-
-
おはようございます。
2022/1/18
ログインした状態で、左上の Menu => Settings をクリックし、ページ内のMuseumを選択してください。
一番下にある「展示フロアの順番」の編集メニューから変更してください。
またQAはこちらをご覧ください。
https://muuseo.com/qa
わたしも昔キロボ所有してました、名前はアシモでした(笑) -
展示フロアの変更を行い、「じてんしゃ」フロアを5階にしました。
2022/1/18 -
アウトドア用品と衣類のフロアを追加しました。使わなくても買いたくなる不思議な魅力の数々。ジャンルは広いですよ。。。
2022/1/19
-
-
-
-
20数年前に鎌倉の銭洗い弁天には行ったことがあります。
2022/1/16 -
銭洗弁天、実家が近いので何度かいきました。不思議な感じの所ですよね。お札を境内の泉で洗って、すぐに使うとご利益があるって言われています。万年金欠の自分にとってありがたい場所でした。
2022/1/16
-
-
アナログ回路は面白い(差動アンプの製作)
今年は例年になく寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 電子工作もマイコン プログラミングが中心で、アナログ回路はしばらくご無沙汰でしたが、いつの間にかまたつくり始めていました。今回はポータブル プレーヤー用のヘッドホンアンプ兼 プリ・アンプの製作をしました。
0 2022/1/13
差動増幅回路にプッシュプル回路をつけた、いわゆる「オペアンプ」と殆ど同じものです。オペアンプと言えば一般にはICですが、これは素子からくみ上げたもので、ディスクリートとか言ったりします。
差動増幅回路は入力が二つになっていてその引き算を出力します。トランジスターをペアで使い、そのエミッタ部が共通というのが特徴です。入力の一方を信号、もう一方をコモンにすると、コモンモードノイズがキャンセルされるという優れものです。また入力インピーダンスの設定や増幅率の自由度が大きい事もオペアンプとしてIC化されている大きな理由です。両電源を用いるとか、負帰還の設定や発振対策など、アナログ回路のエッセンスが詰まっていて面白いです。負帰還という概念は少々高度で、高校レベルの知識では足りないかもしれませんが、負帰還に周波数特性を利用すると、イコライザーアンプになったり、閉ループの位相ズレを利用すると発振回路になったりするので、この辺は奥が深いわけです。
設計上は抵抗値の決定がとても難しいです。ムダに消費電力が大きくならないように、回路シュミレータ―で何度も修正しました。素子が差動する電圧ポイントは出来るだけ正確に出したいものです。あとは後からカット&トライといったところです。
今回はヘッドホンで聞くだけでなく、パワーアンプ入力に良いようにRCA端子も付加しています。出力に220Ωの抵抗を繋いであります。この方が効率が良いようです。
#教えて
#電子工作
#アンプ自作 -
-
すでにシマノDi2を使用している方、おりましたら、コメントいただけると嬉しいです。今のところ実走できないので。
2022/1/29
-
-
マーキュリーのクーガー ホットウィールある?
2 2022/1/7
#教えて
マーキュリークーガーってリアルライダーまたはレッドラインのホットウィールってありますか?
また相場を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。-
はじめまして。ミューゼオにはホットウィール好きな方がたくさんいらっしゃるので、 #hotwheels #ホットウィール などのタグを日記につけておくと、どなたかに繋がるかもしれません!解決するといいですね〜
2022/1/11 -
私のでしたら、
2022/1/12
これとhttps://muuseo.com/red5minicar/items/2588
これですかね
https://muuseo.com/red5minicar/items/3313
違ってたらスミマセン
-
-
-
-
川越の住人ですが
2021/12/27
菓子屋横丁が開いてる
時間に通った事が無くって
その様な店が在るとは・・・・
行って見ないと❗️ -
エプロンも守備範囲なんですね。
2021/12/29
その古道具屋さんはどの辺りにあるんでしょうか?
来年、川越行くかもですので。JRの方ですかね。
-
-
-
きれいに彫るのは難しそうですが、頑張ってください!
2021/12/22
-
-
購入モノ日記(ワンダーランドマーケット編)
先日の日曜日にホットウィラーやトミラーお馴染みの「ワンダーランドマーケット」が開催されました。
4 2021/12/15
コロナも現在日本では少し収まっている状況ですので、近所のバースデーしか購入機会の無い私めはいそいそと出かけて参りました。
開始時間の10時過ぎに到着すると既に会場には人がたくさんいて入場にも列が…。
コロナが落ち着いて皆さん心待ちにしていたんですね。
では私も心躍らせながら見て回ることにします、では。
(会場の様子や雰囲気はこの日記の趣旨では無いのですみませんパスね)
1時間半ほど会場内をぐるぐると冷やかしながら購入したのが、
皆さんの展示を見て欲しかったモノや、
近所のバースデーでは見かけないモノや、
バースデーで買いそこねたモノなどなど。
このワンダーランドマーケットはいちおうノミの市というスタイルなのでルース物がたくさん出ています。
上のような未開封よりそっちの方が宝探しのようでずっと楽しいんです。
で、大半の時間そんなルースモノを眺めていると、ナント欲しかったモノが見つかりました。
ジョニー・ライトニングの"The Barris Koach"
コレはkonaliroさんやshirubuさんも展示されてるモノですがユズルさんの紹介で知り、是非手に取って眺めてみたいと思ってた一品でした。
やっぱりカッコいいです。
https://muuseo.com/u-zool/items/1687
で、このユズルさんの白いモノはホワイトライトニングというレア物だという事で当時話題になっておりましたが、
そうこう本日会場内をぶらぶらしていると…
ジョニーの白タイヤを見つけました。
ホワイトリボンではなくタイヤそのものが白いクルマでした。
古いモノらしくプラパックも黄ばみお値段も1500円程しましたが、真偽はともかく話題にとお手元に。
konalinoさんshirubuさん、鑑定や如何に!
と、まあこんなイベントマーケットでのお買い物でした。
ちなみに即座に全開封!とか言わないこと。(^_^;)
#教えて
#入手
#欲しい
#探している
#hotwheels
#頑張れ自分-
White Lightnings have white tires & gold rims
2021/12/15
ホワイトライトニングですね。
入手おめでとうございます!🎉
ノーマルカラーは以下のURLにありますよ。
http://www.jlcollector.net/535.html -
私も毎年参戦しているのですが、今年は仕事の都合で行けませんでした。毎年冬が1番盛り上がるので、お宝には出会えるチャンスがあります👍🏻
2021/12/16
意外にワンダーで出会えるものは割高より割安の方が多かったりしますよ😄 -
ホワイトライトニング入手おめでとうございます!
2021/12/16
黄ばんだパッケージは開けて捨ててしまえば気になりませんよ(笑)
-
-
-
プロレスラーのサインが誰のかわかりません
2003年に地元の体育館で行われたプロレス団体WJ(ファイティングオブワールドジャパンプロレス・代表 長州力)のサイン色紙を購入したのですが、だれのさいんかわかりません。わかる人がいましたら教えて下さい。
1 2021/12/6
#教えて-
天竜ですね👍️
2021/12/6
-
-
-
2009 Hot Wheels Classics '47 CHEVY FLEETLINE∞steel blue;CHASE https://www.ebay.com/itm/393697789343?hash=item5baa37859f:g:Ew8AAOSwwFFhjiMm 5とHot Wheels Classics CHASE Series 5 Black 58 Edselですね。リアルライダーシリーズで検索してみて下さい。https://www.ebay.com/itm/133648603859?hash=item1f1e13dad3:g:1sMAAOSwtUdgCmEP
2021/12/4 -
ありがとうございます!
2021/12/4
ずっと気になってて謎が解けました!
chaseなんですね〜 知らなかったです -
遅レスになります。
2022/6/8
Red Line CDDRRを履いているモデルは、前述されているようにChaseになります。
過去にリリースされたHotWheelsの検索は
Hotwheels Wikiを使われるとおおよそのことが判ります
https://hotwheels.fandom.com/wiki/Hot_Wheels
-
-
😭ヒビ割れを見て愕然
4 2021/11/29
昨日引き出しから1/43ミニチャンプスのアルファロメオGTA1300Junior(白)を取り出し、今度はこれをミューゼオに展示しようと決めて早速準備に取り掛かりました。
箱からプラケースを取り出し蓋を開けミニカーを台の上に置いてまず一枚写真を撮りました。その時点ではまだ気付きませんでしたが、撮った写真をズームにてみたらアチャ〜!😫
凄まじいヒビ割れが生じてました。こんなにも酷いヒビ割れは見た事がありません。特に気に入ってたミニカーだっただけにショックは大きかったですね。私が1/43ミニカーを買わなくなった理由の一つは価格が以前のダイキャストの頃に比べて大きく上昇してしまった事、そしてもう一つは購入後暫く経つと塗装面での経年劣化が生じるリスクがある事です。塗装面にブツブツが出て浮いてしまったりビビが入ったりするのです。厄介なのはそうなるのとならないのとに分かれ、それを見極めるのは極めて困難な事です。正に運にまかせるしかないのです。そうなってしまったミニカーコレクションの数は両手では収まりきれません。相当な数にのぼっています。もしそうならない方法があるとすれば是非教えてもらいたいです。
#教えて
#お手入れ-
-
私の周囲にはMinichamps(1/43)コレクターの方々が多いのですが、数ある中でもこのモデルは特に塗装が割れやすく、綺麗なものは貴重だと聞いています。
2021/12/4
私自身、以前リサイクルショップで同様になっているこのモデルを見た事があり、ここまで酷い割れ方をするものもあるのかと驚いた記憶があります。
もちろん保存方法も重要ですが、モデルの製作過程や塗料の配合なども大きく影響しているのだと思います。 -
私は1/43サイズのミニカーをコレクションしていますが
2022/3/8
ひび割れは無いのですが、水泡のように塗装面がなったのは何台も有ります。
特に1/43 国産名車コレクションの塗装が良くないのが多いです。
-
-
フライングゲットだぜ!
5 2021/11/27
アメリカはサンクスギビングが終わり、ブラックフライデーを迎えて買い物客がお目当ての商品をGETするため、お店に行列を作っていました。段々いつもの状態を取り戻しつつあるようですが、この後の感染拡大が心配です。マスクしてない!
1か月前から貯め込んでUPしていなかった物です。
お気に入りはダットサンの2carpackです。こちらでは2週間前に発売されました。
やっと手に入れたZOMBOTトレーラーが、どうやら2種類あるようなのです?
色違いがあり、もしかするとZOMBOTの色もちがうかも?
もう一つを探し回っておりますが、まだ見つかりません。
何方かの館長さんご存じの方お知らせ下さい。
#ギミック
#hotwheels
#ミニカー
#コレクションログ
#教えて
#新発売
#探している-
ナイスショッピングです☆
2021/11/27
サイバートラックのid良いですね~! 2-packはPORSCHEのみネットで購入しましたが、今回はどれも買いですね☆ -
ナイスです。
2021/11/28
当たり前だけど、スパイダーマンは、アメリカで発売してもカタカナ表記なんですね。
ZOMBOTトレーラは、日本に入って来てほしいです。ユズルさんが何個予備を備蓄するか興味あります。 -
なんと!haul terationは2色展開ですかっ!
2021/11/29
たくさん買っておいてください!👍
-
-
ダニエル・クレイグ版007・5作品の評価
前回は、
1 2021/11/23
「007シリーズのお気に入りの曲(主題歌・挿入歌)」を
質問しました。
今回は、
ダニエル・クレイグが007(ジェームズ・ボンド)を演じた
5作品
・21作「カジノロワイヤル」
・22作「慰めの報酬」
・23作「スカイフォール」
・24作「スペクター」
・25作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」
のお気に入りの順位です。
<私の順位>は、
1位「ノー・タイム・トゥ・ダイ」
2位「スペクター」
3位「カジノロワイヤル」
4位「スカイフォール」
5位「慰めの報酬」
です。
3位~5位は、あまり差は無いかも。
全て映画館で観ましたが、
実は、これら3作品は、あまり記憶が無い。
「慰めの報酬」は、日本版宣伝ポスター等は1種類のみでした。
それもあってか、評価が低いのです。
映画上映時間も短かったです。
でも、映画スコアは、
ジョン・バリーを引き継ぐデヴィッド・アーノルドで、
私のお気に入りの作曲家の1人です。
「トゥモローネバーダイ」から007のスコアを担当してきたのに、
「慰めの報酬」で終わってしまった。
案の定、
「スカイフォール」や「スペクター」のスコアは、
他の作曲家であり、全然でした。
でも、
「スペクター」のサントラCDは、購入しました。
しかし、
通常版のサントラCDではありません。
そこに<秘密>があります。
【別の機会】にて、発表します。
2位の「スペクター」は、映画は良かったのですが、
サントラCDを聴いても、全然でした。
スコアの記憶が全然ありませんでした。
それなりのスコアなのですが、
サントラCDとして聞くには、・・・。
ちなみに
5作品の【映画スコア(サントラCD)】
<私の順位>は、
1位「ノー・タイム・トゥ・ダイ」(by ハンス・ジマー)
2位「カジノロワイヤル」(by デヴィッド・アーノルド)
3位「慰めの報酬」(by デヴィッド・アーノルド)
4位「スペクター」(by トーマス・ニューマン)
4位「スカイフォール」(by トーマス・ニューマン)
です。
#教えて
#2021-
ノー・タイム・トゥ・ダイ、まだ映画館で観られていないですが、この日記を拝見して、音楽がとても楽しみになりました!
2021/11/27
-
-
-
こんにちは、素敵な写真ですね!
2021/11/24
-
-
-
へ~!なんだかワクワクしますね。こういうのはどこかで調べてもらえたりするんですかね。何かわかったらぜひ教えてください。
2021/11/18
-
-
アイテムを他のコレクションルームに移動する方法
#教えて
1 2021/11/8
既にコレクションルームに入っているアイテムを他のコレクションルームに移動したいのですが方法を教えてください。アイテムの内容変更後に移動先のコレクションルームを変更したら移動できたのですが、移動前のコレクションルームにも登録されたままで、ダブったので最初のコレクションルームの方を消去したら、移動したコレクションルームの方も消去されてしまいました。(両方のコレクションルームのアイテムが消去された)どうすれば良いですか?-
アイテム修正画面の下の方、「コレクションルーム選択」で、
2021/11/8
以前登録してたルームと移動先のルーム、両方選択されていたのだと思います。
なのでそのコレクションルームの選択から以前の展示先のチェックマークを外し、移動先のルームだけ選択している状態にしてあげれば良いと思います🎵
-
-
#教えて あなたが持っているクリスマス・バージョンのミニカー
24 2021/11/7
今年はHWもクリスマスバージョン少ない感じですよね。昨年はレギラーモデルにそりのモデルとかありましたけど・・・
2021 Hot Wheels Disney Character Cars Santa Jack From Nightmare Before Christmas3種類
あなたが持っているクリスマスバージョンのミニカーをご紹介ください。
私はMUUSEOを始めてHWの魅力に取りつかれてcollectionをスタートした新参者です。正直言って、あまり他のメーカーや知識に乏しいのでHW以外でもクリスマス仕様のミニカーありましたら、MUUSEOの物日記をミニカーで飾りましょう!(^^)
もちろんHW.MATCHBOXも大歓迎です。
「Hot Wheels Christmas Holiday 2000 Millennium Edition Past 1999 | bigmac | MUUSEO 531395」
「2019 MATCHBOX Holiday Christmas 5 Pack | bigmac | MUUSEO 360080」
「Mattel Hot Wheels HOLIDAY PREMIERE 1995 SERIES CAMARO W/ SHOWCASE TURNTABLE | bigmac | MUUSEO 212693」
今年の2021年クリスマスモデルです。シーズンHOT WHEELS
2020のクリスマスモデル
ダダコンに負けないように、ミニカーcollectorの館長さんのご参加お待ちしております。
#ミニカー
#hotwheels
#教えて
#クリスマス-
12月❄ラストスパートですね✨
2021/12/2
MATCHBOX 1969 CHEVY CAMARO⛄
Coca-Colaサンタの看板添えてます🎅
https://muuseo.com/FW12C/items/707 -
-
MERRY CHRISTMAS 🎅🎶✨
2021/12/24
https://muuseo.com/FW12C/items/751
https://muuseo.com/FW12C/items/752
https://muuseo.com/FW12C/items/753
-