- erokimo403 Museum
- 19F ロックのレコードR
- RATT / DANCING UNDERCOVER
1F
再生装置 15
2F
ロックのレコードA 114
3F
ロックのレコードB 146
4F
ロックのレコードC 114
5F
ロックのレコードD 63
6F
ロックのレコードE 53
7F
ロックのレコードF 74
8F
ロックのレコードG 97
9F
ロックのレコードH 53
10F
ロックのレコードI 34
11F
ロックのレコードJ 82
12F
ロックのレコードK 37
13F
ロックのレコードL 52
14F
ロックのレコードM 109
15F
ロックのレコードN 27
16F
ロックのレコードO 21
17F
ロックのレコードP 100
18F
ロックのレコードQ 22
19F
ロックのレコードR 83
20F
ロックのレコードS 187
21F
ロックのレコードT 90
22F
ロックのレコードU 41
23F
ロックのレコード V 25
24F
ロックのレコード w 57
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
Shining KazutaZ
2019/10/12body talkがテンポ速すぎ〜な時代だったんですよねぇ。
今は音楽も映画のカットも生活もセッカチになりました。
2人がいいね!と言っています。
erokimo403
2019/10/12当時はLAメタル全盛期で多くのバンドが活躍していた良い時代でした。
RATTに関してはそれ程熱心に聴いていたわけではなかったのですが、今聴くと80年代の良さが溢れています。
ヴォーカルの音域が狭いので作曲を担ったメンバーは大変だったでしょうね。
それでもこれだけ活躍したのはボー・ヒルのプロデュースがはまったからでしょうか。
1人がいいね!と言っています。