-
孫悟空(パピット)
本物志向の方はコノ逸品を手にしてもらいたい。すごい再現度で、とても大量生産の玩具と思えない出来だ。操り用の棒が欠品しているとはいえ、子どものおもちゃじゃないょ〜こりゃ。
パペット ポピー 1995年1月アポロ模型
-
孫悟空(フリクション)
何かにぶつかると孫悟空が飛びだすアクション。しかし、高価すぎてぶつけられない。
プラトイ ポピー 1996年2月アポロ模型
-
孫悟空(パペットジュニア)
キン斗雲に乗り、如意棒と「あー、みー、まー!」のかけ声で何にでも変身できる能力を武器に戦う。孫悟空は、志村けんさんだ。
ソフビ ポピー 1000円アポロ模型
-
猪八戒(ミニ・ソフト)
鼻の穴から突風を発生させる必殺技を持つ。寝ぼけ目の猪八戒は、高木ブーさん。
ソフビ ポピー 10000円アポロ模型
-
三蔵法師(ミニ・ソフト)
ゴリラ顔に左右非対称の分厚い下唇がトレードマーク。ご存じいかりや長介さんの人形。 とにかく、よく特徴を捉えてるよね。
ソフビ ポピー 10000円アポロ模型
-
沙悟浄(ミニ・ソフト)
眼鏡から放つ光線とカッパブーメラン(頭の皿を飛ばす)で戦う。ブーメランを飛ばす際には、眼鏡が電飾でビカビカと輝く、仲本工事さんの人形だ。
ソフビ ポピー 10000円アポロ模型
-
カトー(ミニ・ソフト)
ハゲ頭にちょび髭。ステテコとシャツに腹巻きという姿で、常に酒ばかり呑んでいる。なぜか一行について回る。もー、見た目でわかる加藤茶さんの人形だ。
ソフビ ポピー 10000円アポロ模型
-
カトー
おなじみ加藤茶さんの酔っぱらいハゲ親父キャラ「カトウ」の人形。 サイコーにキュートだ。 よくセルロイド製のだてメガネが無くなる事があるが、奇跡的に発売当初のまま現存していた。 老酒(ラオチュウ)の酒瓶がついていれば完璧なんだけど、アル中は子どもの教育にはよくないかも…。そんな配慮も玩具メーカーに働いたのかな?
ソフビ ポピー 160000円アポロ模型
