8月7日、滋賀県高島市において、陸上自衛隊今津駐屯地創設70周年、航空自衛隊今津分屯地創立50周年を記念した記念式典が開催され、関西では珍しくブルーインパルスが展示飛行をするという事を聞き付け、早速行ってみる事にしました。
琵琶湖の上空で繰り広げられるブルーの展示飛行。これは皆さんご存知の五輪マーク。この円の正確さとキレイさはもう感動でしかない。
この交差する機影はハートマークの1番下の部分。真っ青な大空に映えるスモーク。
チョット、ブルーインパルスを舐めていまして、大阪から車で2時間あれば着けるなんて思っていました。実際、通常だとそんな程度で現地に着けるのですが、もう京都の出口じゃら渋滞が始まり、もう何なら横を歩くオバチャンに抜かれる位の大渋滞。現地の手前には海水浴場ならぬ湖水浴場があるので、そちらに向かう客の車も多数で、まあ進まない。進まない😭
滋賀名物とび太くんも見守り。
観覧席は今津駅前から琵琶湖畔に設定され、近くの平和堂(滋賀県中心に展開している地域スーパー、ショッピングモールを展開)の屋上も開放されていました。が、我々は中心部から離れた場所で観覧。なんやかんやで大阪から5時間かかり、ここに着いたのが飛行開始30分前。危ない所であった。
皆さんワクワク。
モールス信号なのか短いスモークでマークしている感じ。
展示飛行は30分足らず。終わってすぐに車に戻り、帰ろうとしましたが、最寄りのバイパス入り口からもう渋滞。帰りは5時間半かかりましたとさ。めでたしめでたし😭
#参考
#思い出
#知りたい
#ブルー
#琵琶湖
3 days ago
いいね!
28人がいいね!と言っています。