-
PRO-am アムフラッシュ(BOWL.com認証)
名品・AMFLITE Ⅱの下位グレードとなるPRO-am AMFLASH。こちらも新しいcom認証バージョンです。下位グレードとはいっても品質はAMFLITE Ⅱと同等とのこと。 ピンにこだわりを持つセンターに多く導入されています。
スポーツ用品 QUBICA▽AMFのOEM生産品。販売はアメリカンボウリングサービス フタバプロショップオンラインFBM-5
-
アムフレックス(com認証)
認証マークがUSBCからBOWL.comに変更になった新しいアムフレックスです。 今後すべてこのタイプに変更になります。 手元のピンはインデックスナンバー「1 E 3 LN」で2023年1月製。 既に多くのボウリング場で導入されており、レア度は低めです。
スポーツ用品 QUBICA▽AMFのOEM生産品。販売はアメリカンボウリングサービス フタバプロショップオンラインFBM-5
-
ボウルモアー Z-1マスキング マスコットランプ
兼松ボウルモアー・Z-1ピンセッター純正マスキングに装着されていたマスコットランプです。 ストライクが出るとこのランプの裏側が赤く点滅しました。 すでに日本から絶滅した設備で、その最後の設置センターからいただいたものになります。 オリジナルでは黒い塗装だった部分が青く塗り替えられていますが、正真正銘の本物です。
スポーツ設備 兼松ボウルモアー 1968年製FBM-5
-
2021年USオープン特別仕様アムフライト Ⅱ
2021年アメリカ・ネブラスカ州のSun Valley Lanesで開催されたUSオープンで実際に使用された、会場特注品のQUBICA▼AMF アムフライトⅡの現物になります。 会場のセンターより直接仕入れました。 赤と青の地に白抜きで星が象られたネックラインが特徴的です。インデックスナンバーやパテントナンバーの記載はありません。 大会終了後に通常営業でそのまま使われていたようで、入手時は既に少し樹脂が浮いていました。
スポーツ用品 QUBICA▼AMF 現地センターとの直接取引FBM-5
-
ASICS パーフェクトプロH
1980年代のウレタンボール最盛期にアシックスがボウリング業界に参入しました。 そのときのパーフェクトプロシリーズ初代のハードウレタンボールです。オイリーレーン向けのソフト(S)は比較的多く見かけましたが、ドライレーン向けのハードボール(H)は少なめでした。 当時の定価は45000円と高価な部類でした。
スポーツ アシックス 3000円FBM-5
-
C230型セドリック・スタンダード(エンジ)
トミカリミテッドヴィンテージネオの西部警察セットのバラシ品です。 ハーフキャップがちょっと小さいかな? スタンダードグリルは完成度高いです。 テールランプにオレンジ色のウィンカーが付いているので、後期型ですね。
ミニカー トミーテック 1/64FBM-5
-
ダイヤモンド299デュラミッド(WIBC-ABC認証前期)
1987年に、今は無き(有)小池企画が輸入販売を開始した「ダイヤモンド299デュラミッド」のWIBC-ABC認証ピンです。 商標内部のWIBC-ABC認証の大きさに大小の違いがあり、これは大きい方です。 全国的にそれなりに売れましたが、西日本の方で特に多く使われていました。
スポーツ用品 製造:Diamond Duramid inc. 輸入販売:小池企画 1980年代後半FBM-5
-
スカイライン・1500デラックス
トミカリミテッド・ヴィンテージのスカイライン・1500DX。 1968年のハコスカ前期ショートノーズ。 こういう低グレード車のモデル化がTLVならではだと思います。
ミニカー トミーテック 1/64FBM-5
-
シボレー・インパラ(1960年型)
レーシングチャンピオンの1960年型シボレーインパラです。 このサイズだと、ギミック無くてもいいですね。 フロント周りのシャープさがイマイチです。
ミニカー レーシングチャンピオン タムタム上里店FBM-5
-
プリマス・ロードランナー(1968年型)
レーシングチャンピオンの68年型プリマス・ロードランナーです。 ハーフキャップに惹かれます。 4Drセダンが好きな私としては、これのベースのプリマス・ベルベディアがあったらうれしいかな。
ミニカー レーシングチャンピオン 1/64FBM-5
-
Brunswick レッドクラウン(初期タイプ)
1970年代後半、名品スコアキング50の跡継ぎとして生産が開始されたレッドクラウン。 その極めて初期のものです。 ネックラインは吹き付けの塗装で、商標や認証はデカールが貼られていました。 著しいコストダウンで樹脂の質が悪くなり、保管状態が悪いとひび割れが起こり、できたひびから内部の膠質の接着剤がとめどもなくあふれ出してきます。
スポーツ用品 Brunswick 1970年代FBM-5
-
USBC
日本未輸入品。 何の目的で作られたのか、詳細は不明ですが、商標にUSBCのロゴが2色印刷で印刷されているピンです。 少し打ってあります。 おそらく、USBCのトーナメント専用で作られたものかと思います。 QUBICA▽AMF製です。
スポーツ用品 QUBICA▽AMF製(日本未輸入品) e-bayFBM-5
-
パーフェクト・ハマケン
国産の100%プラスチック成形ピンです。 木材を一切使用していません。 商標部分は透明な丸い窓になっており、内側に商標が印刷された紙がはめ込まれています。 表裏ともに同じ商標が付きます。 商標の色は青と赤から選べて、両面を同じ色にすることも、表と裏で色を変えることもできました。 ネックラインも別パーツで埋め込まれています。 使い古したらメーカーが引き取り粉砕して再成形し、リサイクルが可能なピンということで、リース使用を目的として作られましたが、普及しませんでした。
スポーツ用品 浜松研磨株式会社 リース専用品FBM-5
-
Brunswick スコアキング・グラフィックグロークラウンピン
日本には正規輸入されていない、新しいスコアキングのグローピンです。 ノングローピンと同様、ボトムリングは黒です。 海外では珍しくも何ともないようですが、日本では使われていないのでレア度は高めです。
スポーツ用品 QUBICA▽AMFのOEM(日本未輸入) e-bayFBM-5
-
Brunswick スコアキング・グラフィックグローストライプピン
新しいスコアキングのストライプネックのグローピンです。 こちらも、ボトムリングは黒。 ストライプネックなのでレア度はさらに高めかと思います。
スポーツ用品 QUBICA▽AMFのOEM(日本未輸入) 現行品FBM-5
