-
ホーム用ユニフォーム 犬
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
フレーブル館 横浜大洋ホエールズのすべて。
この前の年に出た湘南色版はヤフオクで3万円以上。もってたのになああ。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
背番号25! 筒香じゃないよ!
ヤフオクで発見!
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
ヘルメット
川崎球場でシピンがセカンドを守るときに使用していたヘルメットではない。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
45 奥江英幸
当時の大洋のもう一人のエース。私は奥江選手の大ファンだった。彼も大洋を出て二桁勝利をした投手の一人。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
31 ブレット(弾丸)
記者会見を新聞で読んで、別当監督以上に私が大喜びした選手。噂だけで(私が)一度も見ることなくいなくなった。 https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0804/kiji/K20100401Z00003150.html
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
9 ゲーリー
「ベリー・ギュウ!」日本ハム時代にふりかけのコマーシャルに出ていたと思う。ボイヤーの後釜との触れ込みだったけどパッとしなかった。いいひとそうだった。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
11 シピン
ライオン丸。守備の時もヘルメットをしていたのは川崎球場で酒瓶を投げられたことがあるからとのうわさ。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
6 ボイヤー
大洋の良心、クリート・ボイヤー。監督をしてほしかった。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
ゴールデングラブ賞
サード・ボイヤー、セカンド・シピン、ショート・山下、ファースト・松原。鉄壁。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
愛して横浜
外人墓地も元町も 思い出ばあかあり 二人通ったスタジアム 今も愛している ああ横浜
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
17 齋藤明雄投手
川崎球場最後の新人王、斎藤明雄投手。この人、湘南、横浜大洋、ベイスターズのユニフォームで現役だったのね。ベイスターズのユニフォームはコーチとしてしか記憶になかった。この人頼れる兄貴っぽくて大好きだった。新人のころから顔は怖かったけど、今はスキンヘッドでもっと怖い。 今でも覚えているのは横浜スタジアムでの江川卓との一騎打ち。スタジアム一塁側の最上階に大漁旗が等間隔で並んでドラの音でのすごい応援。当時の江川卓の悪役人気で球場は殺気立ってたね。最高の盛り上がりに齋藤投手の気迫が空回り7点ぐらい取られて降板したけどね。 大漁旗を振っての応援がしびれたああ。 江川、ブッチャー、シークはどこに行っても悪役だよね。 あと上田馬之助。この人たちは実はいい人だったとは言ってはいけない雰囲気がある。 プロだよね。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
稲村亜美さん
私が好きなので上げました。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
30 大下コーチ
何をしているのかと思えば塩をまいてる。気持ちわかるなあ。山下大輔、田代富雄、長崎を育てたコーチの一人だと思う。大洋ファンとしてはまあいろいろある。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
-
25 松原誠選手
背番号25は大洋の4番と印象付けたのは松原選手。松原選手以降、村田選手、筒香選手がいるのでユニフォームで25の背番号といえばまず松原選手ではないのが気の毒。同ポジションに王選手がいたためタイトルにも恵まれなかった。でも私の中の4番は松原選手なのだ。
プロ野球 大洋ホエールズはるかぜてい
