- jason1208 Museum
- 7F ポスター・インテリアの部屋
- ボールクロック
ボールクロック
イケダセールス社の“ボールクロック”です。いわゆる「からくり時計」で、米国などでは根強い人気があり、“BallClock”でGoogle検索したら画像も出てくるものですが、日本では珍しい商品となっています。15年ほど前までは某ホームセンターで市販されているのを見かけましたが、最近は見かけません。Amazon.comなどでも精密品のためか、日本向けには輸出してないようです。
一番上の横桁が分表示で、回転クランクが一分間に一個、鉄球を一番上のレールに運んで鉄球が溜まっていきます。鉄球が4つ溜まって、5個目になったら、シーソーのバランスが崩れて、鉄球が流れていきますが一個は下の横桁に流れていきます。二番目の横桁は5分単位で表示しており、60分で12個目になったら、三番目の横桁に一個鉄球が流れていき、そして12時間後すべて鉄球がレールに流れていき…といった感じです。
リサイクルショップでデッドストック品を手に入れましたが、なんと1980年製の品物で、電源コードのPVCが梱包の発泡スチロールに溶けてくっ付いていました。組み立てたら問題無く動き、動かした限りでは時計としては結構正確でした。横桁の数字が不鮮明で読みにくく思われるでしょうが、印刷ではなく「横桁の凹モールドの数字にチョークをこすり付けて、数字を見えるようにしてください」となってるのは驚きましたね。
このモデルはAC電源式ですが、調べた限りでは電池式のものもあったようです。インテリアとしては非常に面白いので、もっとメジャーになって欲しい玩具です。
(2018-9-10動画追加)
#からくり時計 #ボールクロック #BallClock #ピタゴラスイッチ #スペースワープ #デッドストック #インテリア
https://youtu.be/F7K6GIBWPQw
ace
2018/4/11いいですねー😆
7人がいいね!と言っています。
Jason1208
2018/4/11面白いものなんですが、日本では今は製造も輸入もしてないみたいなんですよ。残念なことです。
7人がいいね!と言っています。
ace
2018/4/11残念ですねー😭
これ思い出しました
https://m.youtube.com/watch?v=IvUU8joBb1Q
12人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/30以前、Tハンズで見た事があります。
もっと高かったような、、
有難うございます。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/8/31面白そう!
11人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/3/10コメント有難うございます。
返答遅れて申し訳ありません。
本当に面白いものなんですよ。イケダセールス社に代わる輸入代理店もしくは製造業者が出てきて欲しいです。
7人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/3/10シブいです。
インテリアとして置きたい一品ですね。
13人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/3/10コメント有難うございます。
私も中古でしか入手できていません。入手しにくいのが残念ですね。
11人がいいね!と言っています。
PUZZLART
2022/2/11 - 編集済みこれ持っています かなり昔に手に入れました
とても楽しくて おもしろいのですが ボールが転がる音が大きくて
12時だとたいへん 就寝時には使えないので しまってあります
7人がいいね!と言っています。
Jason1208
2022/2/11コメント有難うございます。
四六時中、音がする。というのは確かに困り物の欠点ですね。確かに、いつもは電気入れてません。^^;
音を気にしなくても良い、広い家でないと駄目ですね。
https://youtu.be/bwobZ5U1nD8
6人がいいね!と言っています。