#教えて
007シリーズのお気に入りの曲
初版 2021/10/16 18:53
改訂 2021/12/03 08:32
007シリーズ(全25作)のお気に入りの曲を教えて下さい。
好きな007映画作品(タイトル)ではなくて、
007映画の主題歌、挿入歌等の曲(スコア以外)です。
ちなみに、
私のお気に入りは、
1位:??????
2位:ゴール・・・
3位:サ・・・・・
ちょっと伏せておきます。
007マニア(フリーク)だと、
だいたい、決まってくるのですが・・・
私は”そうじゃない”かも??
何しろ、私は”天邪鬼なタイプ”でもあるので。。。
私のお気に入り・1位~3位は、
後々、発表いたします。
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」公開中の為、
ネタバレになってしまう可能性もあり、
そこに留意して頂けると、幸いです。
007映画のお気に入りのスコアも
教えてもらいたいですが、
それは、また次の機会にいたします。
#教えて
#2021
利右衛門
2021/10/16 - 編集済み007を全シリーズ見た訳ではないのですが、
私はゴールドフィンガーに一票!
昔ラジオで聞いた映画音楽特集で聴いてから好きなんです。
ビートルズファンなので本来は「死ぬのは奴らだ」を推すべきの立場ですが、
やっぱり私はゴールドフィンガー。
歌いながら洗濯干したりしてます(笑)
9人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/17一番最初に、
回答して下さり
ありがとうございます。
やはり、
【ゴールドフィンガー】
ですね。
「死ぬのは奴らだ」は
映画作品そのものよりも、
主題歌の人気の方が高いですよね。
ロジャー・ムーアが
3代目ボンドとして登場した記念すべき作品。
007映画の主題歌は、
映画そのものだけではなく、
映画背景や世相等を反映していますよね。
ちなみに、
私は、007シリーズ全作品を
映画館で観ました。
007初期作品は、
私が生まれる前に公開された作品なので、
映画館で観たのは、
リバイバル公開(1970年台前半)、
いや、
名画座での「007フェスティバル」にて。
12作品が順次公開されていました。
あとは、
「午前十時の~」にて、
久しぶりに、映画館にて
『007危機一発』を観ました。
11人がいいね!と言っています。
T. S
2021/10/27私もゴールドフィンガーに1票❗️
ちなみに新しいのはあまり観たこと無かったんですが、いまAmazonプライムでスカイフォールを観ているところです。
5人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/28【ゴールドフィンガー】3票。
「スカイフォール」を観られましたら、その次には、ぜひとも
「スペクター」を観て下さいませ。
作品が繋がっているので。
「スカイフォール」の前には
当然、
「カジノロワイヤル」
「慰めの報酬」
を観られましたよね。
それとも、
いきなり、
「スカイフォール」を観たのでしょうか??
それもありかと。
今作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」では、
「スカイフォール」といきなり繋がるシーンもあります。
あまりたいしたシーンではありませんがね。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2021/10/28 - 編集済みずっと古いのを見返していて、、、今回、少し距離を置いていた最近のを何気なく、スカイフォールから見始めたんですね。
いやー、後半の最後の30分、しびれますね。
あの後半からの舞台設定はショーン・コネリーへのオマージュも込められてるのでしょうか。
やはりあの地方はヨイです。
いまからスペクター観ますw
そして、週末にはPPKとAR-7を磨きます…。
6人がいいね!と言っています。
T. S
2021/10/29…と思ったんですが、アドバイスに従い前の話しのあらすじを少し調べて「なるほど」と思いましたので、、、昨晩にカジノ・ロワイヤルを、そしてこれから帰りの道中に慰めの報酬を観ることにします👍
スペクターはあとにします☝️
5人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/2921作「カジノ」~
25作「ノータイム」は、
【5話完結】なので。
AR-7も
お持ちでしたか。
「ロシア(危機一発)」の、
アタッシュケースのレプリカと共に、
マニアには垂涎のアイテムです。
ボンドの銃ではないですが、
「黄金銃」も同様ですね。
残念ながら、そういったアイテムは全然持っていません。
話を戻して。
「5話完結」の1~3話は序章。
それを踏まえ上で、
「スペクター」がクライマックスに向けた作品と言えるでしょう。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2021/10/29 - 編集済みなるほど。お陰様でよく分かりましたよ。ありがとうございました。
確かにつながってるんですね。いまそれを体感してます。
慰めの報酬の途中です。(飛行機&リムジンバスを降りていったん中断)
これを観終わったら、その後に、スカイフォールをもう一度観てみようと思います。たぶん、それで分かることもあるんだろうな、と。
日本だと手に入るのはウェスタンアームズ社製のAR-7になりますが、なかなか楽しいモデルガンですヨ。
コレです ↓↓
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/items/309
6人がいいね!と言っています。
pug-tomo.kyoto.112441
2021/10/24 - 編集済み初期の007見てました。両親が、ショーンコネリーのファンでした。
ベタですが、ゴールドフィンガー
シャーリー・バッシーのパンチある歌声最高! もう一つは、a-haが歌ってたやつ名前失念。
7人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2021/10/24リビングデイライツと思います
a-haが好きなので車で聴いています
13人がいいね!と言っています。
pug-tomo.kyoto.112441
2021/10/24それです。なんか、イントロが印象的ですね。
9人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/25やはり、
【ゴールドフィンガー】ですね。
⇒2票目
a-haの「リビングデイライツ」は
たまに聞きます。
劇中のスコアにも使用されており、
なかなか良い曲ですよね。
「リビングデイライツ」には、
もう1曲挿入歌があります。
⇒マニア向き
4代目ボンド演じる
ティモシー・ダルトンは、
なかなか評価は高いです。
私もそうです。
8人がいいね!と言っています。
pug-tomo.kyoto.112441
2021/10/26リビングデイライツのもう一つの挿入歌?a-haが歌ってましたっけ?昔なのでかなり忘れてます。タイトル判ったら思い出すかも。
話し変わってすみません、美しき獲物たちの a view to a killも好きです。デュランデュランでしたね。ボンド役は、ロジャームーアで敵?にグレイス・ジョーンズ。ボンドも格好良かったけどグレイス扮するメーデーが格好良かった。ボンド喰ってましたもん。アンドロイドみたいな体型で、流石元スーパーモデル!!
6人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/26更に、もう1曲、
エンディングテーマもありました。⇒プリテンダーズ
いずれも、
a-haではありません。
”もう1つの挿入歌”
↓↓
「Where Has Everybody Gone」
https://www.youtube.com/watch?v=aKiCV6CG4Sc&list=PLBAF466C550624D86&index=3
この曲は意外なシーンで
使われていたから、
憶えている方は、
少ないかも??
「美しき獲物たち」
ロジャームーア・ボンド最後の作品。
この映画を最後に観てから、
もう、かなり年数が経ってしまっているような。
エッフェル塔でのシーン。
その他いろいろとありましたね。
この頃の007映画は、
主題歌がかなり前面に出ていましたよね。
昨今とは違って。
リアルタイムで007映画を観ていて、
映画館で初めて「007予告編」が上映されると、
<やった!!>と。
その頃は、
今とは違い、新作映画の情報が
乏しい。⇒アナログ時代
6人がいいね!と言っています。
ts-r32
2021/10/24 - 編集済み「No Time to Die」は、まだ観ていませんが、その他は全て観ました。
主題歌は、当時レコードを購入した「Live And Let Die」と「The Man with the Golden Gun」は何度も聴きました。
あと、「You Only Live Twice」のメロディーラインが好きで子供の頃、よく口ずさんでいた記憶があります。
https://muuseo.com/ts-r32/items/401
https://muuseo.com/ts-r32/items/407
14人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/25私の007デビューは、
「私を愛したスパイ」
「二度死ぬ」公開時はまだ2歳。
だから、
「死ぬのは奴らだ」や
「黄金銃を持つ男」は、
リアルタイムでは観れていませんでした。
初めて観たのはテレビ放送時かも??
記憶が定かではありません。
でも、
映画館(名画座)では観ました。
ロジャームーア・ボンド作品と、
ダニエルクレイグ・ボンド作品では
同じ007シリーズでも、
全く違うモノになっていますね。
時代背景も大きく異なっていますし。
当然、
ショーンコネリー作品と比べても。
でも、
50年以上経っても・・・。
これ以上は・・・。
8人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2021/10/25 - 編集済み曲というより007史上№1の呼び声が高い「ロシアより愛をこめて」になってしまいます。印象的な主題歌なんですけど。
ボンドカーが水中を、とかボンドが宇宙に、とかよりも正統派スパイ・アクションが好きなもので。
007映画自体は詳しくなくてすいません。
9人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/25確かに、
007作品的には、
「ロシアより愛をこめて
(007危機一発)」
がベスト1なのは、間違いないでしょう。
何年か前に「午前十時の~」にて、
久しぶりに、
映画館で「007危機一発」を観て
感動しました。
作品の上映時間は短めですが、
ストーリー展開もいいし、
文句無しの最高の007作品でした。
ただ、
好きな007映画作品と、
好きな007主題歌・挿入歌とは、
必ずしも、
一致しないかと。
そこが、
【今回のテーマ】でして。
007シリーズも、
1960年代前半からスタートして、60年近く経っています。
時代背景も大きく変わって、
ボンド・カーも多くて。
でも、
やはり、
「アストン・マーチンDB5」が
健在なのがいいですよね。
今作は、
それに、作曲家ハンス・ジマーが
やってくれました。
めちゃめちゃ気に入ってしまいました。
この映画を観る為に、
「007シリーズ」を見続けてきた
と思っています。
そこ(感想・評価)は、
人それぞれですがね。
マニアックなネタですが、
まさか、
アレ(??)で既に示唆していたとは。
今は、詳細は伏せておきますが。
2作目「007危機一発(ロシアより愛をこめて)」
では、
ジョン・バリーが作曲した名スコアがあり、
以後、
ショーンコネリー・ボンド作品のみで、そのスコアは引き継がれています。
有名なのは、
5作目の”リトルネリー”登場シーン。
ボンドが変わって、使われなくなり。
でも、
ショーンコネリーが1作だけ復活して、やはり、スコアも復活。
すみません、マニアックなネタでした。
11人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/26私のお気に入りの007曲
2位:ゴール・・・
⇒残念ながら
【ゴールドフィンガー】ではなく、
『ゴールデンアイ』(ティナ・ターナー)
3位:サ・・・・・
⇒<サンダーボール>ではなく、
『サレンダー』(k.d.ラング)
(トゥモロー・ネバー・ダイ)エンディング・テーマ
”天邪鬼”でしょ。。。
1位は、もう少し伏せておきます。
私の中では”ぶっちぎりの1位”です。
9人がいいね!と言っています。
woodstein
2021/10/27 - 編集済みベタですが、世代的には第12作、シーナ・イーストンの「ユア・アイズ・オンリー」です。いろいろありますが、何といっても歌手本人のビジュアルが良かったですからね。映画主題歌黄金時代の80年代幕開けに相応しい名曲でした。
18人がいいね!と言っています。
episode1
2021/10/27woodsteinさんの回答をお待ちしておりました。
予想していた曲とは大きく違いました。
てっきり、
初期のショーンコネリー・ボンド作品の主題歌かと思っていました。
「ユアアリズオンリー」とは
意外でした。
1980年代は、
・007
・スターウォーズ
・インディジョーンズ
【私の3本柱】もあり、
まさに映画の黄金時代でしたね。
リアルタイムで映画館で観ていたので、
シーナ・イーストンの主題歌は
ビジュアルと共に
よ~く憶えています。
あの頃も、
007映画公開前から、
007映画の主題歌が全面に出ていましたね。
ちなみに、
「ユアアイズオンリー」は、
007シリーズで唯一、
日本版ポスターが全種類揃っています。(B3,B2,B1,B0各サイズ)
15人がいいね!と言っています。
woodstein
2021/11/05初期のショーン・コネリー出演作では、第4作『サンダーボール作戦』の主題歌、トム・ジョーンズの『サンダーボール』が比較的好きですね。どうしても、『ロシアより愛をこめて』や『ゴールドフィンガー』より地味な印象ですが、当初予定だったシャーリー・バッシーのデストロイド版より結果的には出来が良かったと、私個人は思い込んでいることもあり、あのラストの卒倒してしまったほどの大音声は結構感動モノでした。
9人がいいね!と言っています。
episode1
2021/11/05初期ショーンコネリー
出演作の中では、
私も「サンダーボール」派です。
「ゴールドフィンガー」は
やたら人気が高いのですが、
作品的には、それほどでもないかとも思っています。
「ロシア~」は”文句無し”ですがね。作品的に。
余談ですが、
キム・ヨナが
金メダル獲得した時、
007のテーマ曲を使ってました。
それには、
「サンダーボール」のスコアも
使用されていましたね。
8人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2021/11/06 - 編集済み「美しき獲物たち」が一位
二位に「ロシアより愛をこめて」
三位に「死ぬのは奴らだ」
て感じです❗️
6人がいいね!と言っています。
episode1
2021/11/07デュラン・デュランの
「A view to a kill」
https://www.youtube.com/watch?v=HTj8EoVNqhw
これですね。
確かに、
映画自体よりも、
主題歌の方が憶えている感じ。
「ロシア~」を2位に抑えて
これが1位とは。
三位の「死ぬのは奴らだ」
ポール・マッカートニー&ウイングス
これも、根強い人気がありますね。
・ジョージ・レーゼンビー
・ピアーズ・ブロスナン
・ダニエル・クレイグ
が演じたボンド作品の
主題歌/挿入歌
がなかなか出てきませんね。
ブロスナン・ボンド作品の
主題歌/挿入歌を
1位~3位に入れているのは
多分、私だけですね。
やはり、
007映画作品の人気が無いと
その主題歌/挿入歌は
人気にはならない傾向なのかな??
ま、
誰が主題歌/挿入歌を歌っているのかも大きいですよね。
8人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2021/11/07グレースジョーンズの
存在感が半端なかったです
(´・ω・`)
6人がいいね!と言っています。
episode1
2021/11/08エッフェル塔からダイブするシーンとか。
ビジュアルそのものだけが
存在感をアピールしていました。
この頃の007作品(ロジャー・ムーア)を観ると、
リアルタイムで映画館で観ていたのですが、
もうすっかりと
”かなり懐かしく”感じてしまいます。
8人がいいね!と言っています。
episode1
2021/12/03発表します。
<私のお気に入りの007曲>
〇1位:ぶっちぎりの1位
『We Have All The Time In The World』(ルイ・アームストロング)
<女王陛下の007>挿入歌
〇2位:ゴール・・・
【ゴールドフィンガー】ではなく、
『ゴールデンアイ』(ティナ・ターナー)
〇3位:サ・・・・・
<サンダーボール>ではなく、
『サレンダー』(k.d.ラング)
「トゥモロー・ネバー・ダイ」エンディング・テーマ
1位の曲が、
まさか、
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」のエンドロール挿入歌だったので。
劇中、早々に、その”予感”はありましたが。。。
それについては、追い追い、書いていきます。
まずは、
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」上映終了したので、
【予告】の第1弾として。
8人がいいね!と言っています。