-
UTLX フレームレスタンカー
dd54dd54
-
UTLX ナローフレームタンカー
dd54dd54
-
RGS #455
D&RGWの453号機と同じ機関車と思えない風貌のRGSの455号機です。事故で大破したシリンダ回りも再現されております。
dd54dd54
-
MATビハイクル
MATのビハイクルのチョロQです!べースのコスモスポーツは子どものころからの憧れの車で、1970年頃の大阪府警高速機動隊のパトカーにはこのコスモスポーツがあり、衝撃的でした(^^)/
dd54dd54
-
DF50
1957年から山陰地区に配属された電気式ディーゼル機関車です。山陰地区には主に500番台が配置されました。
dd54dd54
-
DD54三次型
山陰線の無煙化の切り札として1966年に投入された日独合作の液体式ディーゼル機関車です。一時はブルトレの「出雲」の先頭に立ち活躍しました。
dd54dd54
-
D&RGW #50
ダベンポートで製造された一形式一両のディーゼル機関車です。
dd54dd54
-
D&RGW #453
ロッキーにいちばん古くから配置されたボールドウィンで製造されたミカドで、形式名はKー27。本機はデュランゴ庫に所属しヤードでの入れ換えと小運転に使用されました。キャブ上の工具箱がご愛嬌です。
dd54dd54
-
D&RGW C-19
ロッキーに生息するコンソリの一族で、製造はボールドウィン。使い勝手がよかったのか最晩年まで活躍する姿が写真に残されています。
dd54dd54
-
28t クライマックス
ワゴントップの大柄なクライマックスです!
dd54dd54
-
14tクライマックス
dd54dd54
-
酒井C4ディーゼル機関車
dd54dd54
-
科特隊専用車
科学特捜隊専用車のチョロQです!
dd54dd54
-
小さなステーション
サンタが駅にやって来ました!
dd54dd54
-
京都市交通局 N電
dd54dd54
