-
仮面ライダーヒットソング集 サンプル盤
「仮面ライダーヒットソング集」サンプル盤 『大好評のテレビ映画「仮面ライダー」は、 来年9月迄放映決定。さらに延長の予定です 新らしい「仮面ライダー」の挿入歌を作成、 LPとしました。』との文言が貼られていることから、おそらく販売店などへのプロモーションで作られたものと思われる。 製品版は仮面ライダーや怪人の写真が使われたジャケットだが、これは白一色。 #仮面ライダー #サンプル
アナログレコード 不明 ヤフオクグラサンおやじ
-
アルバムベルト
昭和の時代に駄菓子屋で吊るしで売られていたと思われるアイテム。 色んな色がある。 ベルト部にカードをさすスリーブがついている。 当コレクションは未開封のものでパッケージがついている。 懸賞物だと、キカイダーのものも確認されている。 キカイダーのものはパチモノではない模様。 #駄菓子屋 #昭和 #パチモノ
パチモノ 不明 オークションサイトグラサンおやじ
-
鉄腕くんトランプ
「鉄腕」といえばアトムかバーディーと相場が決まっているが、こちらは「鉄腕くん」 昭和の時代の #パチモノ トランプ 何故か中身は象のキャラだ 鉄腕くんトランプは #こち亀 の作中にも登場するトランプである
パチモノ 不明 800円グラサンおやじ
-
アラスカ 怪獣トランプ
#パチモノ 界の王様、 #アラスカ の怪獣トランプである。 裏面はオーソドックスな #トランプ だが、数字面には怪獣トランプの名に恥じぬ怪獣たちの姿、そしてパチモノヒーローの姿が描かれている。 怪獣たちの絵の下にはその怪獣のステータスも。 パチモノヒーローは仮面ライダーや変身忍者嵐、快傑ライオン丸、バロム・1など錚々たるメンツである。 このトランプはパチモノ界隈では有名な物で、パチモノをコレクションするなら是非手に入れたい逸品です。
トランプ アラスカ 不明グラサンおやじ
-
仮面ライダーパチモノメンコ①
仮面ライダーの #パチモノ メンコです。 こちらは未裁断のもの。 裁断されたメンコを一枚ずつ見るのも楽しいが、未裁断のものだと一気に複数の絵柄が楽しめる。 本家仮面ライダーとは違い、頭に生えているのが触覚ではなくどちらかというと角。 そして拳銃を武器としている。 パチモノライダー自体の絵柄はコミカルだが、何故か実写っぽいリアルな背景。 裏面には桁数の多い数字、じゃんけんマーク、兵器名、狐鉄砲庄屋。 じつはこの桁数の多い数字には意味がなく、子どもたちが自分たちでルールを決めて遊んだ。 狐鉄砲庄屋はじゃんけんのようなルールで遊ぶ。 メンコはオーソドックスにひっくり返したら勝ちなルールの他に、この数字やじゃんけんマークなどを使ってカードゲームのようにも遊べるのだ。
パチモノ 不明 1800円グラサンおやじ
-
SPACE MANサングラス(月光仮面・仮面ライダーのパチモノ)
おそらく #駄菓子屋 等で販売されていたであろうアイテム。 台紙にサングラスがセットされている。 1つ目は #月光仮面 の #パチモノ と見られるもの。 (写真2枚目) 台紙に緑色のレンズのサングラス。 バイクのミニチュアもついている。 サングラスの耳にかける部分は昔のレイバンなどのように耳に巻きつけるような形状をしているのが確認できる。 (写真3枚目) もう1つは #仮面ライダー のパチモノ。 (写真4枚目) 赤いレンズのサングラス。 そして頭上にライダーと書かれている。 絶妙なパチモノ加減。 そしてこちらにはバイクがついていないのだが、残念ながらパッケージが破損しているためそこからバイクのみ紛失してしまった可能性が高い。 (写真5枚目) 残念である。 完品の発見、または写真だけでも発見されることが待たれる。
パチモノ 不明 1000円程度グラサンおやじ
-
仮面シーバー
#仮面ライダー の #パチモノ が描かれた本品。 仮面シーバーというアイテム。 本館ではパッケージ付きの #未開封品 と開封済みの #本体のみ を所持。 やはりパッケージは貴重な資料となる。 #トランシーバー を模しており、赤い蓋の中に銀玉をストックすることができる。 アンテナのような部分は引っ張ることができ、離すとバネの力で戻る。 その力を利用して #銀玉 を飛ばすことができるという仕組み。 仮面ライダーのパチモノがいい味を出している。 またトランシーバー型というところに、そこはかとなく #昭和 を感じられる逸品。
パチモノ 丸満 1000円程度グラサンおやじ
-
すりえあそび エイトマン 鉄人28号のパチモノ
「人気絶頂すりえあそび」と書かれた紙物。 #エイトマン と #鉄人28号 の #パチモノ が描かれている。 鉄人28号の方はかなり似せてきているが、エイトマンの方は体の数字が7になっている。 キャラクターが描かれている部分がザラザラしており、紙をのせてクレヨンや鉛筆でこすると柄が浮き出るのだと思われる。 子供の頃に十円玉に紙をのせて上から鉛筆で擦ったのと同じ原理。 「5円売」と書かれているので、当時は5円だったよう。 また、「不要になったらノートやシャツにはりつけられます」どの文言も。 どういうことなのかは不明。
パチモノ 不明 1000円程度グラサンおやじ
-
仮面ライダーBLACKSUNデザイン amazonギフト券
アマゾンプライムで放送されている #仮面ライダーBLACKSUN デザインの #amazon ギフト券。 #ローソン で販売されたもの。 各店舗3枚限定という超限定の販売数。 しかし公式発表では各店舗3枚ということだが、ある店舗には5枚あった等の報告もある。
ギフト券 amazon 1500円から50000円の間で設定可能グラサンおやじ
-
タンカレー ロンドンドライジン
ドライジンです。 緑色のきれいな瓶。 この特徴的な瓶の形はイギリスの消火栓の形なのだそう。 味はクリアであり、とても飲みやすい。 それでいて複雑なジンの味も楽しめる。 BARレモン・ハートという漫画でメガネさんというキャラクターも愛飲してましたね。
ドライジン 1500〜2000程度グラサンおやじ
-
ボンベイサファイア
ドライジン 蒼い瓶がとてもきれい。 10種類のボタニカルを使用し、とても複雑で、なのに飲みやすい。 スパイシーな余韻も感じます。
ドライジン 2000円前後グラサンおやじ
-
ジャックダニエル ブラック
テネシーウイスキーの代名詞的ウイスキー。 このブラックのラベルがとてもかっこいい。 ロックスターやミュージシャンなどにも愛飲者が多数。 バーなどでジャックダニエルをバーボンだと言ってしまうと恥をかいてしまうので、女性をバーに連れて行った際はご注意を。
テネシーウイスキー 2000〜2500前後グラサンおやじ
-
甲州韮崎ジン
桜や紫蘇などを含めた9種類のボタニカルを使用。 和を感じるジンです。 アルコール度数は少し低めなので飲みやすい。 ソーダ割りやジントニックなどはもちろん、ストレートでも○ クセは少ないのであまり心を飲まない方でも楽しめると思います。
ジン 1000円前後グラサンおやじ
-
ヘブンヒル
バーボン 安価だがしっかり楽しめる1本 アルコール度数は40% ストレートはもちろん、ロックでも美味しく飲める
バーボン 1000円前後グラサンおやじ
-
翠SUI
ジン 伝統的なボタニカルに柚子、緑茶、生姜などを使用している 日本人の味覚に合う、和を感じることができるジン サントリーがおすすめしている飲み方はソーダ割りだが、ストレートでも楽しめる アルコール度数40%
ジン サントリー 1300円前後グラサンおやじ
