#教えて
何のカメラで、撮ってるの?
初版 2021/07/02 21:05
改訂 2021/07/09 11:37
スマホ、デジカメ、フィルムカメラ?
スマホが、圧倒的に多いのかな?
あと、撮影する時の拘りがあったら聞きたいです!
#教えて
#コレクションログ
Author

Fortune Lens
デジタルカメラで、フィルムカメラの魅力を伝えられたらと思います。
フィルムカメラのレンズを、デジタルカメラでも使えるようにクラフトしています。
リンク先掲載を、ミューゼオ運営様に掲載確認をし、問題がないとのことなので掲載させて頂きました。
ミューゼオで来館されて気になるカメラを、出品してるかも知れないので、お暇なとき立ち寄って見て下さい。
https://www.mercari.com/jp/u/708520704/
118人がフォロー中
-
Visits
187,880
-
Items
739
-
Lab Logs
173
-
Likes
7,227
Since September 2017
Reirei Paint Art
2021/07/02 - 編集済みスマホです😊
なるべく怪獣目線の高さから。
背景は黒の画用紙が好きです。
12人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/02怪獣目線ですね!
後、黒の画用紙用意します。
7人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2021/07/02 - 編集済み私もスマホXperiaユーザーです。
古い機種なのでそろそろ買い替えしたいです。
Xperia PROなんか・・・
コンデジ並みの価格~無理か~
11人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/02Xperia TVでコマーシャルしている機種ですね!
一寸、見てみたい気もします。
5人がいいね!と言っています。
Jason1208
2021/07/02 - 編集済みコンデジ(コンパクトデジカメ)のCASIO EX-Z2300とEX-Z28がメインで、小さくて撮影が難しいときはソニーα350+35-80ズームを使います。(全部中古)
コンデジは動作が早くて充電切れしにくく、お手軽なのが、良いところです。書影はフラットスキャナーも使います。
9人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/02α350、私も持っています。
撮影素子が、CCDなので今となっては貴重なカメラなので、残しております。
α550もあるのですが、CMOSは、一寸メリハリが強い気がします。
7人がいいね!と言っています。
qqtys
2021/07/02 - 編集済み2016年発売のOLYMPUS PEN-Fです。
主にM.ZUIKO 45mm F1.8を取り付けて、照明は白熱電球を使っています。
購入当時はまさか事業譲渡される事態になるとは思いませんでしたが…。
8人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/03コメントありがとうございます。
Pen-F いいですね!
フィルム時代のPenFを、思い出します。
買えなかったので、EPL1-Sに、OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50/2で撮影しています。
M.Zuiko 45mm f1.8 昔から気になっています。
白熱電球、渋いですね!
でも、LEDの冷たい発色で無く、暖かみのある発色が好きです。私は今でも蛍光灯+白熱電球です。
8人がいいね!と言っています。
MOR
2021/07/03 - 編集済みPentax K1 MarkII + D-FA 50mm F2.8 macroで撮ることが多いです。背景にA2の色ケント紙を使って,気分によって色を変えてます。簡単な小型LEDライトでスポット的に光を当ててますが下手くそなので,余計なことをしない方がマシかも,と思うことも多いです。
9人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/03コメントありがとうございます。
Pentax K1は、手が出ないのでせめて、
D-FA 50mm F2.8 Macro使って見たいと思っています。でも、当分は、SMC PENTAX-A MACRO 50/2.8 で頑張ります。
デジタルコーティングは、エッジの切れが良いのでしょうね!
6人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2021/07/03 - 編集済みスマホです!
AQUOS SHV37です(古っ!!)
光源は蛍光灯+自然光+スマホのフラッシュ
背景は100均で買った
Diamond Plate Sheet Metal風
壁紙を貼ったダンボール
カードなどの薄い紙物は
フラットベッドスキャナ
CanoScan LiDE 220を使ってます
拘りは特に無いです。
8人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/03コメントありがとうございます。
館内の写真、スマホ!!
スマホ恐るべし!!
今年になってスマホデビューしたので、AQUOS名前しか分からないのですみません。
なんたって、先週、スマホ写真初体験!!
私は、スマホで写真が撮れませんでした。
背景のDiamond Plate Sheet Metal 風、我が家にもありますがカメラを乗せるとはみ出て、50cm以上のを探したらデコトラ用しかなく数千円〜数万円、一寸値段が折り合いませんでした。
これぞ、「ミュージアム」という感じの、安定した撮影アングルは、本当に見ていて気持ちが良いです。ミニカーの形状や大きさの比較も出来ますし、見ていて楽しいです。
今後も楽しみにしています。
遅ればせながら、フォローさせて頂きました。
6人がいいね!と言っています。
nocturnalclan
2021/07/04フォロー有難う御座います。
そう言えばAQUOSの
新型が凄そうですよ。
4人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/04ライカのレンズ搭載している。
ライカ好きには ………
4人がいいね!と言っています。
bei177
2021/07/04 - 編集済み私もスマホです。
古いコンデジ使っていたこともありましたが、
小さなおまけは全然綺麗に撮れず…😅
今使っているAQUOSが手持ちで一番綺麗に撮れるので、
以来ずっとこれですね。🤔
背景はアイテムによって黒と白で使い分けていましたが
黒はノイスが多いので今は全部白にしてます。😅
8人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/04コメントありがとうございます。
コンデジは、1〜3Mのスナップ写真用だから、スマホの方が良く撮れるんですね!
AQUOS人気ですね!
背景は、黒はダメですか?
品物が、黒だと背景の中に溶け込んじゃいますもんね!白の方が、光が廻るから綺麗に撮れるんだと思います。
5人がいいね!と言っています。
fanta
2021/07/04 - 編集済みiPhone7です^^
長く簡易なデジカメで撮っていたのですが、ここ数年は全てスマホになっちゃいました。
と言いつつ、SONYのデジカメRX100シリーズのパンフが手元にありますw。まだデジカメにも未練があるようです😆
でも使うなら…軽くて操作性しっくりくるのがいいかなぁ。
6人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/04コメントありがとうございます。
iPhon7いいですね! 私は、来年までガラケーでガンバローとしたのですが、今年になってスマホに替わりました。 電話会社から機種交換えてくれと言われ、アンドロイド携帯進められたのですが、iPhonならと言ったら ………暫くして、OKの連絡が来て、iPhon SEを無料で送ってきてくれました。
長年Mac(30年位)を愛用していて、データリンクが簡単なので助かっています。
先週、初めてスマホ写真に挑戦したのですが、旨く撮れませんでした。
何か、写真を撮るときのコツとかあるのでしょうか?
RX100 私も気になっています。コレクションに欲しいです!
でも、iPhonと同じように、モニターで撮影するのは苦手だから、使いこなせないのだろーな ………
4人がいいね!と言っています。
fanta
2021/07/04Fortuneさん、
実は私もガラケー持ってます。2台持ちなんです^^スマホのあのサイズで電話がどーにもしっくりこなくて。。💦
iPhoneSEで初デビュー?!それは・・・初々しいですね😆
撮るときのコツ、、わわ…私じゃ応えようもないですよん。自分だと切手、トランプ撮るときにはスクエア(モード)で漫然と撮ってます。
ホントはトランプなど、もっとカッコ良く撮る方法があるんでしょうけども。
景色のときにはモード変えてみたり拡大したりと、でもホントに最低限しか知らないです💦
ある程度勉強したいと思っちゃいますね。まだ撮影ボックスにも挑戦したことないんです😅
4人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/04トランプ、格好良く撮れていると思います。
トランプ四角いから、スクエアモード重要だと思います。
左右の余白余りすぎますもんね!
自分はカメラが多いので、スクエアモードは殆どしませんが、極力縦位置の写真は撮らないようにしています。ミューゼオで閲覧すると画面比が変わって見にくいです。
トランプ本当は、全部が見たい! 全部絵柄が違うのでしょ! 貝のトランプなんて見てみたい!
今ざっと計算したら、トランプカードの大きさ5.5x9cm(たばこのパッケージ)で、70x40cm並べるのも大変だけれど、撮影するのも大変ですね!
撮影ボックス、自作するなら¥300円で出来ますよ!!
LEDx2 、トレッシングペーパー、 空き段ボールで作れます。
https://muuseo.com/fortune_lens/diaries/77
https://muuseo.com/fortune_lens/diaries/84
4人がいいね!と言っています。
fanta
2021/07/04Fortuneさんありがとうございます^^
トランプ全部!笑)いや嬉しいです。ですが多くは、いわゆるよく見るキングやクイーンの顔と数札♣♠になってるんですよ~(^^ゞ
箱はゴージャスでも…ですね。
なので私が集めてるのは、中でも平凡でないwデザインのを求めてます😁貝のトランプ、いつかお見せしたいですね♪
日記、なるほど~と思いながら読んでました。参考にいたしますね^^
そうミューゼオの画面比。
2枚目アイテム見たあとに1枚目戻るとデカくなってサイドが切れてたり、、💧どの値で撮るといいんでしょうね。スクエアだと一応OKそうに見えますが。
4人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05縦横の写真があるときは、スクエアが良いように思います。縦か横の写真に統一するとか ………
画素数は、600x600ピクセル以上あると綺麗に見えるようです。トップページは、画素数が多くても少なくても、600ピクセルに変換されるみたいです。
iPhonのカメラ設定見たら、画素数の調整が出来ないみたいなので、アプリで画質やサイズ調整するみたいですね!
スマホで見るなら600ピクセル、パソコンで見て貰うなら1200ピクセルあると綺麗に見えました。
自分のコレクションを来館して見て頂くのだから、なるべく綺麗に見せられたらいいな〜と思いました。
4人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05わたしが使ってみて良かったライトボックスは、上から撮影できるもの、デス。
fantaさんとか、トランプや切手なら、真上から影なく撮れるからオススメですよ😊
私はミューゼオ始めてから、全ての撮影をスクエアにしました。
しばらく長方形撮ってないなぁ…
5人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05ライトボックスの上に、レンズ窓がある製品もあるのですね! フラットの物を撮るのには、便利ですね!
ミューゼオでは、スクエアフォーマットの写真がベストですね!! 落ち着いて見られる。
3人がいいね!と言っています。
fanta
2021/07/05Fortuneさん、さすがピクセルなど研究熱心でいらっしゃる!すぐにスマホのカメラも使い倒されることと思います(^^ゞ
レイレイさん、こういうボックス売られていますねぇ。内側の紙どうしよう~wとか考えるんですけど💦
やはりスクエアですね。
私もインスタに合わせて1080×1080くらいのサイズで最近は撮ってます。ミューゼオでインスタの話もないですけど😅
3人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05背景は私は黒画用紙と、ただの白いシート、でーす😁
4人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05お散歩ダダをしていて、野鳥撮影している人と仲良くなって、その人はインスタやっているというので、インスタのアプリ入れて、野鳥と花の写真のアップしています。その人に、ミューゼオ紹介したので、近いうちにカメラの写真アップしてくれるでしょう ………
Reireiさんこのボックスの、ライトは何処にくっついているのですか? 気になります。
ダダ散歩、友人が増えます。
4人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05上に1列でーす💡
わかりますか?
今使ってるのは、真上に穴のないタイプで不便してます…
3人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05同じ〜 ………
子供が、買ってくれたのと同じ〜………
この間、ミューゼオスクエアの、ミニカーの撮影でバックライトがいいとか書いてあったので、ライト一番後ろに、移動しました。
サークルカッターで、上に穴を開けましょう。
後で、穴開けします。
3人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05上部の1面だけ逆さに付け直した、のですか?
それとも
ライトの1列のみ切って後ろへ?
そっか💡
自分で丸く切れば良いのか👏👏
目からウロコ〜
ただ、切り取っちゃうと常に影が出ると思うので、繋げて切り取らない用に穴を開ける方がよろしいようですよ?
3人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05両面テープでライトくっついているだけなので、剥がして色んな所にくっつきます。
切り抜かないと、正面から撮影するときは、多分余計な光が入ってくるから、切り抜いたのを蓋に出来るのがベストだと思います。
養生テープだと、ベトつかないし百均でも売っているので、あると便利です。
ゴミ取りのローラーテープにも使えます。
4人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05あー💡ほんとうだ!
両面テープで付いてるだけかぁ😆
配線とか付いてると思ってました😅
私も付け替えようかな…真ん中とか後ろとかとか…
ていうか、なら、外して何か定規みたいなのに付けといてもいいかもなぁ、わたしの場合…。
動かしたいんですよね、その都度。
とても役立ちました!
ありがとうございました!
5人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05百均で、磁石のテープ買ってくれば、ボックスの上段に、前、中、後ろの3カ所に貼り付けて、ライトの方にもテープ付けておけば、簡単に付け替え出来ます。
5人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05あたまいい〜👏なでなで🤩
3人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05今日は、花丸くれないのですか??
3人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/07/05そうでした〜笑🥰
💯💮💯💮💯💮💯💮
2人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/05これこれ!
3人がいいね!と言っています。
Tastuaki
2021/07/09 - 編集済みスマホですね。本格的な撮影をする気がないというのと、機材が無いからという理由です。
5人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/07/09コメントありがとうございます。
皆さんのギャラリーの写真綺麗なので、スマホかデジカメかわからないから、聞いてみたくなったのです。
スマホ良く写るから、デジカメの必要性はないですものね!
4人がいいね!と言っています。