-
Newtype 11周年 抽プレテレカ 新世紀エヴァンゲリオン
Newtype 11周年 新世紀エヴァンゲリオンのアスカ柄のテレカです。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 新世紀エヴァンゲリオン 150th抽プレテレカ
このテレカは、ファイブスター物語とスレイヤーズとこのテレカで3枚セットでプレゼントされました。 プレゼントは1997年11月号でされたようです。 アスカやレイは単体でテレカになることがおおいですが、めずらしいシンジ単体柄の絵柄です。
テレホンカード NewType.comコレクター A
-
NewType 2007年1月号抽プレテレカ ガンダムSEED DESTINY
めずらしく2Dキャラ柄です。 この号の表紙にもなっていましたがNewTypeでこのような柄の表紙は珍しでいですね。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2005年4月号抽プレテレカ ガンダムSEED DESTINY
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2005年11月号抽プレテレカ ガンダムSEED DESTINY
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2005年10月号抽プレテレカ ガンダムSEED DESTINY
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2004年9月号抽プレテレカ ガンダムSEED DESTINY
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2004年4月号抽プレテレカ ガンダムSEED
ヤマトとアスランの私服柄のテレカです。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2003年3月号抽プレテレカ 新世紀エヴァンゲリオン
貞本義行氏によるイラストです。 2枚組ですが、同じ構図の絵柄のテレカがイベントで発売されています。 2枚組のほうももっていますが、2枚組の方は寸法の関係か上下に水色の線がはいって いるのがあまり好みでないのと、色合い等を考慮すると個人的にはこっちの方が良いですね。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2003年11月号抽プレテレカ ガンダムSEED
約20年ぶりの完全新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が公開されて話題になっているガンダムSEEDのテレカです よく似た柄でNewTypeのロゴ色と少し図柄のアップの度合いが少しだけ違う全プレテレカがあります。 全プレと抽プレの見分け方ですが、先の説明通り、ロゴ色や画面のアップ度合いが違うというのもありますがそれがどうだったか 覚えられないことも多いと思います。 全プレの方はテレカの裏面に2010年発行という記載があるのでそれがあれば全プレだと覚えておく方が楽だと思います。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
NewType 2003年10月号抽プレテレカ ガンダムSEED
この号の表紙は杉崎ゆきる先生のD.N.ANGELだったんですが、表紙柄もプレゼントされたんですがWプレゼントとしてこのテレカ も各100名ずつにプレゼントされました。 コミックNewtypeのコードギアスの漫画とかを描いている小笠原智史先生の描いた絵画調のガンダムSEED柄で結構お気に入り 柄だったりします。
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
Newtype 1999年 12月号 抽プレ ターン∀ガンダム
テレホンカード NewTypeコレクター A
-
野球 髙橋由伸 直筆サインカード
マルチスポーツカードでは、平成のタイトルから皆勤賞で直筆サインカードを書いてくださっている髙橋由伸元選手の 直筆サインカードです。 マルチスポーツでは 初の横サインカードです。 このシリーズって、縦はサイン種がかなり絞られますが、横はサイン種が結構多く、母数も多いので横の小シリアルの方 が当てづらいんです。スポーツ種にもよりますが、サッカーや野球は縦より横サインの方が個人的に好きです。
クラウン BBMコレクター A
-
野球 高橋由伸 直筆サインカード
マルチスポーツカードではおなじみの高橋由伸元選手の 直筆サインカードです。
Infinity BBMコレクター A
-
重量挙げ 三宅義信 三宅義行 コンボサインカード
三宅義信元選手と三宅義行元選手の重量挙げコンボサインカードです。 東京五輪にもでられた三宅宏実選手は三宅義行さんの娘さんにあたります。
コレクター A