-
のんさん(すずさん風コスチューム)
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション 安かったので箱買い。 なんじゃこりゃあ。こんなハンパ物出すぐらいなら私一押しの意地悪お姉さんをラインナップしてほしい。
miniQ フィギュア 海洋堂hsasa
-
すずさんと晴美さん
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション 安かったので箱買い。 これはちょっと誰さんなのか分かんないなあ。
miniQ フィギュア 海洋堂hsasa
-
すずさんと周作さん
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション 安かったので箱買い。 ダブった。
miniQ フィギュア 海洋堂hsasa
-
献立を考えるすずさん
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション 安かったので箱買い。
miniQ フィギュア 海洋堂hsasa
-
スケッチをするすずさん
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」ヴィネットコレクション 安かったので箱買い。
miniQ フィギュア 海洋堂hsasa
-
機動戦士ガンダム0080ポケットの戦争6 1/144 MS-14JG「ゲルググJ」
#ゲルググJ 実家に積んでいたものをサルベージして作成。母に捨てられていなかった奇跡に乾杯。 あまりにずん胴に感じたので腹部を改造してみた。
ガンプラ バンダイ 定価hsasa
-
1/35 フィギュア
メカトロウィーゴに付いてきた女の子のフィギュアを改造して娘を錬成。 出来上がってみたらかなり小さかったので、こどもの成長を実感。
フィギュア おれ -hsasa
-
メカトロウィーゴ No.18 ウォーム&クール 東雲研究所ver.
1/35フィギュアを作りたい私には持って来いのラインナップだった。 贅沢を言えば、1/20はかせ(まだ塗ってない) なんかより まいちゃんが欲しかった。 #日常
クリエイターワークス シリーズ プラモデル Hasegawahsasa
-
孫悟空のジェットバギー
メカコレクション ドラゴンボール 4巻。 このマシンにはあんまり萌えない。作ったら愛が沸くかと思ったが、そうでもなかった。 1巻2巻の再販を熱望中。
メカコレクション ドラゴンボール プラモデル バンダイhsasa
-
ウーロンのロードバギー
メカコレクション ドラゴンボール 6巻。 孫悟空の足裏の肉抜きがエグくて萎えた。一応埋めた。 個人的にはノンスケールなのが残念。1/35よりはけっこう大きい。
メカコレクション ドラゴンボール プラモデル バンダイhsasa
-
ヤムチャのマイティマウス号
メカコレクション ドラゴンボール 5巻。 この頃のヤムチャはカッコよかった。ヤムチャ服の「楽」も頑張って書いたが組んだら見えない。 個人的にはノンスケールなのが残念。1/35よりはけっこう小さい。
メカコレクション ドラゴンボール プラモデル バンダイhsasa
-
ランチの一輪バイク
メカコレクション ドラゴンボール 3巻。 安くてカッコいい。品切れ前に気づいてよかった。1、2巻の再販を熱望。 個人的にはノンスケールなのが残念。1/35よりはけっこう大きい。
メカコレクション ドラゴンボール プラモデル バンダイhsasa
-
1/35 フィギュア
#スモールワールズ TOKYO に行って 1/35フィギュアを作ってもらった。 思ったよりも出来が良くて満足。だが、 対象にピントが合っていないのではなく、これぐらいの解像度ということ。 頭頂部の再現もまあまあな感じ。
フィギュア SMALL WORLDS TOKYO 3500円hsasa
-
日本陸軍将校セット
1/35 フィギュアの眼を塗れるようになりたいので練習。 今度は改造にも挑戦したい。
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ プラモデル TAMIYAhsasa
-
TAKUMITAMASHIエアブラシ
先日 第24回全日本オラザク選手権大賞を受賞なさった まんねん工房 さんからいただいたありがたい一品。 自分としてはモバイル需要は無かったので田舎の父に送ったが使われていない気がする。 それよかオマケで封入されていた名刺がうれしかった。
道具 TAKUMITAMASHI? 0円hsasa
