-
煙水晶_1
煙水晶の玉。 写真では濃いめの色に映っているけど、実際は薄めの色で煙水晶と言っていいのか? #煙水晶 #スモーキークォーツ
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_8
濃いめの赤紫色がきれいな蛍石。 虹色が見える部分があるのも好き。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_7
薄い紫がきれいな蛍石。 内容物がたなびく雲のように見える。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_6
緑の中に虹が入っている蛍石。 今はなきパワーストーンショップで手に入れた。 上から光が当たると濃いめの色になるけど、横から当てると薄い若葉色の緑になるのも好き。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
水晶_6
今はもう、入っていたビルごとなくなったパワーストーンショップで一目惚れした物。 キラキラ感が半端なかった。 よくハンドメイド品のピアスなど写真撮る時に使われている。 #水晶 #クリスタル
鉱石 パワーストーンショップ 2000年代猫目 晴月
-
水晶_5
どこでだったかも定かじゃないけど、多分パワーストーンショップで。 撮影小道具として使えたらいいなと思って購入。 どっしりとしている。 #水晶 #クリスタル
鉱石 パワーストーンショップ 2000年代猫目 晴月
-
紅水晶_6
その色味がとても好きで買った物。 どこで買ったかは思い出せないけど、多分ショップ。 #紅水晶 #ローズクォーツ
鉱石 パワーストーンショップ 2000年代猫目 晴月
-
紅水晶_5
林檎のペンダントトップ。 確か、水晶と紫水晶と並んで売っていた記憶。 その中できれいな色味に惹かれて購入しました。 林檎のカットもとても丁寧でよい。 この後に色んな場所で水晶の林檎ペンダント売ってたけど、これに勝てるものはなかったと思っている。 #紅水晶 #ローズクォーツ
鉱石 2000円位 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
紅水晶_4
何だか色味とつるんとした形に惹かれて購入した物。 虹も入っているのです。 #紅水晶 #ローズクォーツ
鉱石 1,000円以下 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
記憶媒体水晶_2
二番目に買ったレコードキーパー。 三面に△がついてて、特にこの広い窓のような面に何個もきれいな△がついているんですが、写真に映せたのはこの部分だけだった。 難しい。 #レコードキーパー
鉱石 1,000円台 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
記憶媒体水晶_1
レコードキーパーに適当なネーム付けてみました。 水晶の成長しようとした痕らしいんですけど、昔の人が「これには古代の記憶がこめられている」っていうのロマンがあって好きなんで、結構探してしまう。 最初に買った物で、思い入れもあります。 この子を買うまではレコードキーパーを見せてもらっても、三角形を見つけることが出来なくて本当にどこにあるか全然分からなかったんですよ。 三角形は日本の模様で鱗型。ここにも水が関係してるみたいで面白い。 不思議なことに、買った後にも△が増えているように見えるのもあって、好きなんだよな。 #レコードキーパー
鉱石 1,000円以下 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
方解石_1
多分、昔よく行っていたパワーストーンショップで購入した物。 オレンジ色が美味しそうで気に入った。 #方解石 #オレンジカルサイト
鉱石 不明 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
虹水晶_2
レモンイエローがかった色味が可愛い。 #虹水晶 #レインボークォーツ
鉱石 1,000円台 パワーストーンショップ猫目 晴月
-
虹水晶_1
虹の色味がきれいだったので購入した。 後にレコードキーパーも見えるようになる。 #虹水晶 #レインボークォーツ
鉱石 不明 パワーストーンショップ猫目 晴月
