今年の公開映画
公開日:2022/5/24
今年観た映画は、
・「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」
・「名探偵コナン・ハロウィンの花嫁」
・「シン・ウルトラマン」
ミューゼオでは
「シン・ウルトラマン」で盛り上がってます。
私の評価は、
良くも悪くものちょうど中間といった感じでした。
ちなみに、
「シン・ゴジラ」は、
ごめんなさい、全然ダメでした。
だから、
「シン・ウルトラマン」は観るつもりはなかったのですが、
ミューゼオで盛り上がっていたので、
確かめたくなって、観に行きました。
どうも、終盤に違和感がある・・・。
悪くはないのだけれども、
イマイチ、すっきりしない感じです。
作り手の熱意は分かります。
あの女優は”好きではない(どうしても払拭できない)”ので、
それもありました。
しかし、
役的には"悪くなかった"から、
まあ今回は良しとします。
でも、
「シン・仮面ライダー」は、多分、パスします。
というのも、
私はまさに"昭和40年男"(雑誌のタイトルに同じ)なのですが、
リアル仮面ライダーは「V3」なのに、
【平成ライダー派】なので。
⇒カブト、ファイズ、ディケイド
そうそう、
本題は、
元に戻って。
「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」の事。
映画全般的には、良かったのですが。。。
映画の評価は良いのですが、
私的には、”最大の違和感”と言うか、
この映画の致命的な欠陥とさえ思うのが・・・
やはり、”アレ”です。
それについて、
ネット検索した訳ではありませんが、
YouTube解説動画を観ても、
私の違和感は、
逆に、好感的に語られている感じがしました。
ネガティブな意見は無いのかな??
"アレ"って、わざわざ書かなくても
映画を観た方なら、お分かりになるはず。
当然、事前情報で周知済みの事です。
でも、
私には受け入れ難いのが、正直なところ。
だって、
「あんた誰??」状態でしたから。
今後の続編(残り2作)も、
それを引きづったまま映画を観る事になるのかと思うと・・・
そんな事を感じるのは、
私だけかな??
#2022
いいね!
22人がいいね!と言っています。