-
百鬼あやめ
ホロライブのPOP UP PAREDE購入フィギュア、5体目は百鬼あやめです。 個人的にホロライブのキャラクターではデザインが一番好きなのでポチっておりました。完全に忘れていたので今朝何が届いたのかと思いましたがこれでした。早速撮っております。 #ホロライブ #お嬢 #百鬼あやめ #POPUPPAREDE
POP UP PAREDE フィギュア ノンスケール Good Smile Companydropupppu
-
ガレージ(フジミ1/24)
フジミの「ガレージ&ツールズ」を使ってガレージを作ってみました。 ”くどやま芸術祭2023"に間に合わせました。 メイキング https://www.youtube.com/watch?v=vrYn7WYckTk
プラモデル 1/24 フジミdropupppu
-
一式陸攻24型丁・桜花11型
桜花を抱いた陸攻を作りたいとは思わなかったのですが、24丁型はこの為の機体なので、やっぱりこの姿が本望というか、これでないと報われない気がして。 本当は11型を作りたかったので探したのですが、最寄りのお店だと1/72の一式陸攻はソード製の高価なものかこのキットしかなかったもので。 メイキングも。https://www.youtube.com/watch?v=3gWNcVeeu8Q
飛行機モデル 1/72 ハセガワdropupppu
-
LIRINEL (30 MINUTES SISTERS) BANDAI
ガンプラを買いに行ったらこれが売られていたので買ってしまいました、リリネルです。パッケージを見ると「ぺたんこ座り」もできるんだとびっくり。とりあえずちょっとした墨入れと髪の毛だけ塗装をしました。 その辺りに転がっていた銃を持たせたりして撮ってます。 https://www.youtube.com/watch?v=XZMUdo4r0LA
30 MINUTES SISTERS フィギュア ノンスケール バンダイdropupppu
-
海上自衛隊YS-11T-A
海上自衛隊のYS-11の哨戒機搭乗員養成タイプの機体です。 以前友人に頂いたキットですが「積み滅ぼし」にこのお盆休みの間に一気に作ってしまおうと急いだ為か随所に墓穴を掘ってしまいました。特に操縦席の窓周りが気に入らないと完成してから弄ってしまった為にますます変になってしまっております。うーん、しくじった・・・ 画像は堀越二郎氏が設計などに関わった零戦、雷電、烈風と共に並べてみたりしております。 https://www.youtube.com/watch?v=7160pV681zc
飛行機モデル 1/144 ハセガワdropupppu
-
18試陸上攻撃機「連山」<(株)長谷川製作所 1/72>
日本海軍が実用できなかった四発陸上爆撃機です。 古いキットなのでなかなか手強いものでした。一部塗り忘れなどもあるのですが、とりあえずこれはこれで完成とします。 https://www.youtube.com/watch?v=-PHKr8tklZ8
飛行機モデル 1/48 ハセガワdropupppu
-
水上機母艦 千歳(アオシマ1/700)
海面を安く上げようと思ってダイソーの粘土と綿を使って作ってみましたが・・・やはり気に入らない。綿はもっと水溶き木工用ボンドで抑えた方が良かったですね。 https://www.youtube.com/watch?v=Pv2mIxYj3PM
艦船モデル 1/700 アオシマdropupppu
-
H-21C フライングバナナ (イタレリ1/48)
ベトナム仕様のH-21Cフライング・バナナです。空冷星形エンジンを胴体内に積んだタンデムローターのヘリです。 雰囲気アップにジープを侍らせてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=7GZSfEbBrCE 岡田斗司夫氏のキットを制作委託されましたので作らせて頂きました。
飛行機モデル 1/48 イタレリ イタレリdropupppu
-
ミニクーパーS カントリーマン ALL4
ハセガワ1/24のフィギュア付キット作ってみました。 ボディ色のセージグリーンがうまく作れずにモチベダウン。缶スプレーを吹っき放しで梨地のまま一週間で完成させてしまいました。もう一度気合を入れて作ってみたいかも。 https://www.youtube.com/watch?v=1-a54azI35s フィギュアも下手ですみません。しかし、どうして女子学生フィギュアがチョイスされているんだろう・・・。
カーモデル 1/24 ハセガワdropupppu
-
重巡洋艦 青葉
重巡青葉のフルハルキットを見つけたのでざっくりと作ってみました。 手すりや電探など一部エッチング、また真鍮製の主砲の砲身が付属していました。マストなどは少し真鍮線で作り替えましたが、基本的に手すりを追加したりせず気楽に短期間で作っています。 映画「この世界の片隅に」のポスターにもなっていましたし、本編でも後半にちょこっと出てきましたね。いい映画でしたので私としては珍しく映画館に2回観に行きました。 すずさんは宮島に行った時にカプセルトイを引き当てた物です。 ちょっとしたメイキング。https://www.youtube.com/watch?v=4ZnyhUnZOlw
艦船モデル 1/700 ハセガワdropupppu
-
Ferrari 250GTO
素直に作った250GTOです。 どうしてもトレッドが合わないので調整してると後輪が回らなくなりました。それでも合っていませんが・・・。 あと、内装をブラックにしておりますし、色々と違いますが、気にしないでください。 簡単なメイキングビデオも。せっかくなのでいろんな車と並べたりしてます。 https://www.youtube.com/watch?v=YfbtE1JrcIw
カーモデル 1/24 フジミdropupppu
-
陸上自衛隊 74式戦車(HJM 1/35)
陸自の74式戦車がHOBBY JAPAN MODEL KIT SERIESから出ていましたので作ってみました。こ のキット、車体姿勢の変更ができるのが特徴です。 10年前に作ったタミヤ製モデルや10式戦車とも並べてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=Q178RqGAbT8
AFVモデル 1/35 ホビージャパンモデルdropupppu
-
M26 装甲戦車回収車 ドラゴンワゴン
タミヤのMMシリーズNo.244のM26装甲戦車回収車を作ってみました。 タイヤのパーティションラインを消せば良かったな。 M4A1DVシャーマンは数年前に作ったドラゴン製です。 メイキング https://www.youtube.com/watch?v=WpXqgdzmSuk
AFVモデル 1/35 タミヤdropupppu
-
F-14Aトムキャット 発艦セット
タミヤ1/48のF-14Aです。 せっかくなのでエンジンだけ光らせてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=l79Ucb0Dd1Q
飛行機モデル 1/48 タミヤdropupppu
-
デヴォアティーヌD.520
フランスの戦闘機ってあまり活躍のイメージがないので、最後に手持ちのフランス機を並べております。 このD.520キット、キャノピーを失敗したのでタミヤに部品請求したら、もうパーツの在庫がないと言われました。 再販もしないのかな? 製作中の画像をあまり撮っていいないのメイキング動画・・とも言えないですが。 https://www.youtube.com/watch?v=zli6f1RYDFE
飛行機モデル 1/48 タミヤdropupppu
