-
知恵の輪ハンター
"Kaizili steel puzzle" にそっくりなデザイン。日本版? #パズル
メルカリ 2023年運転手
-
Livewire Puzzles 2003〜04
画像で上の2つ、Livewire の2004年の新作。下の2つは2003の新作。とはいえ、画像中央はチャイニーズリング。サイトのシステムが不調で、少々トラブった。なぜか、チョコレートの箱に入って送られてきた。2002年モデルが9つもあっただけに、2個づつというのはちょっと寂しいかも。 #パズル
Livewire Puzzles運転手
-
BITS AND PIECES の知恵の輪 その2
Bits and Pieces で買ったパズル。いずれもヒモを外す知恵の輪。おしゃれなデザインのものもあって、インテリアにもなるかも。 #パズル
Bits and Pieces運転手
-
Kniffi の知恵の輪 その2
Kniffi で入手した木の知恵の輪類。左のハートを除いて、パッケージというものがなく、茶色の袋に入っていただけ。いかにもドイツの質実剛健な売り方? 遊び方も解答も何もなかった。 #パズル
Kniffi 2003年運転手
-
北一硝子 ガラスのちえのわ
北一硝子のちえのわ。プラスチックカバーのケースに入っているのは持っていたけれど、こちらは紙箱に入っている。古いのかも。 #パズル
北一硝子 メルカリ 2023年運転手
-
HUZZLE BLACK FRIDAY BOX
~すべてのはずるフリークへのサプライズギフト~ 箔押しメッセージが入ったボックスに、はずるの限定バージョン3種が入ったHANAYAMA ONLINE STORE限定アイテム‼ ブラックフライデーなるものに乗せられて買い物したのは初めて。 なんか、みんな隠しているみたいなので、チラ見せ画像にしてみました。そのうち。 箱に書かれているのはバーナード・ショーの言葉らしい。 #パズル
ハナヤマ HANAYAMA ONLINE STORE 2023年運転手
-
Livewire Puzzles 2002
”2002 new model” 全9種。セットで当時99カナダドル。毎年このペースで新作ができていくと、いったいどうなるんだろう、と思った。旧作の焼き直しみたいのもあるけど。 #パズル
Livewire Puzzles Livewire Puzzles 2002年運転手
-
BITS AND PIECES の知恵の輪 その1
アメリカ、Bits and Piecesの立体パズル。この会社、パズル専門ではないみたいだけど、マニアックなパズルを製品化していた。最近はちょっと内容が寂しいかも。画像古いです。 #パズル
Bits and Pieces運転手
-
Kniffi の知恵の輪 その1
ドイツのサイト Kniffi で入手した金属知恵の輪。2003年当時、このサイトはクレジットカードが使えず、ドイツ銀行への振込み。郵便局で振り込んだけど、窓口のお姉さんも海外送金はよくわかっていなかった。1700円の手数料と、5ユーロの仲介料がかかった。画像古いです。 #パズル
Kniffi 2003年運転手
-
MAGIC PUZZLES
知恵の輪12個セット。Kマークが入っている。色褪せたためか、マジシャンの表情が怖かったり。 購入先は「昭和こども商店ウォンテッド」、ちょっと気になる名前のお店。 #パズル
昭和こども商店ウォンテッド 2023年運転手
-
脳力活性CAN
1日10分! 遊んで脳を活性化! カンの中にドリル1冊、知恵の輪1個、木製ゲームが1セット入っている。缶切りは不要。持っているのはこれだけだけど、緑と青のカンも見かけたことがある。 〈知恵の輪監修〉 秋山久義 (知的遊戯研究家) #パズル
Yahoo!フリマ 2023年運転手
-
阮氏巧环
全套巧环十五件 智力玩具 解锁解环 手工制作 紫铜丝 始创一九三六年 /民间工艺/用心传承/小圆环/大智慧/ #パズル
阮氏九连环 2023年運転手
-
槐の木の知恵の輪
木目が美しい知恵の輪。「エンジュが『延寿』に通じることから、長寿のお祝いの贈り物に使われることも多い銘木」とのこと。京都・猫恵紋本舗さんの作品。右の方が難しめ。 #パズル
京都 猫恵紋本舗 2003年運転手
-
はずる キャストヴォルテックス SAGITTARIUS
ヴォルテックスのゴールド版。発送が速かったのがちょっと話題に。 #はずる #パズル
ハナヤマ HANAYAMA ONLINE STORE 2023年運転手
-
ILLUSTRATION OF PUZZLE-RING
MADE IN JAPAN の知恵の輪4つセット。eBayではちょくちょく見かけるけれど、これは日本のお店で買ったもの。 #パズル
uta 2023年運転手
