海底原人 ラゴン(モノクロバージョン)

0

【概要】
『ウルトラQ』は1966(昭和41)年1月2日から7月3日まで全27回(28話は再放送で放送)が放映された特撮TV番組。
「ウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)」の記念すべき第1作。
「テレビで怪獣映画が見られる」という立ち位置から平均視聴率32.4%の人気番組であった。

【プロフィール】
第20話「海底原人ラゴン」に登場。
爬虫類が進化した生物。2億年前は地球を支配していたが、今では深海に棲息している。
数年に一度の産卵期になると深海で交尾し、両生類の卵の様な中心核を持つ透明ゼリー状の卵を産む。
性格は基本的に大人しいが、ゾウ並みのものすごい怪力の持ち主で、家を破壊した。知能はゴリラよりも高い。
海の魚やプランクトンを食料としている。音楽が好きなのか、音楽を聞くとおとなしくなる。
岩根島の海底火山の活動に伴い、自分の卵が漁師に引きあげられた後に持ち去られてしまったため、島に上陸し、卵を探し回った。性別はメスであり、また放射能に冒されていないため、怪光線を吐いたりすることはない。(怪獣wiki特撮大百科事典より)

【このアイテムについて】
メディコム・トイが江崎グリコとコラボして発売した食玩トイ「グリコマンとビスコ君&ウルトラマン」の一つ。
ブラインドボックスで発売された物で、頑張って集めたものです。
このラゴン(モノクロ版)はウルトラQに出てきた方を再現している様ですね。シークレットアイテムの一つです。

#KUBRICK #キューブリック #ウルトラマン #メディコム・トイ

Default