- fukkokulab Museum
- 4F R.Strauss: Der Rosenkavalier
- 英HIS MASTER'S VOICE D1629 「RECORDED DURING AN ACTUAL PABLIC PERFORMANCE AT THRE BERLIN STATE OPERA HOUSE, IN 1928」
英HIS MASTER'S VOICE D1629 「RECORDED DURING AN ACTUAL PABLIC PERFORMANCE AT THRE BERLIN STATE OPERA HOUSE, IN 1928」
CLR4151Ⅰ△ 4-09300 / CLR4153Ⅰ△ 4-09301
R.Strauss - “Der Rosenkavalier”
ICH WEISS AUCH NIX... GAR NIX (Trio from Finale) (Act 3)
RECORDED DURING AN ACTUAL PABLIC PERFORMANCE AT THRE BERLIN STATE OPERA HOUSE, IN 1928
Delia Reinhardt
Marion Claire
Barbara Kemp
Berlin State Opera
Richard lert
マニア向けのちょっと変わった盤です。
・1928年5月18日のベルリン国立歌劇場のライブ録音であること。
・ブルーノ・ワルターの愛人であったデリア・ラインハルトが参加している録音であること。
・盤面には演奏家のクレジットがないこと。
・連続した録音ですがマトリクスがCLR4151Ⅰ△ / CLR4153Ⅰ△とあり、おそらく存在していたであろうCLR4152Ⅰ△がすっ飛ばされていること。
1928年にガイズバーグ率いるHMVの録音チームがベルリンでいくつも録音を行っていたようです。
この一連のレコーディングにエンジニアとして私の尊敬するダグラス・ラーターが同行していました。
日付の近いカルメンなどのライブ録音もあるようですが残念ながら未聴。
ワルターによる、1924年に行われた伝説的なコヴェント・ガーデンの上演がどのようなものであったか、ほとんどのキャストがそろっている1933年録音で唯一参加していないデリア・ラインハルトの歌(生歌!)で聴ける非常に楽しい盤です。
盤面終わりに拍手がついてます。これも非常にうれしい。
キャストが書かれていなかった理由はキャストへのギャラ的な問題か、もしくは英国向けのレコード販売におけるコンセプトで「ベルリン国立歌劇場の生演奏を自宅で聞いてみよう」というものがあったからでは、なんて思いました。
