-
酒食器_1
酒徳利。いかにも酒徳利。 #ミニチュア食器 #酒
ミニチュア食器 ミニチュアショウ 2010年代猫目 晴月
-
調理器具_1
包丁、まな板、皮むき器。 ミニチュアショウにて入手。まな板の大きさからすると包丁と言うよりペティナイフに近いかも。 #ミニチュア調理器具
ミニチュア調理器具 ミニチュアショウ 2010年代猫目 晴月
-
水晶_7
イベントで買った小さいクラスタ。 全体的に白っぽい。 #水晶 #クリスタル
鉱石 展示会 2010年代猫目 晴月
-
煙水晶_1
煙水晶の玉。 写真では濃いめの色に映っているけど、実際は薄めの色で煙水晶と言っていいのか? #煙水晶 #スモーキークォーツ
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_8
濃いめの赤紫色がきれいな蛍石。 虹色が見える部分があるのも好き。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_7
薄い紫がきれいな蛍石。 内容物がたなびく雲のように見える。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_6
緑の中に虹が入っている蛍石。 今はなきパワーストーンショップで手に入れた。 上から光が当たると濃いめの色になるけど、横から当てると薄い若葉色の緑になるのも好き。 #蛍石 #フローライト
鉱石 パワーストーンショップ 2010年代猫目 晴月
-
蛍石_5
CA東京さんで購入。 CAさん、定期的にきれいな蛍石を出してくれます。 緑と紫の縞がステキ。 #蛍石 #フローライト
鉱石 CA東京 2010年代猫目 晴月
-
庭園水晶_2
庭園水晶_1と並んで売っていた物。こちらの方が白っぽい部分がある。 だけど、緑が偏りなく入っているのもいいなと思って買った記憶。 この写真だと森の中で月を見上げているみたいだ。 #庭園水晶 #ガーデンクリスタル
鉱石 ミネラルフェア 2010年代猫目 晴月
-
庭園水晶_1
ミネラルフェアにて入手。 結晶じゃなくて盃というか、小さい手のひら台の小皿。 蟲師に出てくる緑の盃ってこんな感じかも知れないなんて思ったんだ。 #庭園水晶 #ガーデンクリスタル
鉱石 ミネラルフェア 2010年代猫目 晴月
-
蜜柑水晶_2
クラスタが売っていたので思わず購入した物。 これにもレコードキーパーがついているのでしつこく写真を撮ってしまった。 #蜜柑水晶 #タンジェリンクォーツ #レコードキーパー
鉱石 ミネラルフェア 2010年代猫目 晴月
-
翡翠軟玉_3
お猿の形が可愛くて購入した物。 色味も気に入っている。 #翡翠軟玉 #ネフライト
鉱石 2000円位 ミネラルフェア猫目 晴月
-
翡翠軟玉_2
翡翠に興味を持った時期があって、その時に購入した物。 手前は鯉、奥は屋敷っぽい? 硬玉はなかなか手に入れられる金額ではないけれど、軟玉だと細工も楽しめるところがいいと思う。 #翡翠 #軟玉 #ネフライト
鉱石 1,000円台 ミネラルフェア猫目 晴月
-
翡翠軟玉_1
息子の干支にちなんで根付にでもしてやろうと購入した物の、未だに手も付けていない。 ネズミが可愛いのだ。 #翡翠 #軟玉 #ネフライト
鉱石 2000円位 ミネラルフェア猫目 晴月
-
水晶_4
水晶をたくさん買った時に一緒に買った記憶。ゴツゴツとした質感が面白かった。少し茶色がかっているのが分かる。 #水晶 #クリスタル
鉱石 鉱石ショップ 2010年代猫目 晴月
