-
GEORGE HARRISON「ALL THINGS MUST PASS」US MID 70's オレンジレーベルリイシュー
#Beatles #George_Harrison #Capitol_Records #Beatles_USA盤 オレンジレーベルリイシュー盤 オレンジ、紫はAppleレーベルも含めてのレーベルの混在が多く、3枚とも同一レーベルでの入手はなかなか難しいとの事です。 BALLAD OF SIR FRANKIE CRISP (LET IT ROLL) https://youtu.be/6QCWZJJr3BM
STEREO アナログレコード CAPITOLdig_the_fuzz
-
マイク・マクギア「リーヴ・イット」日本盤
#British_Beatniks #Warner_Bros. アルバムの日本盤も出てたんですねぇ~ LEAVE IT https://youtu.be/hPuwNw4vN4U
STEREO アナログレコード ワーナー・パイオニア株式会社 1974年dig_the_fuzz
-
THE BEATLES「BEATLES ’65」Canada 80's Rainbow Label
#60’s_British_Beat #Beatles #Capitol_Records I FEEL FINE https://youtu.be/Z9pptW7JOwc
STEREO / DUOPHONIC アナログレコード 1983年 CAPITOL Canadadig_the_fuzz
-
ビー・ジーズ「スピックス・アンド・スペックス」オリジナル日本盤
#Pop #Bee_Gees #日本グラモフォン #Polydor オーストラリア時代の日本盤(3枚あり)は長年探してて、やっと見つけた。 SPICKS AND SPECKS https://youtu.be/5N3DzJx9378
STEREO アナログレコード 日本グラモフォン株式会社 1969年dig_the_fuzz
-
THE BEATLES「SGT. PEPPERS LONELY HEARTS CLUB BAND」South-East Asian Press
#Psychedelic #Beatles #Parlophone 「With A Little Help From My Friends」「Lucy In The Sky With Diamonds」「A Day In The Life」の代わりに「The Fool On The Hill」「Baby You’re A Richman」「I Am The Walrus」が収録された東南アジア盤。 これはSGT.~と言えるのか?!(笑) 2023/07/16追記 ついに! …聴いて見ましたww SGT.~、SGT~(Reprise)からの繋ぎは急激なフェードアウトで終わって次が始まる、「まあ、そうだよな(笑)」というオチでした。ビリー・シアーズさんは紹介されますが、登場しませんw 因みに、I AM THE WALRUSはアナログ時代には一般的だったUSステレオアルバムヴァージョン。BABY YOU'RE A RICH MANは疑似ステレオ。
STEREO アナログレコード 1970年代 PARLOPHONEdig_the_fuzz
-
PLASTIC PENNY「TWO SIDES OF A PENNY」UK Original Mono
#British_Rock #Psychedelic #Pop #Page_One Plastic Penny 1st Album モノラル盤 MRS GRUNDY\ https://youtu.be/_SyngMhhK1E
MONO アナログレコード PAGE ONE RECORDS (FONTANA ) 1968年dig_the_fuzz
-
RAY COLUMBUS & THE INVADERS「ORIGINAL NUMBERS」New Zealand Original
#60’s_Worldwide_Beat/Garage #Zodiac 60's NEW ZEALAND BEAT ORBIE LEE https://youtu.be/JHfgUvhAUt4
MONO アナログレコード ZODIAC 1965年dig_the_fuzz
-
THE LA DE DA’S「La De Da’s」New Zealand Original
#60’s_Worldwide_Beat/Garage #Psychedelic #Philips 60's NEW ZEALAND BEAT GARAGE ON THE TOP OF WORLD https://youtu.be/kG1ehyRgh68?list=OLAK5uy_nDHbNYCxF9r2Rsbylk6Wf073-Cb3ZGrlo
MONO アナログレコード PHILIPS 1966年dig_the_fuzz
-
THE MILLENNIUM「BEGIN」US Original
#Psychedelic #Soft_Rock #Columbia 60's US SOFT PSYCHEDELIC 名盤ですなw 「BEGIN」 https://www.youtube.com/watch?v=lJhNRgMIeAE&list=PLhX9W7PsZk5-NPXo-czDWADPn7XWluHUl
STEREO アナログレコード 1960年代 COLUMBIAdig_the_fuzz
-
WINGS「WINGS AT THE SPEED OF SOUND」Canada Press
#Paul_McCartney #Beatles #Capitol_Records SILLY LOVE SONG https://youtu.be/ap87QgZKTNw
STEREO アナログレコード CAPITOL Canada 1976年dig_the_fuzz
-
NIRVANA「ALL OF US」UK Original
#Psychedelic #Nirvana #Island 60's BRITISH PSYCHEDELIC TINY GODDESS https://youtu.be/3sUsxDf41xA
STEREO アナログレコード 1960年代 ISLANDdig_the_fuzz
-
THE BEATLES「LONG TALL SALLY / I CALL YOUR NAME」EEC Green Gradation Label
#Beatles #Odeon #Beatles_各国盤 #Dmm 両面とも凶暴DMM!(笑)
STEREO アナログレコード ODEONdig_the_fuzz
-
THE BEATLES「ALL MY LOVING / I WANNA BE YOUR MAN」EEC Green Gradation Label
#Beatles #Odeon #Beatles_各国盤 #Dmm 両面とも凶暴DMM!(笑)
STEREO アナログレコード ODEONdig_the_fuzz
-
THE BEATLES「HELP!/ I’M DOWN」UK Solid Label
#60’s_British_Beat #Beatles #Parlophone あんまり見ないよな…って思ったので購入してみたw I'M DOWN https://youtu.be/xRmqHXHUIEA
MONO アナログレコード PARLOPHONE 1965年dig_the_fuzz
-
GEORGE HARRISON「ALL THINGS MUST PASS」US 80's APPLE Label Reissue
#Beatles #George_Harrison #Apple_Records #Beatles_USA盤 1983年頃のSpecialtyプレス。 レーベルは当時発見された未使用のオリジナルAppleレーベルが使用されている。 曲目等の情報がBOX内側では無く裏側に貼られている。 RUN OF THE MILL https://youtu.be/Xzqb3ibJzRo
STEREO アナログレコード 1983年 APPLE (CAPITOL)dig_the_fuzz
