- Model Railroad Museum
- 3F 🇺🇸🇨🇦🇲🇽N scale Passenger Car
- New York City Subway R30 Graffiti
New York City Subway R30 Graffiti
実車:ニューヨーク市地下鉄が1961年に投入した車両。1970年代頃から治安悪化により落書きの被害が著しくなり、ニューヨーク地下鉄=落書き&犯罪というイメージが定着。サタデーナイトフィーバーなど、70〜80年代を舞台としたアメリカ映画ではお馴染みの存在でもあります。
模型:車体はGMやKATOの103系の中間車を改造、KATOだったかの動力をぶち込んでこさえました。落書き+ウェザリングでかなり汚い雰囲気は再現できました。日本の鉄道模型界隈には受け入れ難い気はしますが。
tomas555
2022/1/21 - 編集済みNY地下鉄、落書きの具合が半端ないですね。確かにこんな車両には乗りたくないですね。
国内版でいうと、かつての国鉄の「スト決行中」などの書き込みがありましたが、模型でも勇気がいります。
3人がいいね!と言っています。
h.r.m2017
2022/1/21コメントありがとうございます。
ニューヨーク地下鉄=落書きと犯罪、というイメージが日本では定着していますが、近年では落書きはなくなり、治安もすっかり改善されたと聞きます。貨車の落書きは普通にあり、そういう模型も販売されていますけどね。
アジ電車、再現自体は大した技術はいらないですが、模型での実例はあまり見たことないですね。賃上げと待遇改善は要求したいですけど。
6人がいいね!と言っています。