-
'50年代のレスポールはやっぱり全く別物
今まで出会って見て弾いた'50のレスポールは、オーラも音も別物です。 所有していたものでは無いですが、一生に一度は所有してみたいものです。
エレキギター Gibson 数百万から数千万ゲイリーサイクス
-
3本目のランダムスター
ヤフオクを見ていると懐かしいランダムスターが出品されていたので、思わずポチッとしてしまいました。 一時期、タッカンも使ってた、チェリーサンバーストの虎目が印象的なギターです。 多分、1980年代製と思われるので、ブリッジに少し痛みはありましたが、充分に使えるギターで、PUの出力が高くメイプル&マホのボディでハードな音が最高のギターです。
エレキギター ESP 20万円ぐらいゲイリーサイクス
-
ひょんなきっかけで手に入れた最初期のESPのランダムスター
FBねギターコミュニティを見ていると、何やら見たことないランダムスターが上がっていたので、コメントして見ると1970年代後半にお茶の水で友人が購入したESPのギターとの事。 ダメ元で欲しいと言ってみたとこ、譲ってくださるとの事でご自宅に伺わせてもらい目出たく購入。 日に焼けてクリーム色になったボディに半分だけのミラーピックガードが雰囲気あって気に入ってます。 ただ、着いてテレスタイルのネックがモトオキしてて弾くには問題あったので、1980年代のnavigatorのホワイトのバルタンネックを見つけてESPさんに着けてもらい快調に弾けるギターになりました。
エレキギター ESP ネックやセットアップの方が高かったゲイリーサイクス
-
やっと手に入れた、赤のランダムスター
高校生の頃、レイジーの高崎晃(スージー)さんに憧れて欲しかった、navigatorのランダムスターを遂に手に入れた時は感動しました。 更に、ご本人のサイン入りと言うことでテンション最高でした! ご本人のギターも間近で拝見しましたが、まさにそのままの姿が最高です。 宝物です!
エレキギター navigator 内緒ゲイリーサイクス
-
アイアンメイデン
このバンドから歴史が始まりました。 オンタイムで見聞きし衝撃でした!
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
アクセプト
ブリティッシュではなく、ジャーマニーですが… 時期によって音楽性に違いはありますが、カッコいいリフと美しいツインリードのギター、ウドのハイトーンボーカルが最高です。 ただ、個人的には、初期のアコースティックな曲が大好きです。
HM 1980年代 GERMANYゲイリーサイクス
-
エンジェルウィッチ
独特のダークなリフとメロディが癖になりました。 大好きなバンドです!
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
オジーオズボーン
ブリザードオブオズの、ランディローズが衝撃的でした。 クラシカルなメロディやリフのセンスの良い曲が芸術的です! 本当に残念でなりません… ランディにちなんで、クワイエットライオットも上げておきます。
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
カスタムショップ
ずっと欲しかったけど、これだって言う個体になかなか出会えなかったGibsonカスタムショップのレスポールに遂に出会った最高の一本です。 ギターイベントで出品されタマタマ、Gibsonのセールスマネジャーのトムが試奏していたBOTBカバーの一本です。 派手過ぎないけど、ワイドで角度や光の具合で浮かび上がる自然な杢と、何より軽過ぎず重過ぎずのウエイトからか、歪ませても芯のある丁度良い音が最高に気に入りました!
エレキギター Gibson 80万円ぐらいゲイリーサイクス
-
ガール
荒削りでメンバーの若さとルックスから、女子にも人気のアイドル的バンドでした。 後にデフレパードに加入したフィルコリンの早引きが話題でした。
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
クロークス
HM創成期からいるスイスのバンドです。 ヨーロッパのバンドだけあって、プログレッシブな曲もありますが、ハードなリフの曲がカッコいいです。
HM 1980年代ゲイリーサイクス
-
サクソン
アイアンメイデン と並んでNWOBHMを代表する息の長いバンドです。
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
タイガースオブパンタン
ジョンサイクスのカッコいいリフと疾走感が最高です!
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
-
ブラックビューティー
昔から大好きで憧れていた本物を手に入れた時は感無量でした。 やっぱり黒のロックギターが大好きです! 元々は’54モデルにハムPUを載せた個体なので、ボディはワンピースのマホで凄くストレートな音です。
エレキギター Gibson 100万円ぐらいゲイリーサイクス
-
プレイングマンティス
NWOBHMのバンドの中では、爽やかでキャッチーなメロディが心地よいバンドでした。
HM 1980年代 UKゲイリーサイクス
