泉凰2
(旧館名)izumi-phoenix 2021年10月~2022年3月閉鎖
(現在名)izumi-phoenix2 2022年7月再開
20世紀(昭和~平成12年)のヒロインアニメのうち30有余作品に関するレアアイテム及び製作素材を展示しております。作品というより、キャラクターの魅力を引き出すような濃厚展示になります。日々薄れゆく、また新規取得も維持も困難な旧作・名ヒロインが、当時の製作素材・「ショットの魅力」を通じて、かつてのブラウン管に流れた懐かしい日々を、物語も含めて思い起していただければ幸いです。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617477768/419
14人がフォロー中
Visits
51,499
Items
908
Lab Logs
12
Likes
2,022
Since July 2022
20世紀のヒロイン(少女もの)アニメのうち30数作品をキャラのショット魅力をメインに深掘りしたミュージアムです。
当時物(一部例外あり)・面的アイテム(主に紙系アイテム)(同左)、セル等製作素材となります。
一旦閉鎖して再構築している関係で、ロット揃いが途上になっている部分があります。
1・2F 作品別展示(2作品)
3・4F 各種グッズ一括展示
5F以降 キャラクター別製作素材(セル画等)の展示
セルはキャラクターの服・話数ヴァリエーションなどにこだわっていきますので、濃度は高くなります。
コンセプトは「可愛い」「非売品・再取得困難割合が高い」「向き合ってきた時間が長い」「解説に作品への愛」としております。
展示画は原則、放映映像での使用シーン・場面を全て特定して解説をしており(旧館の再展示分は除きます)、該当話の台本を併置させている場合もあります。また作画監督別の作品間横断検索もできます。
※「総括検索ラベル」(1~4Fグッズ用、素材室用の各全検索用ラベルを設置しています。)
あしたへアタック!の部屋2(聖美々の個室)
野ばらのジュリーの小部屋
グッズ館
イベント展示室
★★★素材中央室
★素材室A(一般少女アニメ作品・総合室)
素材室 A-1 峰のぞみの個室
素材室 A-2 シモーヌ・ドフォルジュの個室
素材室 A-3 キャンディス・ホワイトの個室
素材室 A-4 シャルロット・モントバーンの個室
素材室 A-5 アンジェ・アイリントンの個室
素材室 A-6 サンディベル・クリスティーの個室
素材室 A-7 ハニーハニーの個室
素材室 A-8 ジョージィ・ジェラルドの個室
素材室 A-9 北島マヤの個室
素材室 A-10 アリシア・ブレンデルの個室
素材室 A-11 リン・ラッセルの個室
素材室 A-12 ルイーゼ・パルフィー&ロッテ・ケルナーの個室
素材室 A-13 ジェニー・マクダウエルの個室
★素材室B(魔法少女アニメ作品・集合展示室)
素材室 B-1 加賀美あつ子の個室
素材室 B-2 神崎メグの個室
素材室 B-3 ルンルン・フラワーの個室
素材室 B-4 立花ララベルの個室
素材室 B-5 江藤蘭世の個室
素材室 B-6 クリィミーマミの個室
素材室 B-7 マジカルエミの個室
素材室 B-8 夢野サリーの個室
素材室 B-9 森谷りりか(ナースエンジェルりりか)の個室
★素材室C(準ヒロイン総合室)
素材室 c-1 クララ・ゼーゼマンの個室
素材室 c-2 エミの個室
素材室 c-3 アニー・ブライトンの個室
素材室 c-4 アリス・スティーブンソンの個室
素材室 c-5 ダイアナ・バリーの個室
素材室 c-6 エリザベス・マーチの個室
素材室 c-7 セーラ・ラッセルの個室
補助/参考 展示場
「あしたへアタック!」は1977(昭和52)年4月~9月までフジテレビ系で放映、製作・日本アニメーション株式会社。バレーボールW杯日本開催タイアップ作品。長年映像関連商品は一切発出されておりませんでしたが、40年以上経て、2021年に音楽集CD、2022年遂に全話Blu-rayが発売され、作品の全容に触れる機会がもたらされました。先駆バレーボール作品「アタック№1」と比すと、マイナーな位置づけですが、当時短期間であったものの忘れえぬ熱き瞬間を与えてくれた作品です。有名掲示板サイトに深い考察探究がなされている長期スレッドがございます。旧展示品を深く参照されておりました。「2」として再開しています。
「野ばらのジュリー」は1979年1月~4月東京12チャンネル(現:テレビ東京)で「キリン名曲ロマン劇場」四部作の最初の作品として全13話が放映されました。原案:丹野雄二、製作:ダックスインターナショナル。非常に露出の少ない作品で、本館1階作品「あしたへアタック!」を遙かに凌駕するマイナー作品です。全話映像媒体は奇跡的に販売があったのですが、このDVD商品以外の他のアイテムを発見するのは最早現状奇跡に近い状況となっております。放映期間も短く、キャタクターアイテムも知る限り把握できておりません。しかしながら「名曲」とあるように著名クラシック曲が劇中流れ、欧州の街並み、郷土文化などの実写映像が流れるなど、音楽の都ウイーンを舞台に溌剌とした戦災孤児少女の成長が描かれた作品です。極めて少ないアイテム数ではありますが、こんな作品もかつてあったという紹介となっております。
製作素材以外、グッズ(非売を相当量含む)全般の総合展示ルームです。
・新規・再展示区分、当時もの・後期品区分、標準汎用・レア区分、作品別肩入れ度、個々の来歴などはともかく、ヒロインアニメ30有余作品の様々なグッズによるマーチャン等の「普遍性」をお楽しみください。
・数が増えますと多分カオス的になります。旧館のような作品別階への回帰までは考えておりません。作品及びアイテム種類の検索のほか、一部のアイテムのみに付されている検索ラベル(情報収集可能グッズ・過去の4Fイベント展示品)を左上「総括検索ラベル」から全検索できます。
(配列)
・フロント6枚
(1)■総括検索ラベル
(2)★新規展示より1点
(3)😊現在のアクセス数最上位アイテム
(4~6)(2)以外の新規展示よりランダム
・More以下
※集合展示、※混載
作品別放映開始年月順・付番順
付番は作品内での連番(一項中複数アイテムも付番)
・随時追加で、ラベルの「ジャンル」種類は適宜増加していきます。(一部の作品には、面的以外の、フィギュア・玩具系アイテムもある場合もあります。)
・「イベント展示室」のアイテムはイベント終了後に入ります。
・4Fのイベント未開催時は、本階から6点の任意の切出しによる展示となります。
「新しい景色」を観るためのイベントルーム。
普段、単独では観ても、集合的にはまず観られない斬新な「配列」を企図しています。
【イベント展示】
作品・アイテム種類・コラボ等により何らかの統一的テーマでの、概ね6点の集合フロント景色自体を観ることに特化しました。レア性は必ずしも強調致しません。原則6点の景色で運用します。(カバー画他6点一体、2×3、3×2、など色々なテーマ。展示期間中にMore以下に拡張点数・控画のヴァリエーション的入替がある場合あり。)
施策終了後、ルーム写真をLabログ過去倉庫に残し、各アイテムは3Fに移管します。(Labログでは魚拓的に、3Fでアイテムは個々に、又はイベント実績ラベルからの再抽出で見られます。
【切出展示】
イベント未開催時に、3F既展示分から任意の6点切出展示を行います。イベントよりテーマ性は薄めですがこれも一緒にはまず見られない配列ですので、その並び自体をお楽しみください。
【今回の景色】 「魔女っ子大作戦」24周年記念 回顧展示
本ルームには展示対象各キャラ「直近」更新の1点を目次的に一覧表示しております。うち最新分は拡大画像のフロント5枚で展示。
(先頭fc-番はキャラ未展示の場合のみ展示となります。また、参考/補助展示場の一部のキャラは入りません。)
先頭●個室を置かず、本ルームのみでのアップとなるキャラ(後から個室設置の場合もあります)
先頭◆個室を置かないが、複数枚出展があるキャラ(本室以外の展示は「補助展示場」へ)なお●→◆移行の場合もあります。
【各アイテム名称・付番】凡例(○□は連番)
作品名×××キャラ名△△△
nc-○(単キャラ画)、同ncp-□(複数キャラ画)
fc-○、fcp-□ 旧館展示画(同)の「再展示」(解説文は略または簡記となります。)
c-○、cp-□ 新展示キャラ(同)
※WEB内画像転用確認・削除対応等により前後に各種識別記号が付されている場合があります。
【検索機能】
左上の木の枝の画のコマ■「総括検索ラベル」からお入りください。
・c作品名(複数キャラの場合含む)で抽出できます。(cが付かない「作品名」ラベルは1~4階アイテムの検索用で3Fに設置)
・cキャラクター名で主人公キャラ以外(主に素材室Cキャラ)を抽出できます。
・作品かつ話数ごと、は一話回で7アイテム以上ある場合、話数(作品別)選択ラベルが付属します。
・セルと背景画がシーン合致しているものを抽出できます。
・台本同時展示ありを抽出できます。(遡及して追加もあります)
・『作画監督名』で作品間横断検索が出来ます。(EDクレジット表記無作品は対象外)
・「特殊系」特殊場面に使われた稀少セルを検索できます。種類は選択肢を直接御覧ください。(未掲示になっている用途あり、今後追加)
・大判セルを抽出できます。(NEW)