGLOBE(2006年) 記事「Search de Research」p.38 コンピュータの雑誌。キーワード「知恵の輪」で検索してみた記事があり、知恵の輪名人のコメントが載っていたりする。 片隅に自分が作っていたサイト「パズルのくずかご」の紹介記事がある。これについは掲載してよいかを問い合わせるメールはきたけれど、取材を受けたわけではない。掲載誌も送られてくるはずだったけれど、忘れられていたのか、全く音沙汰がなかった。これはヤフオクで買ったもの。
ヤフオク 2009年運転手
-
GALAXY, CYLINDER, KEYHOLE
しばらく知恵の輪の世界から離れていたので、あるまじきことに「はずる」の何種類かは持っていなかった。メルカリで持っていない3個(JAF の CYLINDER は持っているけど)が手頃な価格で出品されたので購入。 出品者から「昨日発送の準備をしていたら久しぶりに見た子供が興味を持ってしまい、1つ解いてしまいました。戻すのにとても時間がかかるのでそのままの状態で発送してしまいました」とのご連絡。そんなわけで、KEYHOLE は「戻せますか?はずせますか?」の逆知恵の輪に。中古を入手すると、ちょくちょくあることですが。2021年6月。 #はずる #パズル
ハナヤマ メルカリ 2021年運転手
-
Emmentello
ドイツ HABA の製品。時々見かけるパズルだったので、そのうち買おうと思っていた。オークションに出てきたので、ついつい買ってしまった。チーズとひもで結ばれたねずみを離すパズル。 #パズル
HABA ヤフオク 2009年運転手
-
クロノス Teaser Ring 第2弾
クロノスの知恵の輪第2弾、Teaser Ring、曰く「日本最難の知恵の輪」。それはともかく、既出のものと較べると、新しいデザインのものになったような気がする。でも「いきなり、ハイレベルへ挑戦することは大変危険です」という注意書き、何が危険なんだろう? #パズル
クロノス torito 2004年運転手
-
Pioneer Puzzles の知恵の輪
アメリカ、Pioneer Puzzles の製品。金属知恵の輪が充実していた。メールを送って送料などを聞いて、いざ注文しようとしたら、オンラインの注文フォームに「日本」が入れられない。「フォームに入れられない!」と再びメールしたら、「システム担当者に言って直しました」と。それでフォームをみたら、「海外からの注文はこの電話番号へ問い合わせて」と書いてあった。電話で対応できるほど英語に自信がないので、仕方がない、買い物転送サービスに頼んだ。
運転手
-
Elysian New Age Shop の知恵の輪
イギリスのサイト Elysian New Age Shop で購入したもの。同じようなつくりのパズルはよく見かけるけど、よいデザイン、よいつくりでインテリア向けの製品。2003年7月。買ってから間もなくして、パズル製品はこのサイトから消えていた。 #パズル
Elysian New Age Shop 2003年運転手
-
アルゼンチンの知恵の輪 その1
eBayで入手した、アルゼンチンから送られてきた知恵の輪。2つ購入したものが3組あるのだけど、色やハンドルの形が変えて送ってくれるというセラーの気遣い。ごらんの通り、すべて違うものになっている。 #パズル
eBay 2004年運転手
-
アメリカ Horseshoe Puzzle
本物(だと思う)の蹄鉄の知恵の輪。画像右の2つは Pioneer Puzzles のもの。左の3連はアメリカ製のようだが、オークションで入手したので出自不明。
運転手
-
Baguenodier
Constantin 社の五連環2種。toys-for-all での3度目の買い物。買った当時、上司に貸したのだけど、2日ほど自宅に持ち帰ってやったようだが、家族みんな解けなかったらしい。ただ、この頃、テレビで諸葛亮が発明したとやら放映があったようで、息子さんもこれが何かすぐ分かったそうだ。 #パズル #チャイニーズリング
CONSTANTIN PUZZLES toys-for-all 2009年運転手
-
楽しい竹細工 美と強度を求めて
江並忠典/著 文芸社(2001年) 著者は西之表の博物館で「知恵の輪の自在鉤」を見て、4ヶ月かかってその仕組みを解明したという。その自在鉤(表紙の絵になっている)を中心に、竹細工の作り方がかかれている。 https://muuseo.com/cuzucago/items/639
文芸社運転手
-
ムー 2021年12月号
ワールドタイムス社(2021年) ムー新聞「きび子、UFOの謎に迫る!!」p.162 はずるとムーがコラボした「ムーはずる CAST UFO」についての話題。その他、UFOやUMA、超能力、超常現象などの記事たくさん。「古代エジプト神秘のパワースポットカレンダー2022」が付録。 #はずる #ムー
ワールドタイムス社 イオン 2021年運転手
-
Play Puzzle パズルの百科 (1・2・3)
高木茂男/著 平凡社(1981年/1982年/1986年) たくさんのパズルが載っているけど、知恵の輪の記述はそれほど多くない。チャイニーズリング、アフリカンボール、民芸知恵の輪などが、Part 2 にはボタンホールパズル、Part 3 にはキャストパズルが載っている。絶版ではあるけど、古本屋などにはあるみたい。 #パズル https://muuseo.com/PUZZLART/items/595
平凡社 2005年運転手
-
ゲゲゲの鬼太郎 ビビビ印の知恵の輪チェーンロック
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男が自信をもっておすすめする、とっても便利で怪しい商品。「カギが不要で、解除のための番号を憶える必要もありません。ただし、知恵の輪が得意な泥棒による盗難や、かけた本人がはずせなくなる状況が考えられますので、貴重品や高価なものの施錠はおやめください。」だとさ。 #パズル
プログレスインタラクティブ フジテレビDAIBA'S MARKET 2008年運転手
-
まろ茶の知恵の輪
まろ茶のオマケ知恵の輪。全12種。当時のネット上では「まろ茶の知恵の輪にハマった」とい声をけっこう見かけた。ずいぶん数が出たのか、今でもヤフオクやメルカリに出品されるのを見かける。 #まろ茶 #キーホルダー #パズル
ヤフオク 2003年運転手
-
Tri Again
Tavern Puzzle の 2006 Limited Edition である知恵の輪 Tri Again。eBayでシリアルナンバー入りで500個発売していた。入札されていない最小の番号を買ったので、No.21になった。No.1は200ドルを超えたみたい。本体よりも送料が高くついたのは参った。スタンドつきで、私のネーム入り。今はどのパズルにもオプションで文字入れできるし、他にも Limited Edition があるみたい。 Tri Again(2006):Difficult #パズル
Tucker-Jones House eBay 2006年運転手
