新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
65
0
ここでは、邦画を展示しています。#レーザーディスク #ビデオ #ジャケットアート #妖星ゴラス #大怪獣バラン #空の大怪獣ラドン #地球防衛軍 #開田裕治
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
woodstein
LPレコードからCDへの移行で言われたのが、やはりジャケットの問題で、便利になった反面、ジャケットそのものを楽しむ妙味が減退してしまった、というものでした。今回Jason1208さんが展示して下さった「ウルトラQ」や東宝特撮モノのLDは、現行のDVDやブルーレイでは形にできないジャケットアートがかつて存在していた、という記憶を留めるもので、観ていて嬉しかったですね。
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
コメント有難うございます。やはり捨ててしまうには、勿体無い話ですよね。ただ、並べている画像はデジカメの『ななめ撮影補正』を利用しているため、デザインによっては綺麗に撮影が出来ないものがあるため、なかなか撮影が進まない状況です。^^;
コミック『怪奇大作戦』《マンガショップ》
フェレット(アルビノ)《チョコエッグ》
日本猫(白黒ぶち)《チョコエッグ》
ロップイヤー(ブラウン&ホワイト)《チョコエッグ》
ロップイヤー(ブラウン)《チョコエッグ》
ウルトラマン(タイプC)《ビリケン商会》
ボトルキャップスヌーピー・スヌーピーとツリー《ペプシ》
ボトルキャップスヌーピー・サリーとプレゼント《ペプシ》
ボトルキャップスヌーピー・スヌーピーと靴下《ペプシ》
ボトルキャップスヌーピー・ウッドストックとプレゼント《ペプシ》
チェスピース・フィギュア《ダーククリスタル》
CAMEDIA C-3040《オリンパス》
α-7デジタル《コニカミノルタ》
αー7 《ミノルタ》
OM-707《オリンパス》
αー7700i 《ミノルタ》
サムライ《京セラ》
キングギドラ・ミニフィギュア
The Dark Crystal ピンバッジ
ケロヨン《海洋堂》
022 仮面ライダーx
Tシャツ 「Mercedes-Benz 190E 1982」
イオントミカ ボルボ XC 60 スウェーデン警察仕様
米澤のビッグレーシング
Mercedes-AMG G63
1991 Mercedes-Benz G-Class
Lip's(リップス)「愛の魔力」デビューシングル発売告知ポスター
渡辺満里奈「もう夢からさめないで」シングル発売告知ポスター
渡辺美奈代「いいじゃない」シングル発売告知ポスター
渡辺美奈代「美奈代LAND」スペシャル イベント宣伝告知ポスター
渡辺美奈代「両手いっぱいのメモリー」シングル発売告知ポスター
中山美穂「キリン一番搾り 樽詰生ビール」宣伝広告ポスター
浅草 美ち奴「恋慕くづし(戀慕くづし)」昭和11年 蓄音機用流行歌 SPレコード 発売告知ポスター
余剰終了 東京都 小平市 13-211-B001 ロットナンバー006
1989 22ND SPARK RIAL ARC2 C.DANNER
1986 18TH SPARK OSELLA FA1F C.DANNER
トミカ 日産フェアレディZ NISMO GT500
Remixes / Kraftwerk
ドイツ軍VIII号戦車 マウス(=ハツカネズミ)
俺たちは天使だ! DVD CASE09
きかんしゃトーマス 二ヵ国語版 VOL.9
類猿人ターザン
スーパーロボット レッドバロン disc1~4ジャケット
東映怪人怪獣大百科〈全5巻〉
DVD「アンナ・カレニナ」
ウルトラセブン〈1999 FINAL CHAPTER〉模造された男
『スターヴァージン』主演:黒木永子 出演:佐々木功、小松左京、篠原勝之、太組富士雄 1988年上映公開されず(VIDEO,LD発売のみ)ポニーキャニオン 監督:大桃一郎
ウルトラセブン〈1994 TV SPECIAL〉太陽エネルギー作戦
ウルトラセブン〈EVOLUTION〉アカシックレコード
続人間革命 DVD
ウルトラセブン〈EVOLUTION〉ダーク・サイド
ウルトラセブン〈1999 FINAL CHAPTER〉約束の果て
―ウルトラヒロイン伝説―アンヌからセブンへ
スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX
きかんしゃトーマス 二ヵ国語版 VOL.2
ヒル・ストリート・ブルース DVD-BOX(海外ドラマ 全146話)
乗り物大好き! NEWてつどうスペシャル50
人間革命 DVD
きかんしゃトーマス 二ヵ国語版 VOL.10
jason1208 Museum
» Visit
485人がフォロー中
Visits
341841
Collection Rooms
22
Items
1021
1F
SFフィギュアの部屋 78
2F
SFフィギュアの部屋 / レイ・ハリーハウゼン分館 21
3F
ミニフィギュア・食玩 113
4F
ミニフィギュア・食玩の部屋 2号館 60
5F
SF特撮関係の資料他 137
6F
大伴昌司の部屋 31
7F
映画「ダーククリスタル」と関連物 / 本館 43
8F
映画「ダーククリスタル」と関連物 / フィギュア分館 23
9F
映画「ダーククリスタル」と関連物 / 映像と音楽分館 38
10F
ポスター・インテリアの部屋 58
11F
レトロ雑誌の部屋 51
12F
懐かしのレーザーディスク 92
13F
DVDの部屋 44
14F
宇宙服の部屋 16
15F
アートの部屋 121
16F
アートの部屋 / 生頼範義分室 15
17F
音盤の部屋 72
18F
映画チラシの部屋 79
19F
オーナメントの部屋 24
20F
読書の部屋 60
21F
スタンプ・御朱印の部屋 6
22F
思い出のカメラ 7
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
woodstein
2019/02/14LPレコードからCDへの移行で言われたのが、やはりジャケットの問題で、便利になった反面、ジャケットそのものを楽しむ妙味が減退してしまった、というものでした。今回Jason1208さんが展示して下さった「ウルトラQ」や東宝特撮モノのLDは、現行のDVDやブルーレイでは形にできないジャケットアートがかつて存在していた、という記憶を留めるもので、観ていて嬉しかったですね。
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/02/14コメント有難うございます。
やはり捨ててしまうには、勿体無い話ですよね。
ただ、並べている画像はデジカメの『ななめ撮影補正』を利用しているため、デザインによっては綺麗に撮影が出来ないものがあるため、なかなか撮影が進まない状況です。^^;
4人がいいね!と言っています。