-
JOHN WESLEY HARDING / BOB DYLAN
1967年、ボブ・ディランのアルバム。 A4「All Along The Watchtower」収録。 USオリジナル盤、ステレオ CS 9604 side 1 1. John Wesley Harding 2. As I Went Out One Morning 3. I Dreamed I Saw St. Augustine 4. All Along The Watchtower 5. The Ballad Of Frankie Lee And Judas Priest 6. Drifter's Escape side 2 1. Dear Landlord 2. I Am A Lonesome Hobo 3. I Pity The Poor Immigrant 4. The Wicked Messenger 5. Down Along The Cove 6. I'll Be Your Baby Tonight #アナログレコード
FOLK ROCK Columbia 5500円ryo's vinyl
-
BLONDE ON BLONDE / BOB DYLAN
1966年、ボブ・ディランの2枚組アルバム。 見開きはイタリアの女優クラウディア・カルディナーレ嬢の写っている初回9photo仕様。無断で使用したとして後に削除され7photo仕様になったとのこと。 フォークロック3部作とか言われてるその中でも特にポップで聴きやすいアルバムだと思う。 7分あるB2「Memphis Blues Again」や、11分あるD1「Sad Eyed Lady Of The Lowlands」みたいな長い曲でもディランだと飽きずに聴けて好きな曲だったりする。 USオリジナル盤、モノラル C2L 41 side 1 1. Rainy Day Women #12 & 35 2. Pledging My Time 3. Visions Of Johanna 4. One Of Us Must Know (Sooner Or Later) side 2 1. I Want You 2. Memphis Blues Again 3. Leopard-Skin Pill-Box Hat 4. Just Like A Woman side 3 1. Most Likely You Go Your Way And I'll Go Mine 2. Temporary Like Achilles 3. Absolutely Sweet Marie 4. 4th Time Around 5. Obviously 5 Believers side 4 1. Sad Eyed Lady Of The Lowlands #アナログレコード
FOLK ROCK Columbia 23000円ryo's vinyl
-
BRINGING IT ALL BACK HOME / BOB DYLAN
1965年、ボブ・ディランのアルバム。 バーズのカバーでも有名なB1「Mr.Tambouring Man」が収録されている。シンプルだけどすごくいい。 A面はA1,A3,A4とか特に好きだけど、アコースティックなB面も全曲いい。 UKオリジナル盤、モノラル BPG 62515 side 1 1. Subterranean Homesick Blues 2. She Belongs To Me 3. Maggie's Farm 4. Love Minus Zero / No Limit 5. Outlaw Blues 6. On The Road Again 7. Bob Dylan's 115th Dream side 2 1. Mr. Tambourine Man 2. Gates Of Eden 3. It's Alright, Ma (I'm Only Bleeding) 4. It's All Over Now, Baby Blue #アナログレコード
FOLK ROCK CBS 9600円ryo's vinyl
-
HIGHWAY 61 REVISITED / BOB DYLAN
1965年、ボブ・ディランのアルバム。 ディランのアルバムの中でも一番好きな作品。 全編通して好きだが、特に名曲のA1「Like A Rolling Stone」と、11分以上もあるB4「Desolation Row」がいい。 USオリジナル盤、モノラル CL 2389 side 1 1. Like A Rolling Stone 2. Tombstone Blues 3. It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry 4. From A Buick 6 5. Ballad Of A Thin Man side 2 1. Queen Jane Approximately 2. Highway 61 Revisited 3. Just Like Tom Thumb's Blues 4. Desolation Row #アナログレコード
FOLK ROCK Columbia 10074円ryo's vinyl
-
BETWEEN THE BUTTONS / THE ROLLING STONES
1967年、ローリング・ストーンズのアルバム。 USオリジナル盤。ステレオ。 PS 499 side one 1. Let's Spend The Night Together 2. Yesterdays' Papers 3. Ruby Tuesday 4. Connection 5. She Smiled Sweetly 6. Cool, Calm & Collected side two 1. All Sold Out 2. My Obsession 3. Who's Been Sleeping Here? 4. Complicated 5. Miss Amanda Jones 6. Something Happened To Me Yesterday #アナログレコード
Rock London 5674円ryo's vinyl
-
THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST / THE ROLLING STONES
1967年、ローリング・ストーンズのアルバム。 3Dジャケ。 USオリジナル盤。ステレオ。 NPS-2 front side 1. Sing This All Together 2. Citadel 3. In Another Land 4. 2000 Man 5. Sing This All Together (See What Happens) back side 1. She's A Rainbow 2. The Lantern 3. Gomper 4. 2000 Light Years From Home 5. On With The Show #アナログレコード
Rock London 5480円ryo's vinyl
-
FRESH CREAM / CREAM
1967年、クリームのファーストアルバム。 USプロモ盤。モノラル。 33-206 side 1 1. I Feel Free 2. N.S.U. 3. Sleepy Time Time 4. Dreaming 5. Sweet Wine side 2 1. Cat's Squirrel 2. Four Until Late 3. Rollin' And Tumblin' 4. I'm So Glad 5. Toad #アナログレコード
Rock ATCO 23086円ryo's vinyl
-
INTO THE PURPLE VALLEY / RY COODER
1972年、ライ・クーダーのセカンドアルバム。 ライ・クーダーの歌とギターなどの弦楽器がゆったりと心地いいアルバム。 ジャケットも特に好きな一枚で、表ジャケットの嵐と裏ジャケットの晴れて笑顔な2人がいい感じ。 US再発盤 MS 2052 side 1 1. How Can You Keep Moving (Unless You Migrate Too) 2. Billy The Kid 3. Money Honey 4. F.D.R. In Trinidad 5. Teardrops Will Fall 6. Denomination Blues side 2 1. On A Monday 2. Hey Porter 3. Great Dream From Heaven 4. Taxes On The Farmer Feeds Us All 5. Vigilante Man #アナログレコード
Rock Reprise Records 2700円ryo's vinyl
-
ON TOUR / DELANEY & BONNIE & FRIENDS WITH ERIC CLAPTON
1970年、デラニー&ボニーのライブアルバム。 1969年、エリック・クラプトンが参加したライブを収録。 USオリジナル盤 SD 33-326 side one 1. Things Get Better 2. Poor Elijah - Tribute To Johnson (Medley) 2a - Poor Elijah 2b - Tribute 3. Only You Know And I Know 4. I Don't Want To Discuss It side two 1. That's What My Man Is For 2. Where There's A Will, There's A Way 3. Coming Home 4. Little Richard Medley 4a - Long Tall Sally 4b - Jenny Jenny 4c - The Girl Can't Help It 4d - Tutti-Frutti #アナログレコード
Rock ATCO 3980円ryo's vinyl
-
BOOMER'S STORY / RY COODER
1972年、ライ・クーダーのサード・アルバム。 US再発盤 MS 2117 side 1 1. Boomer's Story 2. Cherry Ball Blues 3. Crow Black Chicken 4. Ax Sweet Mama 5. Maria Elena side 2 1. Dark End Of The Street 2. Rally 'Round The Flag 3. Comin' In On A Wing And A Prayer 4. President Kennedy 5. Good Morning Mr. Railroad Man #アナログレコード
Rock Reprise Records 3300円ryo's vinyl
-
BEGGARS BANQUET / THE ROLLING STONES
1968年、ローリング・ストーンズのアルバム。 初めてCDで買った時は便所ジャケットだったからずっとそれがオリジナルだと思っていたけど、今更ながらレコードでこっちの白いシンプルなジャケットがオリジナルと知りました。 sympathy for the devilやstreet fighting manなどの代表曲は当然いいが、A2のNo Expectationsはスライドギターが心地よくて好きな曲。 USオリジナル盤 PS 539 side 1 1. Sympathy For The Devil 2. No Expectations 3. Dear Doctor 4. Parachute Woman 5. Jig-Saw Puzzle side 2 1. Street Fighting Man 2. Prodigal Son 3. Stray Cat Blues 4. Factory Girl 5. Salt Of The Earth #アナログレコード
Rock London 10100円ryo's vinyl
-
LAUNDROMAT BLUES / ALBERT KING
1984年、アルバート・キングのコンピレーションアルバム。 1966年〜68年の録音を収録。 ED 130 side A 1. Born Under A Bad Sign 2. Laundromat Blues 3. I Love Lucy 4. Crosscut Saw 5. You Sure Drive A Hard Bargain 6. You're Gonna' Need Me 7. I Almost Lost My Mind 8. Overall Junction side B 1. Oh Pretty Woman 2. Funk-Shun 3. The Hunter 4. Personal Manager 5. Cold Feet 6. Kansas City 7. Down Don't Bother Me 8. As The Years Go Passing By #アナログレコード
blues EDSEL Records 1485円ryo's vinyl
-
EXILE ON MAIN ST. / THE ROLLING STONES
1972年、ローリング・ストーンズの2枚組のスタジオアルバム。 CDの時に初めて買ったストーンズのオリジナルアルバムで、特に思い入れのある作品。 A5のTumbling Diceは特に好きでよく聴いていた。 D2のStop Breaking Downはロバート・ジョンソンの曲で、カバーだけど初めてブルースを聴いて、その後もブルースを聴くきっかけになった曲。 キースがボーカルのC1のHappyもいい。 ストーンズの中でも特に好きなアルバム。 USプロモ盤 COC 2-2900 マト盤 (side one) ROLLING STONES RECORD ST-RS-722507-CC①V △16944 (5) PR (side two) ROLLING STONES RECORDS ST-RS-722508-CC②V △16944-X (2) PR (side three) ROLLING STONES RECORDS V ST-RS-722509-BB① △16945 (3) PR (side four) ST-RS-722510-AA②V ROLLING STONES RECORDS △16945-X (8) AT PR side one 1. Rocks Off 2. Rip This Joint 3. Shake Your Hips 4. Casino Boogie 5. Tumbling Dice side two 1. Sweet Virginia 2. Torn And Frayed 3. Sweet Black Angel 4. Loving Cup side three 1. Happy 2. Turd On The Run 3. Ventilator Blues 4. I Just Want To See His Face 5. Let It Loose side four 1. All Down The Line 2. Stop Breaking Down 3. Shine A Light 4. Soul Survivor #アナログレコード
Rock Rolling Stones Records 12850円ryo's vinyl
-
LET IT BLEED / THE ROLLING STONES
1969年、ローリング・ストーンズのアルバム。 A1のGimmie Shelterや、A5のタイトル曲Let It Bleedもいいが、A2のロバート・ジョンソンのカバー曲のLove In Vainが特に好き。 B2のキースがボーカルのYou Got The Silverもいい。 USオリジナル盤 購入したものはポスターが欠品。(もしくは最初から入ってないやつかも?) NPS-4 side one 1. Gimmie Shelter 2. Love In Vain 3. Country Honk 4. Live With Me 5. Let It Bleed side two 1. Midnight Rambler 2. You Got The Silver 3. Monkey Man 4. You Can't Always Get What You Want #アナログレコード
Rock London 6120円ryo's vinyl
-
JOHN MAYALL & BLUES BREAKERS WITH ERIC CLAPTON / JOHN MAYALL AND THE BLUES BRESKERS
1966年、ジョン・メイオール & ブルース・ブレーカーズのアルバム。エリック・クラプトンがリードギターで参加。Ramblin' On My Mindではボーカルを担当。 クラプトンは後にソロの頃になるとリラックスした感じのギターを弾くようになりそれも好きだけど、このアルバムでは存分にギターを弾きまくるクラプトンが堪能できて最高。ジョン・メイオールのボーカルやハープ、バンドの演奏など全部好きなアルバム。 UKオリジナルのモノラル盤。ノンフリップバック、アンボックスデッカ。両面マト1。 特に最初期のプレスは、ラベル左のNCB,BIEMが縦並びで、バックカバーがフリップバックの仕様らしい。 LK 4804 side 1 1. All Your Love 2. Hideaway 3. Little Girl 4. Another Man 5. Double Crossing Time 6. What'd I Say side 2 1. Key To Love 2. Parchman Farm 3. Have You Heard 4. Ramblin' On My Mind 5. Steppin' Out 6. It Ain't Right #アナログレコード
Rock DECCA 17050円ryo's vinyl
