-
kripplebushkids Eliza
トナー社のkripplebushkids のエリザちゃんです。 トナー社の8インチドールではベッツィーちゃんが有名ですが、ベッツィーちゃんが発売されるまでは、このkripplebushkidsシリーズが主力のお人形だったそうです。 現在は製造されていません。 ベッツィーちゃんと違い関節は無く、腕と足とお顔はボディの中でゴムで繋がっています。 背はベッツィーちゃんより少し高くポッチャり体型。 横にすると目を瞑るお眠りさんです。 お顔はどことなくベッツィーちゃんに似てるかな? 何年も前に良く行っていたお人形専門店で一目惚れ。 在庫をきくと1人だけウィッグが無い状態だけどいると言うことでそく連れて帰りました。 お店の方が、オマケでウィッグ3点とこの子にあうサイズのお洋服をつけてくれました。 ウィッグはその時頂いた物。 お洋服はダイソー人形のエリーちゃんのです(笑) 100円ショップでこのクオリティ・・・ しかもぽっちゃりさんのエリザちゃんにジャストサイズ! お洋服を作ってあげる予定でしたが似合ってるのでこのままです。 我が家ではベッツィーちゃんのお姉ちゃん的存在。 しっかりしてそうなお顔の可愛い子です。
トナー社 8インチ アメリカhal.urara
-
タイニー・ベッツィー・マッコール【Tiny Betsy McCall】
トナー社のベッツィーちゃん2005年に販売されたラブズバニーズ・ピンク(トスカ)です。 横に寝かせると目を瞑るお眠り人形です。 膝関節があり空気椅子もできちゃいます。 首を傾げる事もできるので、色々な表情を見せてくれます。 ベッツィーちゃんの歴史は長く実は色々な会社から販売されました。 1番最初は1951年にマッコールマガジンというアメリカの雑誌の中のペーパード-ルとして誕生しました。 お人形として販売したのはタミーちゃんを作った会社のアイディアル社が1番最初のようです。 今の8インチのベッツィーちゃんは、1957年にアメリカンキャラクタートイ社より、ひざ関節のあるお人形として発売されました。 その後トナー社のベッツィーちゃんは、2000年にtiny betsy mccallとして復刻されました。 ベッツィーちゃんはお人形の名前と言うかキャラクター名に近いのかも知れませんね。 ちょっとむっつり顔の愛くるしいお顔の可愛い子です。
トナー社 8インチ 2005年 アメリカhal.urara
