- jason1208 Museum
- 4F ミニフィギュア・食玩の部屋 2号館
- タイムカプセル《タイムスリップグリコ》
タイムカプセル《タイムスリップグリコ》
「タイムスリップグリコ 大阪万博編」よりタイムカプセルです。
1970年の日本万国博覧会、いわゆる大阪万博で松下館で展示され、会期後大阪城公園で埋設されたタイムカプセルのミニチュアで、台座含めて約4cmほど。
収蔵物(と同じ物)は大阪歴史博物館にて、展示されています。松下電器の高級テレビセットの購入者に、このタイムカプセルのミニチュアが、販促景品としてプレゼントされたことがありました。
#タイムカプセル #大阪万博 #松下電器 #大阪歴史博物館 #モニュメント
https://youtu.be/zCjCsHsWKgI
https://muuseo.com/jason1208/items/15
https://muuseo.com/jason1208/items/417
Jason1208
2021/01/16 - 編集済み大阪市立博物館(旧陸軍第4師団司令部)。
タイムカプセルはもともとこちらで展示されていた。
建物はミライザ大阪城として現存している。
18人がいいね!と言っています。
YUKIUSAGI
2023/02/26 - 編集済みタイムカプセルなんて聞いたことあっても自分の目でみたのは初めてです。参考になります。ありがとうございます
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
2023/02/27コメント有難うございます。
大阪市立博物館に収蔵時代に、一度見に行きました。(上の画像の1989年頃)
タイムカプセルの内容物を展示してあるコーナーがありまして、1970年頃のファッションや漫画雑誌もあって感動しましたね。^^;
11人がいいね!と言っています。
YUKIUSAGI
10 days agoおはようございますjason1208さん太陽の荅はテレビでよくでてくるのでみたことあるのですが。さすがにタイムカプセルは。春の桜のしたあたりに。埋まってる宝箱?とかのなかみが。昔のおもちゃや作文だとか。なにがはいってるのか。形てきにはほら?梅干しの漬け物の陶器の形にぴったり。なかみはなんだったんでしょうね。
2人がいいね!と言っています。