新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
Jason1208
福岡県在住。Jasonは昔から使ってるハンドルネームです。もちろん「アルゴ探検隊の大冒険」1963は大好きな超現実映画のひとつです。
478人がフォロー中
Visits
330,595
Items
1,010
Lab Logs
15
Likes
47,019
Since December 2017
SF関係のフィギュアやインテリアなどを展示してます。愉しんで頂ければ幸いです。
SFフィギュアの部屋
ミニフィギュア・食玩
ミニフィギュア・食玩の部屋 2号館
SF特撮関係の資料他
大伴昌司の部屋
映画「ダーククリスタル」と関連物
ポスター・インテリアの部屋
レトロ雑誌の部屋
懐かしのレーザーディスク
DVDの部屋
宇宙服の部屋
アートの部屋
音盤の部屋
映画チラシの部屋
オーナメントの部屋
読書の部屋
スタンプ・御朱印の部屋
思い出のカメラ
1980年代より2010年代までのSF関連フィギュア他のコレクションルーム。基本お金はかけない主義で、多少キズがあっても気にしない、リペア出来るならする方向です。
キングギドラ・ミニフィギュア
増田屋 ロビー・ザ・ロボット
ロボット・フライデー《増田屋》
増田屋 マリア・ザ・ロボット
ゴジラ《バンダイソフビ》
ゴジラ《ビリケン商会》
ここでは特にジャンルにこだわらず、ミニフィギュアや食玩を展示します。
ネフェルティティ王妃胸像
ハンムラビ法典
アクエンアテン王立像
ツタンカーメン王の黄金マスク
ギザの三大ピラミッド《コレクト倶楽部》
牡山羊の像
護衛艦あきづき《UCC 最強の艦隊コレクション》
護衛艦たかなみ《UCC最強の艦隊コレクション》
輸送艦おおすみ《UCC最強の艦隊コレクション》
ミサイル駆逐艦アーレイ・バーク《UCC最強の艦隊コレクション》
F-2支援戦闘機《UCC最速の翼コレクション》
T-4 10周年記念塗装機《UCC希望の翼ブルーインパルススカイコレクション》
ここではSFや特撮関係の貴重な書籍や資料を紹介していきたいと思います。
『ねじ式 / 紅い花 つげ義春異色傑作選』《小学館文庫》
『怪奇映画の手帖 / 菊池秀行』《幻想文学出版局》
キネマ旬報別冊 世界怪物怪獣大全集
香山滋「ゴジラ/ゴジラの逆襲」
特撮のタネ本
昭和のCF100選
大伴昌司氏関連の書籍・資料を集めてみました。
怪物マンション《雑誌記事》
アメリカコミックスの英雄たち《雑誌記事》
マッド・サイエンティスト《雑誌記事》
宇宙からの来訪者《雑誌記事》
『天才学入門』《雑誌記事》
『大伴昌司 秘蔵大図解 / 講談社編』
公開当時から追いかけてる映画に「ダーククリスタル」1983というのがあります。「セサミ・ストリート」などを手がけたジム・ヘンソンによるマペットを使った人形劇映画で、人間の俳優がひとりも出ないという特殊性から、日本ではあまり宣伝もされずに忘れ去られていったのですが、個人的に関連商品をコレクションしてきました。※このコレクションは、個人のコレクションを公開展示しているだけであり、なんら商業的な宣伝意図を含むものではありません。
「ロード・オブ・ザ・リング」三部作《DVD》
The Dark Crystal ピンバッジ
ダーククリスタル・メタルフィギュアセットその1
ダーククリスタル・メタルフィギュアセットその2
12インチ人形ジェン&キアラ
ミスティクス族ウル・アク《Mindstyle》
ちょっと変わった個性的なインテリアが好きです。
フィリピン製ペン立て
ラジオメーター《茶谷産業》
ボールクロック
バリゴ社 ドーム型温湿気圧計
ガリレオ式温度計
ガリレオ式温度計(第弐号)
ここでは、特に何か今役に立つわけでは無いですが、昔楽しんで今も保存してる雑誌などを展示します。コレクションの天敵(親)に大部分捨てられてしまいましたが。
『EXPO’70 スタンプコレクション』《日の出紙業》
ロクハン創刊号(1975年5・6月号)
ロクハン第3号(1975年10月号)
ロクハン第4号(1975年12月号)
ロクハン第5号(1976年2月号)
ロクハン第6号(1976年4月号)
若い人は知らないだろうけど、1985-2000年くらいには、今のDVDやBDのようなビデオ媒体として、レーザーディスクというものがありました。いろいろな理由で今のDVDに取って替わられたけれど、一番不遇なのは、このレーザーディスクのジャケットアートだと思います。私のコレクションの大半は中古やもらいものですが、貴重なジャケットアートを少しでも残しておきたいと思います。
ウルトラQ vol.1-vol.3
ウルトラQ vol.4-vol.7
怪奇大作戦 実相寺昭雄スペシャル他
洋画-1
洋画-2
邦画-1
この部屋はDVD・BD・VHSテープを展示しています。
『シンドバッド 七回目の航海』《DVD》
『シンドバッド黄金の航海』《DVD》
『シンドバッド 虎の目大冒険』《DVD》
『ジム・ヘンソンのストーリーテラーVol.1&2』《DVD》
『アルゴ探検隊の大冒険』《DVD》
『地球へ二千万マイル』《DVD》
フィクション・現実問わず、なぜか心魅かれる《宇宙服》。そんな《宇宙服》を集めてみました。
宇宙服の眼鏡置き
アストロノーツのスマホスタンド
宇宙パトロールルル子・めたもろいど
アストロノーツ・スマホケース
G.I.JOE MISSION:SPLASHDOWN
宇宙服(OSTO) 《仮面ライダー・フォーゼ》
ここでは画集・美術展目録・アート絵葉書等を展示しています。中には珍しいモノもあるかもしれません。
繁盛図案(エコノグラフィー)
北原照久の20世紀広告博覧会 Part1《グラフィック社》
広告図像の伝説 / 荒俣宏《平凡社》
福助さん《筑摩書房》
World of The Dark Crystal
THE LAND OF FROUD
この部屋では、よく聞く音楽や珍しい音楽・音源のCD・レコードを紹介します。
『ゴジラ シンギュラリティ・ポイントOST』《CD》
東宝レコード・ゴジラGODZILLA! ほか
MGMレコード『2001年 宇宙の旅』サウンドトラック
「COSMOS」サウンドトラック
『ALBEDO 0.39 / VANGELIS』《CD》
ヴァンゲリス Themes
映画チラシがそれなりありますので、興味を引きそうなものを中心に展示します。中にはチラシだけあって、観たことが無い映画もあります。
『ナイルの宝石』《映画チラシ》
『そして船は行く』《映画チラシ》
映画『ノストラダムスの大予言』パンフレット
映画『ニューヨーク1997』チラシ
生頼範義『FUTURE WAR 198X年』ポスター
『ミラクルマスター/七つの大冒険』《映画チラシ》
この部屋ではピンバッジ・記念メダル・記念パッチ等オーナメント(記念物)を展示します。
1992年 北斗星乗車記念メダル
“Golden Air Tatoo Neris A.F.B 1997” 参加記念パッチ
戦技競技会パッチ
東京五輪 1964 記念メダル
日本万国博覧会1970 記念メダル
科学万博つくば'85 記念メダル
この展示室では、今まで読んできた書籍をいくつか紹介します。
冒険手帳 -火のおこし方から、イカダの組み方まで-
『ジョン・フォードを読む ~映画、モニュメントバレーに眠る~』《フィルムアート社》
証言構成 OHの肖像 -大伴昌司とその時代- / 竹内博:編
東京路上博物誌 / 藤森照信,荒俣宏:著, 春井裕:構成
旅行のスタンプや寺社の御朱印など。機会があれば集めるという感じで、あまり熱心に集めていたとは言えないので、時期も地域も偏りがあります。
さよなら西鉄北方電車展記念スタンプ
駅スタンプ『DISCOVER JAPAN』
駅スタンプ『一枚のキップから』
駅スタンプ・立山黒部アルペンルートその1
駅スタンプ・立山黒部アルペンルートその2
今まで愛用してきたカメラ。手放した物もありますが、所有している物を展示します。
テクサ VIEW-120《二眼レフカメラ》
サムライ《京セラ》
αー7700i 《ミノルタ》
OM-707《オリンパス》
αー7 《ミノルタ》
α-7デジタル《コニカミノルタ》
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン