-
バイクのミニチュアをいただきました!
Deepなバイクマニアさんからいただいたバイクミニチュアの詰め合わせでございます~~~
いろいろ入っておりました~ 1個1個、拝見させていただきます! (^^)/
早速、サイトへ登録しようと思いましたが、このバイクミニチュア、Googleの画像検索でも引っかかりません・・・
どなたか、ご存じの方、お見えになりましたら、出所を教えてくださ~い。
カラーリングから、車種はこのレーサーだと思いますが、マフラー配置が違いますね、、、
Olivier Jacque (Honda NSR250) , 1997 Austrian Grand Prix
Olivier Jacque Honda NSR250.GP de France 1998.1 2025/02/26-
私の場合、ウェインレイニーVSケビンシュワンツ、漫画は巨摩群VSラルフアンダーソンで終わっているので、、、❓️❓️です、、、情けない、、、。(笑)☺️モデルは500ccですよね❗
2025/02/26
-
-
あなたの隣のマニア・コレクター
muuseo のお歴々の館長様方はお一人お一人が素晴らしいアイテムの数々を披露なさっておられます。そんな館長さんの周りに muuseo はやってないけど○○のコレクターであるとか××のマニア、という方はおられるのでしょうか?
個人的な例ですが、学生時代にホラー映画が好きでアメリカに行ってビデオをごっそり買って来るのがおりましたし、後輩はギターのコレクターで一部屋潰して「ギター部屋」にしております。会社員時代の後輩は一時期デニムにハマって「このタイプのジーンズは日本に〇本しかないんスよ~」とレア物を見せびらかしてました。
muuseo で知り合って…というのではなく、たまたま近くにこういう人がいる(いた)というケースはどれほどあるのか気になっての質問です。同好の士でも専門外でも構いません。まだ見ぬ“強者”は果たして・・・?
#教えて7 2022/01/22-
我が家の近所に飛行機のプラモデルの達人がいます❗
2022/09/11
1/32~全てのスケールがズラリと、模型専用に家まで建ててしまいました‼️
とにかく凄いです❗
作品もハイレベル -
私の中学高校の同級生クラスメートだった奴が 夕食時に見てた なんでも鑑定団にいきなり登場しておどろきました。なんでもアメリカのブリキのおもちゃを集めてるそうです。
2022/09/11 -
身近な例では父。まあ〜物が捨てられない(戦中派はそんな人が多い)。古い物をよく取ってあり、受継ぎ展示しています。
2025/01/31
飲食店に行けば必ずマッチを貰って帰っていたし。受継ぎました(笑)
僕が若かりし頃(20代半ば)にとある回で知りあった御仁はテレビ映像マニアで、一軒家にVHSテープをどんだけ置いているんだ?って位所有していました。
-
-
どっちを改造しましょう?(トミカ)
プリウスもまだ終わってないんですけど、次改造する車を決めようと思っていまして、この二台から選んでもらいたいです。
1・トヨタクラウン
結構状態が悪く、塗装がボロボロになっています。幸いなことに窓の割れや深い傷もなくタイヤもまっすぐです。
2・トヨタハイラックス
基本的に白い塗料でオーバーペイントされています。状態がひどく、窓に深い傷もあります。車軸の曲りはありません。
皆さんのご意見で改造する車が変わるので、意見をお待ちしております。
今のところクラウン2票、ハイラックス1票です。
ではまた。4 2025/01/17-
ハイラックスに1票👍️
2025/01/17 -
クラウンに1票でお願いします!😄✨🚗
2025/01/17 -
ハイラックスに1票っ…!!
2025/01/18
-
-
劣化していくCD 割れ 穴あき
私の知り合いのコレクターの方でも「聞けなくなったCDが出てきた」という話をよく耳にします
私が持っているCDで聞けなくなったのはこのCDだけなんですが…
穴あき、そして割れ…
CDデーターは劣化しないが、CDの材料であるプラスティック・アルミは劣化する…
皆さんのお持ちのCDで聞けなくなったCDはありますか?
意外と割れてさえなければCDデッキを替えれば再生出来たりするので、聞けなくなったと思っても捨てずに違うCDデッキで試してみてください
#教えて
#お手入れ
#音楽CD6 2021/06/12-
特定のトラックを聞くことが出来ないCDは中古品のみならず、新品の貰い物にもありました。
2021/08/22
製造工程での問題だと思います。
LDはリージョンコードみたいな制限が無く、外国製LDでもNTSC方式なら日本で視聴できるわけですが、外国製LDは早く劣化しやすい(錆び易い)ようです。 -
全然、関係のない話ですが…
2023/04/09
私は、オークションで落札した、レーザーディスクが、
劣化していたのは、ありますね…
一応、再生はするのですが、ビデオテープが、
絡まった時に生じる、映像の乱れが永遠に…
チラチラしています…
劣化するなんて、知らなくてネットで、
速攻、検索しましたよ…
デジタル機材のクセに…(笑)
湿気の多い、押入れ・倉庫には、不向き
だそうですよ…保管場所は…
コレクションを、大切に保管していても、
中々、難しいですね。
余談でした。失礼いたします。 -
現状コレクションで35~36年前の国産CDがありますが、問題なく再生できます。聴けなくなったCDはありません。
2025/01/13
-
-
あなたはどの道を選ぶ?(理由がとても知りたい)
2024.9
利右衛門さんがやっていた性格診断的なやつ(こう言うの何て言うのかな?)が面白かった。
「あなたがもし童話の主人公だったら○○」「あなたを童話のキャラタイプで例えると○○」。質問に答えていくと最後に「あなたはシンデレラタイプ」「あなたは白雪姫タイプ」とか出るのね。
この手のやつって、私の場合、だいたいピンと来るものが答えになかったり、すごく迷って迷って、それが本当のチョイスなんか?いや違う!って思うけど、でも結果はアハハと笑えるものが多く、気軽な暇潰しに楽しいですね(こっそりやってる人w)。
そんな中で今回のは、何問かあるうちの1問がとても気になった。いつもの迷いなどなく、私の答えは1択でした。何回考えてもコレしか有り得ない。
Q5: あなたはお城へ向かいますが、道のりはどれもハード…。どの道を選ぶ?
わたしは平坦で3日かけてお城に行きます。理由は…
・手漕ぎ1人は無理だし絶対嵐が来て遭難。
・ジャングルは蟻と蚊と蛇がいるし暑い。
・ボロい吊り橋は木が腐ってて重たい私は絶対落ちる。
・過去に洞窟にトラウマがあるのと、暗くてヌルヌルだから無理。
・険しい山なんて高山病になるし、坂道は高尾山でもキツイから無理っすw。
*****
お暇な方は答え教えて下さーい。
3日歩くより楽な理由って何だろうなぁ。
お城…どんなお城かな?お城に着いたら王子様いるかな(笑)?いやきっとお城に着いてもまだ困難があるのかも?続きを考えるのも、何か楽しい。
利右衛門さん、面白いやつ、ありがとう!10 2024/09/04-
間違いなく、行かない。
2024/09/09
ハウルの城なら向こうから来てくれるはず。
若しくはレイレイさんの背中で三日間なんか食べたりしてる。 -
ハードな道のりの中、一番楽しそうな、荒れ果てたジャングルをかき分けていくを選択します。
2024/09/28
いろんなものに出会えそう。(*^^*) -
診断結果は、赤ずきんでした。(*^^*)
2024/09/28
-
-
5万円の価値
今もし自由に使える5万円があったら
ミューゼオ人は何に使うのかなぁ?
ふと聞いてみたくなりました。
1万でも10万でもなく、5万円。
特にお返事は致しません。
思い浮かぶ人は是非教えて下さいね。
今の私なら温泉旅行かなぁ。時間気にせずゆっくり湯に浸りたい。新札カラフル~↓https://x.com/ArtReirei/status/1811693509625413795?t=_bNfI2T7Q_TNII5SrAQp9Q&s=19
なんてカラフルなんだ~🌈
10万おろしたら3万が新札でした🤩
#カモン栄一
https://x.com/ArtReirei/status/1811693509625413795?s=19&t=_bNfI2T7Q_TNII5SrAQp9Q
8 2024/07/11-
昭和レトロの、高いグッズの足しにする❣️🤣
2024/07/12
(足しかぃな~💧)
新紙幣、見てませんねェw -
最近ちょっと疲れ気味です😞
2024/07/19
たっぷり体の癒しに使いたいですね!
だから旅行じゃなくても近くの温浴施設に行って、たっぷりマッサージ&垢すり&岩盤浴・・・
それでも使い切れないかな?
後は帰りに家族にお土産買って帰る・・・したいですね🤔 -
5万円…
2024/09/15
ディズニーシーが9900円の日に5回いきます!
-
-
アクマイザー3~ゼンカイジャーってひょっとすると予算がない?
本日から機械戦隊ゼンカイジャーが始まりました。見ているとなんとなくアクマイザー3に似ている様な?俳優の人件費を抑えるために、アクマイザー3は当初は変身しませんでしたが、さすがに無理があったのか?途中からザビタンは人間体になって、変身する様になりました。ゼンカイジャーは5人の戦隊ですが、1人は人間で残りの
4人は機械人間(着ぐるみ)なんですね。これってアクマイザー同様俳優の人件費を
減らすことで、予算を抑える目的なんでしょうか?また、前作のキラメイジャーはヒロインの女性が2人いましたが、今回は1人もいないんですよね。なんか華がないなぁと思うのは私だけでしょうか?皆さんはどう思われますか?
#特撮
#教えて3 2021/03/07-
主人公が白を基調としたスーツにカラフルなラインが入ってる…という点では「ジャッカ―電撃隊」っぽくもありますよね。
2021/03/07
女性レギュラーが榊原郁恵だけってのがまあ、華がないって事ですかねw
郁恵ちゃんがお祖母ちゃん役ってちょいショックです。自分も年を取ったなと。 -
多分ですが、前作の教訓を踏まえてメイン俳優がコロナ感染するリスクを抑えているのだと考えられます。
2021/05/05 -
ツウカイジャーが参戦してくると妹ちゃんが出てきますよ。変身はしませんが色々サポート的役割をしてたと思います。
2024/07/30
-
-
陸軍士官学校への進学・入学について
戦前や戦中、旧制中学から陸軍士官学校に進学・入学する事は大変に難関かつ名誉な事でした。私の出身高校の旧制中学からも学力・成績上位者が陸軍士官学校に進学・入学しています。ただ、当時の軍隊というのは学歴社会。一般に旧制中学出身者よりも幼年学校出身者の方が出世する度合いも多かった様です。私の出身高校の旧制中学からも大正10年までで28名が陸軍士官学校に進学・入学しています。1地方の旧制中学としては(藩閥の薩(鹿児島県)、長(山口県)、土(高知県)、肥(佐賀県))以外ではかなり多く、割合に直すと、トップ10には入っていた様です。しかし、その28名のその後を確認出来る限り調査すると、早くに戦死や病死されたり、また、早くに退役させられたり、最後(終戦)まで残っても、大佐止まりの方たちが殆どです。また、終戦まで生き延びた方でも過酷な勤務で体を蝕まれ、戦後は療養生活を送られた方も居ます。進学・入学する事自体は大変な名誉であっても、後々あまり幸福な人生を送れない陸軍士官学校に進学・入学は皆様方ならどう考えますか?宜しければご意見をお聞かせください。
(28名の動向)
1回生・森光之(陸軍少佐で退役)
1回生・下田充(陸軍大佐で退役)
1回生・両角徹(陸軍大尉で死去)
2回生・立山武夫(陸軍大尉で退役)
2回生・南庄太郎(陸軍中佐で退役)
2回生・山内真喜男(陸軍大佐で戦死)
3回生・島本鉄次(陸軍大佐で退役)
3回生・田上末喜(陸軍中尉で戦死)
3回生・田上真義(陸軍大尉で死去)
3回生・西依辰馬(陸軍中佐で自殺)
4回生・田中又一(陸軍少尉で退役)
4回生・吉岡頼勝(陸軍大佐で退役)
5回生・大広秀次(陸軍少佐で退役)
5回生・嶋田乙彦(陸軍大佐で退役)
5回生・武田治行(陸軍大佐で退役)
5回生・藤本末夫(陸軍大佐で退役)
7回生・清田幸生(陸軍中佐で戦死)
7回生・濱田孚(陸軍大佐で退役)
8回生・中川州男(陸軍中将で戦死)
8回生・中川千代吉(陸軍大佐で退役)
9回生・内田不二夫(陸軍中尉で戦死)
9回生・清田円(陸軍少佐で死去)
9回生・品川琢磨(陸軍中佐で退役)
9回生・富田義信(陸軍大佐で戦死)
9回生・山田良章(陸軍少尉で戦死)
10回生・平山武士(陸軍中佐で死去)
11回生・村上岩則(陸軍中佐で退役)
13回生・坂口元男(陸軍中佐で退役)1 2024/04/17-
話が逸れてしまうかもしれませんが、
2024/06/18
私の祖父は元特攻隊員で、
飛び立つ直前に玉音放送を聴いて終戦を
迎えたと聞いています。
一つ前の戦闘機に乗っていた方は
既に飛び立った後で、それをすごく残念
だったと語っていたのが印象的です。
そんな祖父ですが、晩年になって
昔に患っていた結核が再発し、
そちらが原因で亡くなりました。
やはり当時の環境の影響か
軍事関係者は身体を壊す事が多いんだなと
今回の記事を観て改めて思った次第です。
自身も歳を重ねるにつれ、もっと色んな話を
聞いておけば良かったと思うこの頃です。
-
-
ボンネットが開く最近のトミカ
昔はボンネットを開ける押し棒が付いていましたが、最近は付いてませんね。
僕は爪でこじってしまうことが多いのですが、傷をつけてしまわないか不安になります。
右のプリウスが押し棒付き、左のレガシィがなしです。
エンジンルームの白い棒が車体の底を貫通していて、下から押すとボンネットが少し持ち上がるようになっています。
レガシィはこれがないので、開けるときに気を遣うのです。
皆さんはどうやって開けているのでしょうか。
#教えて
#比較
#参考4 2019/02/08-
押し棒❓が分かりません。今度比較写真見せてください。
2019/02/10 -
わたしはひっくり返して、とんとんやってました (;^_^A
2019/03/13 -
黒箱トミカでスバルR2で前が開くのが有りましたね。
2024/06/05
-
-
-
スマホですね。本格的な撮影をする気がないというのと、機材が無いからという理由です。
2021/07/09 -
私はHUAWEIのスマホで撮影から編集(回転、トリミング、色・明度調整)してアップします。バックは白の紙かシーツを使います。光は自然光を使います。部屋の照明では影が出来てしまうので、明るい日中が勝負です。レコードがメインなので、縦横が正方形になるようスマホを手で動かしながら撮ります。レーベル印刷色が青、黒に銀色なら撮りやすいですが、赤に黒だとなかなか難しいです。高級なスマホではないですが、1台で撮影から編集まですべてできるので助かってます。
2024/05/26 -
私の場合、撮影に関してはズボラな性格もあって雑なので、機材は手持ちのiPhone 12 miniで、特に調整はしていません。
2024/05/26
背景は小物の場合は古いカレンダーの裏を使って、それらしくごまかしていますが、Tシャツのように大きいものは、カーテンをバックにハンガーで吊るしたり、手を抜くときは汚い絨毯の上に直置きして撮影しています。
-
-
最初に登録したアイテムは何ですか?
ミューゼオで一番最初に登録したアイテム、覚えてらっしゃいますか?先日sat-2019さんがご自身の日記にて、ミューゼオで一番最初に登録したアイテムをご紹介されてまして、そのアイテム(Tシャツ)への思い入れというのが改めて伝わってくる素敵なものでした。
https://muuseo.com/sat-2019/diaries/553
それを拝読し、最初にミューゼオで紹介したいと思うアイテムというのは、色んな思いが詰まっていたり、選りすぐりの物だったりetc...その館長さんのカラーが色濃く感じられるものなのではないか?!という思いに至りまして、皆さんの「ミューゼオ 1stアイテム」も伺ってみたいという気持ちがふつふつと湧いてまいりました。そこで皆さんにお伺いしたい!皆さんがミューゼオで一番最初に登録したアイテムを教えて頂けませんか!?
「そんなの覚えてないよォ〜」という方もご安心を。
ご自身のミューゼオ内ショートカットの中にある『アイテム一覧』で『登録 古い順』を選択すれば、簡単に確認する事が出来ます👍🎵ちなみに私 利右衛門の初めてアイテムは、UK盤「With The Beatles」。
With The Beatles (UK original Mono②)
https://muuseo.com/r0046/items/1
利右衛門
この「With The Beatles」はマトリクス的には-7と遅くはあるんですが、当時レコードは1,000~3,000円で楽しんでいた私が初めて1万円を超える大金を叩いて買ったレコードで(当時の私には清水の舞台から飛び降りる様な思いでした)また初めてビートルズのレコードを国内オークションにて入手したものなんですが、盤の状態も良くすごく嬉しかったレコードなんです。オークションに出品されてるレコードって届いてみて「えええっ!?」っていう様な物も多々あり残念な気持ちになる事も多く、でもそんな時このレコードを手に取る事で、初めてオークションで綺麗な物が手に入った幸運を思い出し、「また頑張ろう🔥」と私を前向きに導いてくれた、大切なレコード✨後に同じレコードの1stプレスであるマトリクス-1が手に入ったので、これは売っても良くはあったのですが、今まで何度かコレクションを見直す機会もあったんですが、そんなこんなで手放せなくて、まだ手元にあります🎵…と、こんなに長い文章でなく簡単で大丈夫ですので(笑)、「ミューゼオでの1stアイテム」、ここで見せっこしませんか?「いやぁ別に思い入れとかでなく、アルファベット順で登録してったんだよね〜」という理由だって、その館長さんの几帳面なお人柄が見えて面白いと思うんです。という訳で、皆さんがミューゼオで一番最初に登録したアイテム、是非ぜひ #教えて 下さい!よろしくお願いしまーす😃🎵
ミューゼオ始めて5周年を迎えました。 | sat-2019 Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing
https://muuseo.com/sat-2019/diaries/553
sat-2019
16 2024/03/14-
MUUSEOにたどり着いたのは🚣
Coca-Colaのアイテムを検索中
ある方のCoca-Colaの缶の画像がきっかけだった縁で
とりあえず簡単に登録できるCoca-Colaのモデルカーの中から
赤・白バージョンのある内の赤のCHEVROLET CAMAROにしました🔴
これと少し関連したコレクションのきっかけとなった
はじまりの1台というルームもあります🚪
このような企画は皆様のコレクションを拝見できたり
🤩想い等も伝わりとてもいいですね(^^♪
https://muuseo.com/FW12C/items/1?theme_id=29815
https://muuseo.com/FW12C/collection_rooms/71/64 M2 1969 CHEVROLET CAMARO ZL-1 RED 【Coca-Cola】MUUSEO 登録はじまりの1台https://muuseo.com/FW12C/items/1 -
-
一番最初は一番好きな車のミニカーでした。
2024/05/24
まだこの時高校生だったんだよなぁとちょっと懐かしくなりました。
https://muuseo.com/Tastuaki33/items/1
-
-
ミューゼオを始めてみた。
お友達がMuuseoに登録したという。
いろいろなSNSがあって、いろいろな所に登録しているので、どんな風に進めていけばいいのか、まだ未定なのだけれど、とりあえず、いろいろな物はある(笑)
とりあえず…。
#教えて
#参考
#思い出
#ミューゼオって?3 2022/02/20-
私も昭和の物大好きです!(*^^)vこれからの展示期待しています。フォローさせて頂きますね。
2022/02/20 -
わくわくするものがたくさんのお写真ですね!これからの更新が楽しみです。よろしくお願いいたします☺
2022/03/27 -
自分のペースでぼちぼちと上げて行けば良いと思います。自分の思う以上に見てくださる人は多いです。又新たな出会いもあるでしょう。楽しみにしています。
2024/05/23
-
-
どなたのものか分からないサインボール
頂いたサインはどなたのか分かるように袋に入れて、袋にラベルを張っているのですが、このサイン、大変失礼ながらラベルを付けそびれており、記憶を辿ってもググってみても見つからないのです。
チーム名も背番号も無いので引退後のOBで、試合の解説かマスターズリーグのときに頂いたもので間違いないと思うのですが、、、
#教えて2 2020/05/17-
こんばんは。調べてもわからないとムズムズしてしまいますね!三木さん?三本さん?のように見えますが、違うかな…早くどなたのサインか判明しますように。
2020/05/22 -
三木肇さん?
2024/05/13
現役時代ヤクルト
楽天で監督もされていました。
-
-
0戦はやと ← 知ってますか?
色々ネタ探しをしていたら、ソノシートが出てきました
0戦はやとは、私が子供の頃フジテレビ系列で放映されていました
0戦で敵を撃墜する!
今では絶対に放映されない内容だと思います
再放送されませんからね
ここに登場する0戦って 21型でしょうか?
風防ガラスから尾翼にかけてのラインは21型っぽいんですけど
あまり詳しくないので・・・
この回は、なんと戦車が飛んじゃうんです
おまけに、推進機が不明です
当時は、何の疑いも持たずに見ていました
戦車の翼に描かれたマーク?どこの国でしょうか? 武田薬品?
戦車カッコいいですね、
ドイツのティガーI型とソ連のT34のハイブリッドのみたいです
複合転輪がマニアックで素敵です
登場人物を見てると、東隼人のライバル一色強吾って、巨人の星の花形満っぽいです
おまけに、ひげの石川八衛門は、エリア88に出てくる、グレッグみたいです
このマンガって、後々 いろんな作品に影響を与えたんでしょうか?
#コレクションログ
#思い出
#参考
#教えて6 2020/07/04-
ジャケットの戦車の左に小さく描かれているゼロ戦と、2枚目の戦車の前に飛び込んできているゼロ戦をよく見ると、翼から機銃の銃身が出てきているように見えますので、もしそうであれば、21型ではなく、長銃身の20mmを積んだ22型の後期型か52型ではないかと思いマス。
2021/05/04
つい先日にAmazonプライムで「零戦黒雲一家」という裕次郎映画を観たばかりだったので、ついついこちらの記事に反応してしまいました(笑)
我が家には紫電改のタカがありますが、なんだか古き良き時代といいますか、単純にワクワクしてしまう世界ですねw -
2024年4月現在、原作の「0戦はやと」は、マンガサイト「スキマ」で全42話を無料で読めます。貝塚ひろし氏の「ゼロ戦行進曲」も、話数限定ですが無料ですよ。
2024/04/01 -
テレビ東京で懐かしのアニメを放送する番組があって、そこで見ました。濃霧を利用して霧をスクリーン代わりにしてゼロ戦の映像を映して敵をかく乱させる…という話でした。その後、ビデオ時代になって比較的早い時期にビデオソフトが発売されてましたね。そちらはレンタルして見ました。
2024/04/28
-
-
不正アクセス被害...② 警察など
amazonアカウントの不正アクセスにより 約8万円の不正d払いの被害に遭って約2週間。補償の方は全く進展が無く 誠実に対応いただけ無い日々が続いております。前回のLabログをご覧いただき またコメントもいただき ありがとうございました。前回いただいたコメントを参考に警察に被害の相談をいたしました。〇警察に相談最寄りの警察署に電話 担当の部署を案内されて被害の状況を報告業務的に対応されるかと思いましたが 親切にこちらの状況を聞いて下さりました。今回の件はamazonが対応すべきじゃないのかなーと私見もおっしゃて頂きこのような状況なので 話を聞いていただけただけでも 少し心がやすらぎました。今回の件ではお金が返ってくるかは警察では対応できませんが 被害届等の手続きを実施することにしました。何かしら進展があれば良いのですが・・・・・ ●amazonの対応前回のLabログの追記で 不正アクセスの購入履歴を こちらの承諾無しに消去した というメールが来たと書きました。警察の方にこの話をしましたが(そのような事は当たり前のようにやってくるので)消される前に証拠を残すようアドバイスいただきました。この不正アクセスの購入履歴の削除について以下の質問をしました。〇amazon社に質問どのタイミングでどのような意図で注文履歴を削除したか? ●amazon社の回答≪当サイトでは不正な利用である可能性や予兆などが判断された時点にて注文はキャンセルとなる為、≪不正利用拡大を防ぐ為の処置としてご理解賜りますようお願い申し阿賀げます。(原文ママ)❶注文はキャンセルとなる??? ➡だったらさっさとキャンセルしてくれ!!!❷不正利用拡大を防ぐ為???➡不正注文履歴の削除がどのように不正利用拡大を防止になるの!!!❸阿賀げます➡??????私もMuuseoでは誤字脱字のオンパレードの為 他人の事言えませんが… 企業が出した回答メールで…ちなみにこのメールの最初を読んで愕然としました。仮に私の本名を〇△とします。●amazon社の回答〇□様 名前まちがえてるー🩻💢💢💢💢〇は合ってた □は全然違う漢字 惜しい🗡️🔪50点 でも名前の間違えなんで🤬0点❌別件のメールなのですが今回不正アクセスの被害は商品がamazonロッカーで引き取られしまいました。不正アクセス被害をamzon側が認めた後で以下のメールが届きました。≪Amazonの自宅外受け取りサービスについてのご意見やご感想をお聞かせください≪Amazonの自宅外受け取りサービスをご利用いただきありがとうございます。≪Amazonでは、常にカスタマーエクスペリエンス向上に努めています。Amazonの自宅外受け取りサービス使った事ないわーー🤬🩻💢😠被害に遭って使われたAmazonロッカーのご意見・ご感想のアンケートメール・・・・常にカスタマーエクスペリエンス(顧客が企業やブランドとの関わりの中で感じる価値)向上に努めているそうです。常に… 私の時は対象外のようですので 一部対象外の対応がある旨 記入しないと嘘になりますね。現在はメールで先ほど上記で書いた❶注文はキャンセルとなる???
❷不正利用拡大を防ぐ為???の回答を求めましたが1度目のメールではその部分スルー2度目のメール送りましたが メールを無視して返信して来なくなりました。※amazon関連でお仕事なされている方で不快に思われたらお詫びいたします。※捉え方の違いはあるかもしれませんが このような対応をされているのは事実です。8万の損害よりも心の損害が大きいです。なかなかMuuseoのアイテム登録や皆様のアイテム等を見れてなくて残念ですがこのような扱い受けたまま終わるのは悔しいのでもう少しだけ頑張ります。最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/2 2024/04/22-
警察に被害届を出されたとのこと。
2024/04/22
進展と対処法あるよう祈ってます。
…その、Amazonメール自体、がホンモノなのかどうか?怪しくなってきちゃいますねw🧐明らかにナンカヘン!
マケルナ(`Δ´)ガンバ -
私の時も所轄の警察署はなかなか親身でした。お金は多分戻ってこなくても、ちゃんと世の中に味方がいるんだな、と言う気持ちになりましたね。
2024/04/23
銀行の対応も良かったです。それだけ、そういう被害が広まりつつあって社会問題になっていて、大手銀行なんかは銀行の業界団体としてちゃんと対応を始めていたようでした。今はさらに数年経って、もっと体制を組んで取り組んでいるのではないかと推察します。
そのへんの対応の違いは、お感じになったようなところは企業や業界の違いで実際あると思います。上記には同感です。
-
-
鳩?何のオマケ?
先日、10年ぶり位に「超合金魂ザブングル」をアップした際に、一緒に保管してた袋から彩色済みの物凄く小さい鳩が出てきました。ザブングルに鳩って何か関連あったっけ?と調べてみたけど、こちらの商品の付属ではないようでした。ロボットものかジャンプヒーローフィギュアしか集めていないので、これが何なのかめちゃ気になります。どなたかご存知ないでしょうか?(笑)
「戦闘メカ ザブングル」 WMザブングルタイプ ① (超合金魂 GX-28) | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1445
Shining KazutaZ
1 2024/04/12-
わたしが塗った"はとぽっぽ18"??笑
2024/04/12
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/917
だとしたら、見つかって良かった🤣🕊️
-
-
戦艦敷島の内火艇
1/200の戦艦敷島を作っているのですが付属の内火艇がいままでに観たこともないもので、、、。
この頃の日本海軍の戦艦はイギリス製なのでイギリスの 内火艇でネット検索しても全く見つからず。煙突は後方に曲がっているし船首には魚雷発射管のようなものがついているし、、魚雷艇⁉️
現在仮組で甲板に載せた状態です
ご存知の方ご教授御願いします。
制作途中です。2 2024/04/02-
-
魚雷発射管があるということは、内火艇ではなく艦載水雷艇のつもりなんだと思います。
2024/04/08
煙突が曲がっていたのかは私も知りませんが(曲がった例はこれまで見たこと無いです)、日清・日露戦当時は艦載水雷艇はけっこう活用されてます。威海衛の水雷艇での夜襲とか。
探して見ましたが、この記事にいろいろ書いてあります。http://blog.livedoor.jp/studio120/archives/8699812.html
昔持っていたグランプリ出版の「日本の戦艦」に出ていたと思いますが、その本は手放してしまい手元になく詳細を確認できません。
後年でもこの名前のまま使われていて、戦時中の陸奥爆沈のあたりでも「艦載水雷艇」って記録に出てきますよ。その頃はこの艇で魚雷攻撃をすることは絶対にないですが、昭和期になっても伝統的な名前なんでしょうね。
-
-
宇都宮でガンプラ等強盗事案発生
9月26日午前3時頃宇都宮市の模型専門店「ビッグホビー」さんで強盗事件が発生しました。駆けつけた店主は怪我を負わされてしまいました。犯人は四人組絶対にガンダム 、ガンプラファンじゃありません。転売目的と推察します。せめて商品が判れば各サイトの監視もできるのですが。とにかく許せませんな💢
2 2023/09/27-
00年代後半に神奈川県秦野市の駅の近くの模型屋の主人が殺されました。
2024/02/22
大学在学時はよく使っていた模型屋で三十代になって10年振りに顔を出して
棚の守護神の「ガルボ・ジック」「アブゾノール」「ギド・マック」を
まとめて買ったら大変喜んでポスターやカレンダー等いろいろ付けてくれました。
それが最後となりました…
強盗かと思われていた犯人はまさかの模型が欲しかったというモデラーでした。
今でもやりきれない事件です。 -
辛気臭い話をして申し訳ございません。
2024/02/27
でも主人がケガを負わされたとの記述でぎょっとしました。
模型好きの方が皆いい人とはいいませんが
模型を生業とされ真剣に向かい合っている人に危害を加えるのは以ての外です。
怪しい転売には手を出さない、時間がかかってもちゃんとしたお店で購入する。
簡単な当たり前に事を続けて妙な考えの奴が寄り付かれなくするしかないですね。
-
-
貴方にとって一番記憶に残るフェラーリは・・・
なんですか?
私はF189です・・・って、こういう時はロードカーを書くもんでしょうwww
・・・ということでロードカー限定でどうぞ^^(ちなみにF189は640とも呼ばれ、1898年のF1マシンである。)
※コメントのお返事代わりにへぇーって思ったことを書き添えました。コメントありがとうございますm(_ _)m
https://muuseo.com/kuma8d/items/604
#教えて14 2020/11/15-
僕は641/2ですかねー😂
2020/12/04
ロードカーはF40も好きですが、その元になった288GTO EVOが大好きです😍 -
-
CALIFORNIA。生涯一度のFERRARI体験。トンネル最高。
2023/11/12
-
-
R32のホイール
久しぶりのジャーナル投稿です☺️
皆さんに一つお聞きしたいことがあります。それは...これから直していこうと思ってるR32gts-tのホイールついてです!!
現在白のgts-tを2台所有しております。一台はフルオリジナルにしようと思うためホイールは決まっているのですがもう一台の改造路線で行こうと思ってる方のホイールが全く決まってません😭よければ皆さんのおすすめやこれをつけたらかっこいいなどの意見をコメントで書いてください🙇♂️
https://muuseo.com/taropon5050/items/1219?theme_id=44398
1989年式 日産 スカイライン r32 gts-t タイプM | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/taropon5050/items/1219?theme_id=44398
Taropon S
2 2023/10/31-
ホイールは好みなのでなんとも申し上げられませんが、自分は昔エンケイの5本スポークでした。
2023/11/01
個人的にはこの年代は3本スポークが似合うし好きですね!ヨコハマのアルミが好きですが、高い💦
もう一度乗りたい車ですね〜👍🏻
https://muuseo.com/taipon/items/4904?theme_id=22541 -
-