-
2台の Yashica 35 (左:八洲光学 製、右:ヤシカ製)
細部に違いが見える。
35mmカメラ 八洲光学、ヤシカldnakkun
-
NICCA ⅢL (NIKKOR-H 5cm f2付き)と YASHICA YF (SUPER-YASHINON 5cm f1.8付き)の比較
NICCA ⅢL も YASHICA YF も外観はかなり違うが機構的には同一であるという。
35mmカメラ ニッカ カメラ、ヤシカldnakkun
-
ニッカ 33 (NICCA 50mm f2.8付き)と ヤシカ YE (YASHIKOR 5cm f2.8付き)の 比較。
ニッカ33とヤシカYEは機構的には同一であるという。
35mmカメラ ニッカ カメラ、ヤシカldnakkun
-
Asahiflex Ⅰ と Olympus 35 の比較 Comparison of Asahiflex I and Olympus 35 English text added
Asahiflexの量産試作機がOlympus 35を2台継ぎ合わせて作られたという。そこで手元にある一番若いボディ番号のAsahiflex ⅠとOlympus 35を比較してみました。(Asahiflex Ⅰの巻き戻しノブは正面から見るとファインダーに隠れる部分ができるので背後からの写真です。)フィルム巻き上げ、巻き戻しノブの位置、形状がよく似ているのがわかります。 It is said that a mass-produced prototype of Asahiflex was made by joining two Olympus 35s. So I compared the earliest body number I have with the Asahiflex I and an Olympus 35. (The rewind knob of Asahiflex I is a photograph from the back because it can’t be seen completely when viewed from the front.) You can see that the position and shape of the film winding and rewind knob are very similar
35mmカメラ 旭光学 オリンパス光学工業ldnakkun
-
Elega-35 B13820 L13358
Elega-35 6台目のこのカメラにはレンズキャップが付いていた。
35mmカメラ エレガ社製造、日東写真用品販売 2020年12月ldnakkun
-
リコーXR-8改 ライカスクリューマウントボディ MINOX 35ELファインダー付き
リコーXR-8のボディにミノックス35ELのファインダーを付けライカ スクリューマウントにしたものです。
35mmカメラ リコー、MINOX 1999年ldnakkun
