-
踏切 方向指示部品
詳細は後日載せます。
itaba_tokyo
-
ライト付えき ライトステーション
1980~83年の3年間のみ発売されていたようです。 状態の悪いものを入手し分解清掃しましたが、 部品の欠品もあり、状態はそれなりです。
プラレール TOMYitaba_tokyo
-
東急 デハ3450形 臨時 試運転 サボ
1989年まで、東急の旧3000形列で使用されていた物です。 表が臨時、裏が試運転の1枚物で、 サボ挿しも所有してます。 画像3は実車の参考画像です。
東急電鉄itaba_tokyo
-
日産 ティアナ J31 初代(後期モデル)
平成18年式の初代ティアナ(後期モデル)です。 グレードは230JMでした。 第三京浜を走ると周りの車が速度を落としてくれました。 この車を入手した際に、ボルボを手放してしまったのですが、 再びボルボを購入することになったので、1年で手放しました。 #日産 #ティアナ
日産 日本 平成18年式itaba_tokyo
-
BMW 850i
1990年式のBMW 850iです。 所有していた間、壊れてばかりで、 殆ど修理工場に入っていました。 別にやばい家族ではないのですが、 この頃は家中の車が全て 「品川333・・・3」というナンバーでした。 #BMW #8シリーズ #ドイツ
BMW ドイツ 1990年式itaba_tokyo
-
ジャガー XJ6
もともと父が所有していた物を譲り受け、 短期間ですが、乗っておりました。 年式すら忘れてしまったので、 詳細は載せれませんが… 別にやばい家族ではないのですが、 この頃は家中の車が全て 「品川333・・・3」というナンバーでした。 #ジャガー #英国 #イギリス
ジャガー イギリスitaba_tokyo
-
トラバント
海外(ニュージーランド)に住んでいた際、 購入寸前で諦めた、旧東ドイツの迷車です。 ボディが紙で出来ていると話題にもなりましたが、 実際は樹脂で固めてあるので、FRPのような素材でした。 エンジンの横に燃料タンクがあり、 自重落下により補給されるという、危ない車でしたので、 さすがに購入する度胸はありませんでした。 #旧車 #トラバント #東ドイツ #ニュージーランド
トラバント 旧東ドイツitaba_tokyo
-
フォード アングリア
1964年式のフォードアングリアです。 海外(ニュージーランド)に住んでいた際、 現地で乗っていた車です。 映画「ハリーポッター」で少しは有名になりましたが、 かなり、マイナーな車ですね。 #旧車 #英国フォード #アングリア #英国 #イギリス #ニュージーランド #ハリーポッター
英国フォード イギリス 1964年式itaba_tokyo
-
富士山の天然水 東海道新幹線開業50周年記念ボトル
東海道新幹線開業50周年記念ラベルのミネラルウォーターです。 0系、100系、300系、700系、N700系新幹線の5種類のデザインがありました。
JR東海パッセンジャーズitaba_tokyo
-
メルセデスベンツ 190
1958年式のメルセデスベンツ190です。 海外(ニュージーランド)に住んでいた際、 現地で乗っていた車です。 現地の工場にレストアを依頼し、 前金で2万ドル払いましたが、 倒産して逃げられてしまい、 車もお金も帰ってこなかったという、 辛い思い出を持つ車両です。 #旧車 #メルセデスベンツ #レストア #ドイツ #ニュージーランド
メルセデスベンツ 西ドイツ 1958年式itaba_tokyo
-
さよなら 寝台急行銀河 記念弁当
さよなら 寝台急行銀河 記念弁当です。 「寝台急行銀河」の引退を記念して 限定販売されたものです。 画像2は当時撮影した中身です。 (もちろんコレクションは容器等だけです。)
JR東日本 東京駅itaba_tokyo
-
0系新幹線 こだま号 サボ
0系新幹線の初期車輛で使用されていた、 こだま号のサボです。材質は軽量化の為、アルミ製です。 #国鉄 #JR #0系 #新幹線 #夢の超特急 #超特急ひかり #ひかり号 #こだま号 #鉄道部品 #鉄道廃品
国鉄(現・JR)itaba_tokyo
-
東京メトロ 日比谷線 03系 冷却用ルーバー 通風孔
東京メトロ日比谷線に新型電車(13000系)が導入された為、 運用を離脱した旧型電車(03系)の解体部品です。 車両の側面に付いていた、冷却用ルーバーです。 4枚目の画像は03系の参考画像です。
営団(現・東京メトロ)itaba_tokyo
-
ダイヤモンド缶
1965年に登場した、日本初の缶入りコカ・コーラの空き缶です。 状態はあまりよくありませんが、50年以上前の空き缶ですので…
1965年itaba_tokyo
-
セカンド缶
未開封ですが、中身が蒸発しており、 錆びや腐食も少なく、極上と言っても過言ではないコンディションです。
itaba_tokyo
