V2ロケット発射!
初版 2019/02/03 10:47
改訂 2019/02/03 14:06
プラモについては同時にいろいろと手を出してます。
で、これも隠れて?塗装とか進めていました。チェコはコンドル製1/72の報復兵器2号(V2)のプラモです。
一応ベースだけ追加してます。
これだけじゃつまらない。
ってことで、LEDを使って発射のイメージを作ってみます。
ダイソーで購入した薄い塩ビ板を適当に丸めてパイプにしてます。上部には市販のメッキ加工された反射板を加工してレッドのLEDを組み込んでみました。
それだけでは上手く光が分散しないので、内側に透明ボンドを塗って乱反射させています。電源コードはパイプの中を通しています。
ほんでもってこの上にロケット本体を乗せて、適当に綿で煙をつけたらこんな感じです。
今はこうなっています。あともう少し。
#作ってます。
dropupppu
プラモづくりが好きなおっさんです。
ソフトミリオタですが、アニメも好きだったりの・・・
ようするにオタクです(^_^)
dropupppuHD(ドロップアップップHD)としてYoutubeにプラモをアップしてます。
https://www.youtube.com/user/dropupppuHD
132人がフォロー中
-
Visits
234,704
-
Items
867
-
Lab Logs
74
-
Likes
10,878
Since May 2018
シバタ
2019/02/03V1ロケット!戦後ドイツ人技師はアメリカ、ソビエトに亡命か、連行されましたA級技師はアメリカにB級以下はソビエトに、アメリカのNASAのロケット🚀よりソビエトのバイコヌール基地からV1ロケット🚀をコピーしたR1ロケット🚀を作り打ち上げ成功しました、世界初の人工衛星スプートニクが地球軌道を回りました、後戦術ロケットスカッドシリーズが誕生しました、R1ロケットの車体はスターリン戦車を土台に開発!射程は180キロです。スカッドAです。
3人がいいね!と言っています。
dropupppu
2019/02/03 - 編集済みありがとうございます。
ロケットの開発の話は奥が深くて面白いですね。個人的にはNF-104を使っていた実験が好きです。フォンブラウンが進めていたロケットより、こいつが実用化されていたら、使い捨てのサターンよりも、シャトル的な回収型ロケットが進んでいた気がします。ケネディーが人気取りに月着陸を優先したが故に宇宙開発が遠回りした気がしないでもないですが・・今から思えば、その予算でまずは宇宙ステーションを作るべきでしたね。
ちなみにV1はパルスジェットの方ですね。これには高速点滅LEDを入れて電飾すればよかったかな(^^)
2人がいいね!と言っています。
シバタ
2019/02/03部屋が火事に🔥になるよ( ̄👅 ̄)消火活動しないと🚒💨急げ🏃➰💦急げ🚄💨🚑💨🚓💨💥💣
1人がいいね!と言っています。