- DAIMAJIN Museum
- 1F "KAIJYU" Sofvi Collection
- ゴキブリ怪獣 ゴキノザウルス
ゴキブリ怪獣 ゴキノザウルス
【概要】
『スペクトルマン』は1971(昭和46)年1月2日から1972(昭和47)年3月25日まで全63話が放映された特撮TV番組。
放送開始当初は番組タイトルが悪役を冠した『宇宙猿人ゴリ』(第1話~第20話)であったのが、その後『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』(第21話~第39話)を経て、最終的に『スペクトルマン』(第40話~第63話)へと改題された。
【プロフィール】
第7話「黒の恐怖」、第8話「決斗!!ゴキノザウルス」に登場。
ゴリがゴキブリを改造して創り上げた怪獣。
体は装甲で守られており、額からは光弾を発射する。
200k/hで空を飛ぶことも可能。発信機が背中に付いており、リモコンで操縦可能。胃は脂肪分を消化する能力が優れている。
東海道新幹線を襲おうとしたが、スペクトルマンがやってきたため、対決。
その最中に発信機が外れ操縦不能になったところを、空高く持ち上げられ、そこから突き落とされ死亡。(怪獣wiki特撮大百科事典より)
【このアイテムについて】
私はハッキリ言ってゴキブリが大っ嫌いですっ!!(まあ、「大好き」という人はいないと思いますが…)ゴキブリに殺虫剤をかけようとして羽ばたいて胸元にとまった時なんぞ半狂乱になりましたよ∑(゚Д゚)!!
しかし、これをトーキングソフビにした増田屋さんの英断には脱帽ですね。一体誰得なんだ…と∑(゚Д゚)
こちらのソフビは増田屋のトーキングソフビ(復刻版)で、後ろの紐を引っ張ると以下のセリフをしゃべります。
①「ギャオー! ギャオー!」
②「ギャオー! ドドド…」
③「バフバフバフ… 逃げろ!怪獣だぞ ギャオー!」
④「怪獣を攻撃せよ! ミサイル発射! ドバーン!」
ゴキノザウルスはスタンダードサイズもありますが、まだ未入手です。
#ソフビ #スペクトルマン #マスダヤ #増田屋 #増田屋コーポレーション #CCP
ハムトシ
2017/11/27確かに誰得^^;
企画会議に参加したかったですね^^;
4人がいいね!と言っています。
大魔神
2017/11/27HamUtoshl さま
増田屋が販売していたトーキングソフビの中で、敵キャラってこれぐらいしかないんじゃないでしょうか?
その辺りも含めて企画会議の内容知りたいですね。
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/11/271周して、欲しくなりました(笑)
5人がいいね!と言っています。
大魔神
2017/11/27塚原ユズル さま
でしょ~(#^^#)
2人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2017/11/27えぇっ!トーキングゥなんですか!?
5人がいいね!と言っています。
大魔神
2017/11/278823hayabusa さま
そうです。後ろの紐を引っ張ると数種類の音声がランダムに流れます。
2人がいいね!と言っています。
freedomst1
2017/11/27うーん、一番出会いたくない怪人だなぁ(笑)
2人がいいね!と言っています。
大魔神
2017/11/27freedomst1 さま
私も本物のゴキブリは大っ嫌いで、見つけたら即殺します!!
3人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/03/09こうしてソフビになるとショッカーの怪人のようで
見た目良くなってちょっと残念。
体の色もチャバネゴキブリを意識して欲しかったです。
7人がいいね!と言っています。
大魔神
2019/09/10tanupon さま
これですね~ここまでリアルだと飾って置けませんっ!!
7人がいいね!と言っています。