-
ウォールフラワー~コンプリートセッションズ/ダイアナ·クラール
2015年にリリースされた彼女のポップスカバーアルバム「ウォールフラワー」にボーナストラックを加えた完全版!彼女の事はよく知らなかったのですが、アマゾンのサイトを開く度に「あなたへのおすすめ」にしつこいくらい出てくるのでちょっと調べてみたら私のフェイバリットソングばかりをカバーしてるアルバムがあるじゃあないですか!ダメもとで買ってみたら当りでした!ボーカル好きには、堪りません!ご存知かと思いますが、彼女の旦那様は、あのエルビス·コステロです!
ポップス ユニバーサル 2800円本田真之
-
ザ·ビートルズ 1962年~1966年
1973年に発売された2枚組ベスト盤、いわゆる「赤盤、青盤」の赤い方!つまり、前期ベスト盤!?当時は、ビートルズを聴き始めて間もなかったこともあり、深く考えなかったが、今思うと解散して、3年くらいしか経ってなかったんだよね!自分は、世間に関係なくビートルズ·ブームに入ったばかりだったと思ってたけど、あの頃、毎日のようにラジオからは、ビートルズの曲が流れてたし、正確な時期は分からないけれど、もしかしたらこのベスト盤の発売で世界的な第二次?ビートルズ·ブームが来たと言うことかな?日本盤には、歌詞、対訳、解説、ディスコグラフィーが2冊に分かれ付いていました。あと、ポスターも!私は、青盤しか買えなかったでした!
ロック 東芝音楽工業株式会社 2017年本田真之
-
YOU ' RE ONLY LONELY / J D SOUTHER
イーグルスの「ニューキッドインタウン」を共作するなどメンバーとの親交も深い彼が1979年に発表したソロアルバム!タイトル曲もヒットしました!私のお薦めは、A-3の「THE LAST IN LOVE」です!前年にデビューしたニコレット·ラーソンのファーストアルバムに収録された彼の曲ですが、心に沁みる良い曲です!
AOR Columbia 2017年本田真之
-
McCartney
1970年4月、ビートルズのラストアルバム「レット·イット·ビー」が発売される1ヶ月前に発売されたポールのソロ·ファーストアルバム!今では、普通になってしまった「宅録」のはしり?と言えるアルバム。全曲ポールの演奏で機材のチェックを兼ねた曲などもあり、全体的にリラックスした演奏が楽しめる!?最初は、なんだかなあ?と思い聴いてたけど、何度も聴く内に好きになりました!と、言いながらも「ジャンク」や「恋することのもどかしさ」など後に名曲とされる曲もしっかり入ってます!裏ジャケには、産まれたばかりの次女メアリーの顔も!
ロック 東芝EMI 2017年本田真之
-
激しい雨/ ボブ·ディラン
1976年に発売されたライヴ盤!75年10月から76年5月まで北米を回った「ローリング·サンダー·レビュー·ツアー」の最終公演·76年5月23日、コロラド州フォート·コリンズのコロラドステート大学ヒューズ·スタジアムと呼ばれる野球場に2万5千人(人口5万人の街なそうな!)を集め行われたライヴを収録したもの!お馴染みの曲を大胆にアレンジを替えた演奏はパワフルで当日の熱気が伝わります!私は、ねっからのディランファンではないのでよく分かりませんが、このジャケットは、好きです!
ロックと言ってしまおう! CBS sony 2017年本田真之
-
バラード/ ジョン·コルトレーン·カルテット
1961~62年に録音した楽曲を収録したバラード集!オリジナル盤の発売年は、分かりません。この日本盤は、1976年に発売されたもの。若い頃には、まるっきりジャズに興味がなく、敢えて避けてたかも?ここ2、3年くらいの間になんか良いアルバムがないかなと思ってたら、あるNHKの舘ひろしが出てたドラマの中でこのアルバムをターンテーブルに乗せる場面があり、流れて来た曲がとってもムーディーでいい感じだったので調べてヤフオクで探しました!やっぱ、大人は、ジャズを聴かないとね!
Jazz impulse! ヤフオク本田真之
-
IMAGINE / JOHN LENNON
1971年に発売された実質的ソロセカンドアルバム!私がこのアルバムが好きな理由は、A-3「JEALOUS GUY」とB-2「OH MY LOVE」が入ってるから!米キャピトル盤!(sw 3379)そのためレーベルは、パープルキャピトル。オリジナルや日本盤は、ジョンの顔写真のやつだったと記憶しております。裏ジャケ左上に「FOR EXPORT ONLY」の刻印あり!ポスター付き!
ロック キャピトル 2017年本田真之
-
マジカル·ミステリー·ツアー(01)
日本では、1968年に発売されたサントラアルバム!オデオン赤盤!(OP-9728)インナースリーブ(内袋)も傷みもなく綺麗ですが、残念ながら帯はないです。ブックレットもちゃんとのり付けされてます。当時のもの(50年前!)としては、上ランク?
ロック オデオン(東芝音楽工業) ヤフオク本田真之
-
RARITIES
1980年に発売された米キャピトル目線のレアトラック集!オリジナル盤!(SHAL-12060)レインボーキャピトルレーベル!日本盤のタイトルの最後には2が付いてます!ジャケットの見開きにブッチャーカバーの写真が使われるなどちょっとした話題になりました!?
ロック キャピトル ヤフオク本田真之
-
DIRE STRAITS
1978年に発表されたマーク·ノップラー率いるダイアー·ストレイツのファーストアルバム!これは、21世紀になってからリイシューされたもの。初めて聴いた時、ゆっくりと静かに始まるA-1「DOWN TO THE WATERLINE」の途中からなだれ込むように速くなるギターソロのプレイにKOされました!今でもたまに聴きたくなる名盤です!
ロック PHONOGRAM ネットショップ本田真之
-
THE FREEWHEELIN'/ BOB DYLAN(US 02)
1963年発売のファーストアルバム!こちらは、現在流通している米モノラル盤!(LP 5115)オリジナルに比べるとジャケットの天井が低くなった感じ!?
フォーク COLUMBIA アマゾン本田真之
-
LOVE SONGS (独盤)
1977年に発売された二枚組コンピレーションアルバム!ロックンロールの次はラブソングです!このドイツ盤には、ブックレットもなにも付いてないのかな?ただし、レーベルは、日米とも違うゴールドレーベルです!!!
ロック Odeon ヤフオク本田真之
-
A HARD DAY'S NIGHT(01米盤)
87年に発売されたデジタリー·リマスター盤!(モノラル)米キャピトル盤!(CLJ-46437)このアルバムの特徴は、ジャケットがイギリスオリジナルなのにレーベルは、レインボーキャピトルという組合せ!かな?
ロック キャピトル ヤフオク本田真之
-
断絶/井上陽水
72年発売のファーストアルバム!タイトル曲や「傘がない」を最初に聴いた時の衝撃が忘れられません!それにしても内袋の顔が怖すぎ!
フォーク ポリドール ヤフオク本田真之
-
ROCK 'N'ROLL /JOHN LENNON (ギリシャ盤)
75年発売のロックンロールカバーアルバム!ギリシャ盤!(PCS 7169)初盤か再発盤かは不明!ジャケのタイトルがシール貼ったみたいな感じ?「スタンバイミー」は、ジョンのソロ曲で5本の指に入るくらい好き!?
ロック EMI ヤフオク本田真之
