-
アプリリア SR125
イタリアのアプリリアの125ccのスクーターです。 単気筒4ストロークで、粘りのある乗りやすいエンジンです。 小柄な車体で力のある125ccは扱いやすいですが、シートがやたらと高く足つきが良くありません。 現時点でも正規輸入はないため並行輸入車です。 リアボックスを固定するためのリアキャリアが手に入らず困っています。 製造はもはやバイク大国のインドです。
バイク アプリリア 2023年5月garage-garakuta
-
トムソン ムスタング
ある意味ものすごく有名なギターです。 トムソンのムスタングタイプ。 テカテカのニス仕上げのようなネックと、同じくテカテカの塗装のボディ。 日本製です。
エレキギター トムソン 2022年4月garage-garakuta
-
バルトリーニ搭載アイバニーズSR500
バルトリーニのピックアップとプリアンプを搭載したアイバニーズのエレキベースです。 木目を生かしたボディー塗装に、寄木細工のようなネックが気に入ってます。 プリアンプ用の電池ボックスをボディーのど真ん中に取り付けてあるガサツさがまた面白いです。
島村楽器garage-garakuta
-
アイバニーズRG450レフティー
アイバニーズのRG450の左利きモデルです。 ジャンク品ですが、ボリュームノブとストラップピン以外はオリジナルの欠品なしなので、買ってきました。
アイバニーズ 2021年1月 インドネシアgarage-garakuta
-
日産 ムラーノ
最近入手したばかりの日産ムラーノ3.5L、4WDです。 デビュー当時に見たブライトカッパーのムラーノの美しさがずっと記憶に残っていて、ご縁あってうちにやってきました。 まだ名義変更前のため一度も乗っていません。
SUV 日産 福島県garage-garakuta
-
ターゲット モッキンバード
フェルナンデスの下位ブランド、ターゲットのモッキンバードです。 言わずと知れたHIDE氏のモデル。 ゴトーのペグやブリッジに、スーパーディストーション風のピックアップでよく歪み鳴りがいいギターです。
ターゲット 2019年8月garage-garakuta
-
Cort X11
コルトのX11です。一見グラスルーツのギターに似ています。 コルトの刻印入りフロイドローズライセンストレモロにEMG-HZピックアップを搭載。 それに硬く重いボディーとネックとの組み合わせにより高音寄りの音質です。
Cort 茨城県守谷市 2019年5月garage-garakuta
-
トーカイディストーション Z-2
トーカイのディストーション、Z-2です。 一応未使用品ということで入手しました。
トーカイ ヤフオク 2019年3月garage-garakuta
-
ワッシュバーン
ロゴが消えたギターですが、ペグなどからワッシュバーンのギターと判明しました。 ピックアップがアイバニーズV7とダンカンTB-5に交換され、他にも各部のパーツが交換されさています。 さらにフロイドローズスペシャルのサドルがバカネジになっていたり、あちこちのパーツがかわっています。 その割には全くフレットが減っていません。 謎が多いギターです。
ワッシュバーンgarage-garakuta
-
エドワーズ
エドワーズのギターです。 ピックアップがダンカンではないので、昔のモデルだとは思いますが、詳細がわかりません。 かわった仕様のため何処かの楽器店の特注モデルか、アニメ等のコラボなのかとも思いますが情報が一切出てきません。
エドワーズ HARD・OFF 2019年1月garage-garakuta
-
フェルナンデス FR-55 1995
本日入手したフェルナンデスのFR-55です。 まるでタイムカプセルに入れてあったかのようにキレイです。 バッテリーを使用しますが、サスティナーでもアクティブピックアップでもなく、ピックアップのキャラクターを大幅に変える装置だそうです。
フェルナンデス 10800円 HARD・OFFgarage-garakuta
-
ANBOY PJベース
フジゲンがいっとき名乗っていた自社ブランド、ANBOYのPJベースです。 安いANBOYは、フジゲン国内工場ではなく海外生産で、ボディー材も天然木ではなく木のチップを接着剤で固めたものだそうです。 PJベースとは、PBのピックアップにJBのリアピックアップを組み合わせたスタイルのことですが、太く重いフロントに、軽快かつクリアーでトレブリーなリアピックアップをそれぞれのボリュームでブレンドして音を作ります。 2980円で購入しましたが、普通以上にいい音が出ます。 さすがフジゲン。
2018年9月 2018年9月garage-garakuta
-
アイバニーズ ステレオベースコーラス BC10
傷ひとつない筐体に惹かれて先日購入。 今のところACアダプターでの動作が確認できず電池のみで動作します。 音はエフェクトONにしなくても繋ぐだけでエコーがかかったようになります。 エフェクト音が漏れてしまっていますね。 コーラスは、高音や低音が極端に削られることはなく、綺麗にかかります。 アタックが弱まりうっすらコンプレッサーがかかったようになります。 雰囲気はいいですが、プロのライブやレコーディングには使えませんね。
アイバニーズgarage-garakuta
-
グヤトーン スーパーディストーション15
グヤトーンのスーパーディストーション15です。
東京サウンドgarage-garakuta
-
チョロQ 緊急レスキューセット
レアなXXのパトカーが入っています。エンジン(ゼンマイ)は左右2つのパーツが組み合わさっていますが、左側が黄色か赤かの2種類があります。それに伴い右側は自動的に逆色となりツートンカラーのエンジンです。 ある店で見かけたデッドストックを全て購入したので、かなりの個数があります。
チョロQ タカラgarage-garakuta
