-
【swatch 】DUCK-ISSIME
2016年の秋冬コレクション。 リアルな鴨のイラストと、ナイフとフォークになっている針がとても気に入っている。 ベルトはもともと3枚目のチェックのものだったが、プリントが剥がれてきたので革に変更。 尾錠は元のものにしてもらった。 この年付近のシリコンプリントは剥がれやすいが、2018年くらいからは改良されて剥がれなくなった。
Swatch 茶色KWMM
-
【swatch】HoHoOuch
2020年クリスマスモデル。 サンタさんが文字盤に墜落した……というストーリーがあるデザイン。 文字盤の数字や針自体はシンプルなのが、サンタさんがうっかり落ちなければスウォッチの定番モデルのような時計だったのかな?と想像できて楽しい。 お察しの通り時間は読みにくい。
腕時計 Swatch 白KWMM
-
【swatch】Aquafun
1998年の春夏コレクション?のはず。 浮き輪(アームリング)に時計が付いているすごく個性的なデザイン。 膨らませて腕に装着できると思わるが付けるタイミングが分からず試していない…。 浮き輪には多言語で子供用じゃないとかライフセービング道具じゃありませんとか色々書いてある。 時計単体もシンプルながら可愛い。針の形、ゴシック体の数字、青/オレンジ/赤の色のバランスがとても良い。 pop(時計本体を付け替えできる)なので、別のpopと付け替えても面白そう。 たぶん生活防水なので実際に付けて泳いだら壊れると思う。
腕時計 Swatch オレンジKWMM
-
【swatch】UHRLY
2016年のコレクション。 鳩時計風。鳩時計を腕時計にするセンスかっこいい。 赤い鳥が可愛いね。 周りの飾りは外れるのでべーシックな印象にも。 ベルトは半透明なので、少し黄ばんでしまった。 これとは違うスイスシリーズ。 https://muuseo.com/home?card_id=1175746
腕時計 SwatchKWMM
-
【swatch】SCHOGGI
2015年のコレクション。 スイスをテーマにしたシリーズの一つで、これはスイスチョコレートがモチーフ。 ベルトがチョコレートバーの形になっている。 文字盤のキラキラとしたメタリックの質感が上品。秒針の赤がアクセントで良い。 チョコレートモチーフなのにシックなのは珍しいと思う。使い勝手もいい。 このシリーズは他にも国旗🇨🇭、チーズフォンデュ、カウベルモチーフなどがあって面白い。カウベルと国旗は再販してるっぽくて、たびたびお店で見かける。
腕時計 Swatch ブラウンKWMM
-
【swatch】LENS HEAVEN
1996年 春夏コレクション。 モスクワ生まれのアーティスト、コンスタンチン・ボイム氏とのコラボウォッチ。 数字代わりにサイコロや目玉焼き、タコなどのアイコンが描かれている。ベルトにも数字やアイコンが。 風防は数字と中央がぷっくり膨らんでいる。これがレンズ? 文字盤がミラーになっていて近未来な雰囲気。 針の形・秒針の色が良い。 ケース・ベルト共にプラスチック製。
腕時計 Swatch シルバーKWMM
-
【swatch】FANDANGO
1994年?のコレクション。 ミュージコールという、竜頭長押しでメロディが流れるシリーズです。 以前投稿したミュージコールとはメロディが違う。 https://muuseo.com/hanzakikawamame/items/16 ベルト・ケース共にプラスチック製。
腕時計 Swatch 赤/黄緑KWMM
-
【swatch】WHAT’S YO FACE
2019年のクラブウォッチ。 swatchが運営しているアーティストレジデンスにいた一人とのコラボ。 アーティストはFLABJACKS(サイト→http://flabjacks.com/) 鳥風の可愛い生き物をモチーフにされてる人です。 色合いが明るく華やか、文字盤の顔もひょうきんで気分が上がる時計。 ベルトの鳥?たちもひとつひとつ違います。 今回写真撮って気づいたけど、10時10分になると針がちょうど眉毛になるんだね。凛々しくて可愛い。 ちなみに10時10分は一番美しい針の角度らしい。そうか? ※クラブウォッチは年1で出る、会員になれる時計。会員になると誕生日プレゼントとか貰える。
腕時計 SwatchKWMM
-
【swatch】FESTIPOP
2017年の夏コレクション。 黒と金色のシックなデザインだけど、太陽をイメージしているらしい。 文字盤のゴールドがキレイ。 ベルトはリバーシブルで模様あり・なしにできます。 この年にPOPのリニューアルが発売されて、たしかこれはその次のシリーズだったはず? 今もうこっちのPOPも出ないですね…。コンパス型とか、盤に付けたりとか、リニューアルのデザインもすごく面白かったんですが…。 ※POPは90年代?くらいまで本体が簡単に外せてベルトを自由に付け替えられるシリーズのこと。 (参考・これはちょっとイレギュラーなデザイン→https://muuseo.com/hanzakikawamame/items/16) これはリニューアルのシリーズで、形が変更されてます。
腕時計 SwatchKWMM
-
【swatch】Pinezone
2018年秋冬コレクション。 松ぼっくりです。 ブリティッシュ系のシリーズの中の一つで、他にも狩猟する人たちとか、犬と狐とかあって面白いシリーズだった。 文字盤の上から見た松ぼっくりが花の形のようにも見えてキレイ。ベルトに配置されている松ぼっくりも個性豊か?です。 緑、茶色、そして針の深みのある黄色がオシャレだな〜と思う。 残念ながらベルトがペタペタしてきてしまった。 シリコンの宿命か。
腕時計 Swatch 緑KWMM
-
【swatch】Sayonara
1996年のコレクション。 女の人の顔がどんと描いてあるインパクト強めのデザイン。かなり好きだぜ。 色使いからチャイナ風と思ったら製品タイトルが「さよなら」だったのでどうやら日本だったらしい。 針の飾りが目になっている。 POPかつミュージコールという、ちょっと珍しめ?のもの。 ※POPは時計本体とベルトを簡単に外せて付け替えて楽しめるシリーズ。ミュージコールは竜頭を長押しで音楽が流れるシリーズ。 金属部分から外して別のベルトに付け替えることが可能…なんだけど固くて外せてない…。 この形状、カタログだとテーブルトップアラームと書いてあったけどポケットウォッチ?というやつらしいです。 メロディはPaulo Mendonca。ポルトガルのアーティストで、ミュージコールの曲は彼が担当していることが多いよう。Paulo Mendoncaの名前がついたモデルもあります。
腕時計 Swatch 赤KWMM
-
【swatch】TAKE ME TO THE MOON
2021年NASAコラボウォッチ。 最初気付かなかったけど中のパーツに星が描いてあって、めちゃくちゃカワイイ!となり購入。ここに柄が描いてあるのあんまり無い気がする。 ベルトはシルバーで少しキラキラしてます。 秒針だけ赤いのもオシャレな感じ。 NASAコラボのシリーズはスポーティで可愛かったです。
腕時計 Swatch シルバーKWMM
-
【swatch】Sir Dog
2016年秋冬コレクション……? 犬男爵。手もちゃんと犬です。可愛いし面白いしオシャレ。 最初スルーしたものの、お店にたまたま残ってたものがあり購入。買えてよかった。 竜頭と針が金色でベルトの模様もシック。通常コレクションだけど高級感がある。 ベルト裏がベージュです。
腕時計 Swatch 濃紺KWMM
-
【swatch】 GEM OF NEW NEAR
2019年干支コレクション。 swatchの干支は中国の方なのでイノシシではなく豚。 金と赤のカラーがお正月の華やかさがあっていいな〜と思います。 金の文字盤に描いてあるちょっとお澄ましした豚のイラストがかわいい。 インデックスのビジュー(?)がスペシャル感あっていい。あと、あまりインデックス入ってる時計持ってないので時間分かりやすいです。 ポリゴン風豚BOXに入っていて蓋を開けると豚の鳴き声がする。
腕時計 Swatch 赤/金KWMM
-
【swatch】MOUSE MARINIÈRE
2021年秋冬コレクション。 ディズニーとキース・ヘリング財団とのコラボウォッチ。 風防裏にプリントされた味わい深い絵柄のミッキーとベルトの手書き風ボーダーが良い。 ミッキーのズボンからインスパイアされたベルトのデザインだそう。 swatchは2018年にもミッキー生誕90周年としてコラボウォッチを出していた。 ディズニーコラボはフリックフラックでたくさん出ているイメージがあるけどまたswatchで出してほしいな。プリンセスと魔法のキスのファシリエとかで。頼んだ。 ケースは半透明のプラスチック、ベルトはシリコン。
腕時計 Swatch 赤KWMM
