新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
36
0
良い顔してます^^; #ウルトラマン
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
realminiature
美しい仏像を見るようななんともいえないバランスの取れた顔つきですね!(変なコメントですみません!!)
4人がいいね!と言っています。
ハムトシ
神々しさが伝わる造形ですね^^;
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
世代的にこのくらいのソフビがいちばん馴染みがあるかもしれません(笑)
私もブルマァクやマスダヤは近所のお兄さんからお下がりをもらった世代なので、リアルタイムではポピーのキングザウルスなんですが、正直思い入れがないんですよ^^;もらったブルマァクの方が何故かお気に入りだったんですね。親不孝者です^^;
mocopapa
そうんですよね。ポピーのキングザウルスシリーズのCMとか覚えてますしね〜
3人がいいね!と言っています。
おお、私も全くそのクチです!ただ自分で好きな怪獣を選んで買ったのはキングザウルスシリーズでした。足形が付いてましたね(笑)
そう、足型^^;結構適当なデザインでしたが、子供の頃は「こうなってるんだ!」って感動してました^^;
bigmac
目の独特な金色とゾフィーの胸の造形がよく表現されたソフビですよね。やはり皆さんのコメントを見てこの辺のTOYがジャストミートなんですね、私もコレクションしていますが、思い入れというところでは逆なんです。
bigmacさんは私より上の世代かと思いますが、私なんかからしたら羨ましいですよ。昭和のウルトラマンは基本、再放送でしたからね。子供の頃は再放送という意識はありませんでしたが、今は一度でいいから本放送で観てみたかったとDVD観るたびに思います^^;
ひろちゃん☆
「ウルトラマンゾフィー」と刻印されている…!イイ感じに使い古されていますね♪上向き姿勢が、初期のウルトラヒーローシリーズにも通じる感じですね。ゼットンがその前日に完成したばかりの新兵器たった一発で倒せたのも驚きでしたが、命を二つ持ってくる、そもそも命を持ってくること自体がビックリでした。
ブルマァク後期からリアル造形路線になりましたが、仰る通り、現在のようなサイズ感とデフォルメなしの造形はこのポピーのキングザウルスシリーズからでしょうね^^;
MG Hi-νガンダム
マーミット 桑田二郎マンガ版コレクション シャドー星人
グリーンライト インターセプター
円谷倉庫 宇宙ステーションV3
拳動 SHODO キングジョー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダーカスタム
HG ウルトラホーク1号(クリアver)
HG ゴドラ星人
海洋堂 陸自軽装甲機動車
ブルマァク ギラドラス
マルサン イカルス星人
PowerBook G3 Pismo
ASSAULT KINGDOM シナンジュ
Ultimate Operation ザクII
Ultimate Operation Ez8
フジホビー ステーションホーク1号とウルトラホーク2号
HG ウルトラセブン
ポピー 怪物くん(売却済)
ポピー UFOロボ グレンダイザー(ソフビ)
ブルマァク ミニソフビ ゴドラ星人
朝日ソノラマ ハロウィン少女コミック館 サイレンの村
バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ ネロンガ
ホットウィール アウトサイダー
8時だョ! 全員集合 DVDセット
機動戦士 ガンダム ファクトファイル バインダー ディアゴスティーニ
『シンドバッド 七回目の航海』《DVD》
SIMMONS SDS-V
トミカプレミアム ホンダ NSX Type R
TOOLIGAN
BOGZILLA
GRUPPO x24
FAST MASTER
COOL-ONE
アウトドア・コーヒーキット。
PORSCHE 911 CARRERA RS 2.7
08 日産 シルビア
チョロQ スカイライン KPGC10 レーシング 70'sスポーツカーセット
SC-10 ルーク・スカイウォーカーSS-01L
久慈琥珀の腕時計/シチズン製アンバーウォッチ
Chaparral2 1963
ウルトラウーマングリージョ フィギュアーツ
マルサン第1期 初代ウルトラマン
ウルトラ怪獣X 02 熔鉄怪獣 デマーガ
ウルトラ怪獣X 04 メカ守護獣 ルディアン
ウルトラ怪獣シリーズ 06 反重力宇宙人 ゴドラ星人
指人形 かわいいM78 バルタン星人
ガシャポンHGX 円谷プロ弐~三条陸セレクション~ バルタン星人(6代目)
ウルトラヒーローX 03 ウルトラマンエックス(エレキングアーマー)
ブルマァク カーリー星人 スタンダードサイズ 当時物
キングジョー450 / 「ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021」神戸開催記念
バーミン星人 ウルトラ怪獣消しゴム セアーズ
ウルトラマン・高槻純さん・嶋田九作さんのサイン付き切り抜き・ウルトラマンネオス
劇場版新世紀ウルトラマン伝説 シール
ウルトラ怪獣シリーズ どくろ怪獣 レッドキング 二代目ver.
HG外伝 ウルトラ兄弟 大ピンチ&大チャンス ドロボン
ソフビ道其ノ四 023 ジャンボキング
HG原色ウルトラ怪獣大百科その6 恋愛は怪獣の味 グラナダス
ソフビ道其ノ一 01 ウルトラマン(Aタイプ)
光るウルトラ・アイ&変身音装置セット 「ウルトラセブン」 完成品 ステルス田中雷工房
ウルトラ怪獣X 03 凶悪宇宙人 ザラブ星人
ウルトラマンコスモス
指人形 かわいいM78 ダダ
マルサン第2期 初代ウルトラマン
HGウルトラマン49 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 永遠の勇者編 ウルトラマンメビウス インフィニティー
指人形 かわいいM78 ピグモン
hamutoshi Museum
» Visit
261人がフォロー中
Visits
185228
Collection Rooms
7
Items
369
1F
特撮関連(レトロ / 当時物) 49
2F
特撮関連(リアル系) 83
3F
ウルトラ怪獣名鑑(セブン編) 38
4F
ミニカー関連 38
5F
GUNDAM関連 75
6F
未分類 32
7F
手放してしまったモノの部屋 54
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
realminiature
2017/08/03 - 編集済み美しい仏像を見るようななんともいえないバランスの取れた顔つきですね!(変なコメントですみません!!)
4人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/08/03神々しさが伝わる造形ですね^^;
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/08/03世代的にこのくらいのソフビがいちばん馴染みがあるかもしれません(笑)
4人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/08/03私もブルマァクやマスダヤは近所のお兄さんからお下がりをもらった世代なので、リアルタイムではポピーのキングザウルスなんですが、正直思い入れがないんですよ^^;
もらったブルマァクの方が何故かお気に入りだったんですね。親不孝者です^^;
2人がいいね!と言っています。
mocopapa
2017/08/03そうんですよね。ポピーのキングザウルスシリーズのCMとか覚えてますしね〜
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/08/03おお、私も全くそのクチです!
ただ自分で好きな怪獣を選んで買ったのはキングザウルスシリーズでした。足形が付いてましたね(笑)
3人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/08/03そう、足型^^;
結構適当なデザインでしたが、子供の頃は「こうなってるんだ!」って感動してました^^;
3人がいいね!と言っています。
bigmac
2017/08/03目の独特な金色とゾフィーの胸の造形がよく表現されたソフビですよね。やはり皆さんのコメントを見てこの辺のTOYがジャストミートなんですね、私もコレクションしていますが、思い入れというところでは逆なんです。
3人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/08/03bigmacさんは私より上の世代かと思いますが、私なんかからしたら羨ましいですよ。昭和のウルトラマンは基本、再放送でしたからね。
子供の頃は再放送という意識はありませんでしたが、今は一度でいいから本放送で観てみたかったとDVD観るたびに思います^^;
4人がいいね!と言っています。
ひろちゃん☆
2017/10/07「ウルトラマンゾフィー」と刻印されている…!
イイ感じに使い古されていますね♪
上向き姿勢が、初期のウルトラヒーローシリーズにも通じる感じですね。
ゼットンがその前日に完成したばかりの新兵器たった一発で倒せたのも驚きでしたが、命を二つ持ってくる、そもそも命を持ってくること自体がビックリでした。
3人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/10/07ブルマァク後期からリアル造形路線になりましたが、仰る通り、現在のようなサイズ感とデフォルメなしの造形はこのポピーのキングザウルスシリーズからでしょうね^^;
3人がいいね!と言っています。