新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
42
0
1956年式のオースチンA30です。海外(ニュージーランド)に住んでいた際、現地で乗っていた車を帰国時に持ち帰りました。元は深緑色でしたが、現地にてブラックに全塗装し、内装もシートやカーペットを貼り直し、セミレストアしました。通関等も全て個人で行いましたが、ナンバー所得までの道のりは険しく、やむ無く手放してしまいました。(ナンバーは撮影用に英国の物をつけてます。)#旧車 #オースチン #BMC #英国 #イギリス #ニュージーランド
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
tomica-loco
1950年代ニッサンが英国オースチンをライセンス生産してましたね。
4人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
コメントありがとうございました。日産がオースチンと日野がルノーといすゞがヒルマンと組んでいましたね。
3人がいいね!と言っています。
toys_hiro2003
とても珍しい車に乗られていたのですね。NZではポピュラーなのでしょうか。私は欧州に住んでいたことがあり、英国へは何度か出張しましたがオースチンのこの車種は一度も見たこと無いのである意味貴重ですね。
9人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。1950年代の車ですので、当時でも現存数は少ない方だったと思いますが、私の住んでいた1990年代は、まだ多少は残っておりました。NZは自国に自動車メーカーが無いので、日本からの中古車が大量に流入する前までは、旧車天国でした。
10人がいいね!と言っています。
satoshi shimada
オースチンは浪漫溢れる形をしていますね。名車だと思います。
6人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。そうですね、ロンドンタクシーを縮小したような可愛い奴でした。
MOYO.
オースチン・A35の実車を見て好きになり、その後実車で見た物と同色のミニカーを購入しました。ですがA30の実車は見た事が有りません。A35の方は、つんぼり高く丸っこいスタイルで、食パンみたいな形でとても可愛いクルマでした(笑)。有り難う御座いますm(__)m。
8人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。A35も所有してましたよ。A30をレストアする際のドナー車としてですが…写真が見つかったら、載せますね。A30との違いはグリルがボディと同色でリアウインドが大型になってました。
ちなみに、その緑色の物を持ってました。このA30も元はグリーンでした。
ace
おぉ✨😳ウィンカー、変わってますよね😆
コメントありがとうございます。アポロウインカーというか、ロケットウインカーというか、棒状のものが飛び出るタイプでした。
踏切 方向指示部品
ライト付えき ライトステーション
東急 デハ3450形 臨時 試運転 サボ
日産 ティアナ J31 初代(後期モデル)
BMW 850i
ジャガー XJ6
トラバント
フォード アングリア
富士山の天然水 東海道新幹線開業50周年記念ボトル
メルセデスベンツ 190
さよなら 寝台急行銀河 記念弁当
0系新幹線 こだま号 サボ
東京メトロ 日比谷線 03系 冷却用ルーバー 通風孔
ダイヤモンド缶
セカンド缶
さよなら 寝台特急 富士☆はやぶさ 記念弁当
ラグビー 日本代表 ボトル
ありがとう 寝台特急 あけぼの 記念弁当
サッカー FIFA ワールドカップ 限定ボトル
ダイハツ ハイゼット
BMW イセッタ
ダイヤペット NISSAN FIGARO
ダイヤペット NISSAN PAO
ボルボ 480ターボ
いすゞフローリアン バン
Subaru Leone RX-TURBO AA5
横浜市交通局 2000形
1990年 EF57形
1990年 EF30形
FALL IN LOVE/小林明子
恋人よ/五輪真弓
THE VISITORS(ザ・ビジターズ)/ABBA
ABBA Greatest Hits Vol.2/ABBA
Boulez-Vous(ヴーレ・ヴー)/ABBA
THE ALBUM(ジ・アルバム)/ABBA
ARRIVAL(アライバル)/ABBA
THE NEW VOLVO S80 販促用テレフォンカード
まちぶせ/石川ひとみ
ANNIVERSARY/AKINA NAKAMORI 6thALBUM/中森明菜
リー・トンプソン
Hotwheels '18 Bentley Continental GT3 (2020Nightburnerz)
1978 2ND PMA LOTUS 79 R.PETERSON〖🏆2〗
トミカ『CITY HUNTER~冴羽 獠~』ミニクーパー
【TSM】Phantom V "John Lennon" +【SPARK】Mini "George Harrison"
ホットウィール ミニクーパー モーリスミニ バリエーション
トミカNo.72 ロータス エリーゼ スポーツ 220Ⅱ
1976 6TH SPARK LOTUS77 M.ANDRETTI 〖🏆1〗
1976 6TH REVE COLLECTION LOTUS77 M.ANDRETTI 〖🏆1〗
J.P.S.Mk-III ロータス78
ホットウィール ミニクーパー モーリスミニ
トミカ39 三菱 ランサーエボリューションX 英国警察仕様
ロータスヨーロッパ スペシャル (サーキットの狼)
Hotwheels Lotus Esprit (2002First Editions)
マクラーレン ホンダ MP4/4 前期型 A.セナ (L・A・N・G)
1978 (25TH) PMA LOTUS FORD 79 J.P.JARIER
MINI GT ランチア・デルタ HF インテグラーレ エボルツィオーネ 1000湖ラリー 1992 優勝車
MATCHBOX NO 52 DODGE CHARGER Mk.III
1978 21ST SPARK TEAM REBAQUE LOTUS78 H.REBAQUE
1988 Lotus Honda 100T N.Piquet 3rd Place Brazil GP
ASTON MARTIN VANTAGE GT3【2021 HOT WHEELS id】
itaba_tokyo Museum
» Visit
96人がフォロー中
Visits
62057
Collection Rooms
19
Items
296
1F
愛車コレクション 23
2F
コカ・コーラ社 コレクション 20
3F
コカ・コーラ スリムボトルコレクション 36
4F
関東・栃木 レモン 関連商品 0
5F
その他 ドリンク系コレクション 4
6F
鉄道部品(廃品)コレクション 55
7F
鉄道車両カタログ 0
8F
鉄道模型 0
9F
プラレール コレクション 107
10F
駅弁容器コレクション 12
11F
記念切符コレクション 13
12F
スタンプコレクション 0
13F
フィルムカメラ 0
14F
古銭コレクション 1
15F
FC ファミコン カセット 11
16F
ボードゲーム コレクション 4
17F
旧車のラジコン 4
18F
パチスロ実機 2
19F
競馬系コレクション 3
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
tomica-loco
2017/08/191950年代ニッサンが英国オースチンをライセンス生産してましたね。
4人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2017/08/19コメントありがとうございました。
日産がオースチンと日野がルノーといすゞがヒルマンと組んでいましたね。
3人がいいね!と言っています。
toys_hiro2003
2017/08/28 - 編集済みとても珍しい車に乗られていたのですね。NZではポピュラーなのでしょうか。私は欧州に住んでいたことがあり、英国へは何度か出張しましたがオースチンのこの車種は一度も見たこと無いのである意味貴重ですね。
9人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2017/08/28コメントありがとうございます。
1950年代の車ですので、当時でも現存数は少ない方だったと思いますが、
私の住んでいた1990年代は、まだ多少は残っておりました。
NZは自国に自動車メーカーが無いので、
日本からの中古車が大量に流入する前までは、旧車天国でした。
10人がいいね!と言っています。
satoshi shimada
2017/12/27オースチンは浪漫溢れる形をしていますね。名車だと思います。
6人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2017/12/28コメントありがとうございます。
そうですね、ロンドンタクシーを縮小したような可愛い奴でした。
6人がいいね!と言っています。
MOYO.
2019/03/26オースチン・A35の実車を見て好きになり、その後実車で見た物と同色のミニカーを購入しました。
ですがA30の実車は見た事が有りません。
A35の方は、つんぼり高く丸っこいスタイルで、食パンみたいな形でとても可愛いクルマでした(笑)。
有り難う御座いますm(__)m。
8人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2019/03/30コメントありがとうございます。
A35も所有してましたよ。
A30をレストアする際のドナー車としてですが…
写真が見つかったら、載せますね。
A30との違いはグリルがボディと同色で
リアウインドが大型になってました。
3人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2019/03/30ちなみに、その緑色の物を持ってました。
このA30も元はグリーンでした。
3人がいいね!と言っています。
ace
2019/03/26おぉ✨😳
ウィンカー、変わってますよね😆
9人がいいね!と言っています。
itaba_tokyo
2019/03/30コメントありがとうございます。
アポロウインカーというか、ロケットウインカーというか、
棒状のものが飛び出るタイプでした。
8人がいいね!と言っています。