茨城の県央海岸A001~100:シー瑪瑙&玉髄等…色々
主に自分で見つけた瑪瑙や玉髄、その他の岩石も含まれています。
海岸で見つけた物で、お気に入りの物を集めてみました。
素人採集なので、詳しい成分や鉱物についての説明は正確性に欠けると思います。
どうぞ気軽にご覧いただけたら幸いです。
新規登録(無料)
ログイン
黄金色に透過するプルーム瑪瑙No100
からし色のジャスパーNo99
ココアベージュと黒のシー瑪瑙No98
サーモンピンクの玉髄No97
ナチュラルな優しい印象の瑪瑙No96
海ズレ水晶入り玉髄No95
透過する黒瑪瑙No94
蜜蠟色の瑪瑙No93
レッドジャスパーNo92
個性的な模様の瑪瑙No91
キャラメル&うぐいす茶の瑪瑙No90
ブルーグレーの縞が入った黒瑪瑙No89
白い仏頭状の瑪瑙No88
青味を感じる黒瑪瑙No87
白く経年変化した玉髄No86
花畑みたいな模様の瑪瑙No85
アプリコット色の玉髄No84
ナチュラルカラーの飴芯瑪瑙No83
流れ出る溶岩みたいに透過する瑪瑙No82
木由来のジャスパーアゲートNo81
肌色の石英に入った小さな水晶No80
縞模様が見事な黒瑪瑙No79
海岸産の鉄石英(赤石英)No78
水に濡れるとインディゴ色に見える黒瑪瑙No77
海で見つけた玉川瑪瑙No76
ウニが入ったみたいなシー瑪瑙No75
鉄分で黄色くなった紫玉髄No73
ルーペサイズの小さな赤水晶No72
ガスマスクっぽい柄のシーカルセドニーNo71
玉川から転石のシー・カーネリアンNo70
赤系に透過する灰紫色のカルセドニーNo69
板状の黒瑪瑙No68
大きな茨城のシーカーネリアンNo67
レース模様みたいなシー瑪瑙No66
小豆色した流紋岩No65
ペールオレンジ色の仏頭状カルセドニーNo64
青味の強い透過する黒瑪瑙No63
みかん色のシー瑪瑙No62
透過する黒瑪瑙No61
ブラックライトに反応する縞瑪瑙No60
小ぶりなサイズの黒瑪瑙No59
蛍光反応するシャドーエフェクト瑪瑙No58
レッドジャスパーNo57
さつま芋色のジャスパーNo56
オレンジ色が入った瑪瑙No55
濃い小豆色のシージャスパーNo54
白いシー瑪瑙No53
海岸の岩石を割ったら入ってた水晶No52
オレンジ茶のカルセドニーNo51
バタークリーム色のシー瑪瑙No50
オレンジ茶のシー瑪瑙No49
水に濡れると水色になる瑪瑙No48
パープルカルセドニーNo47
人面カルセドニー&クオーツNo46
大きなシーカーネリアンの原石No45
海岸に流れ着いた栃木県高原山の黒曜石No44
海岸産ジャスパーとアゲートのミックスNo43
アメジストの塊No42
ライトグレーの小さな瑪瑙No41
灰鼠と海老茶色のジャスパーアゲートNo40
レモン果汁色の豆サイズ縞瑪瑙No39
オレンジ色の小さな瑪瑙No38
黒仏頭瑪瑙+海ズレ水晶No37
ジャム色のカルセドニーNo36
インディゴ色の黒瑪瑙No35
アイボリー色の帯が入った瑪瑙No34
透過し蛍光反応する黒瑪瑙No33
梅鼠色の瑪瑙No32
表と裏で模様が違うキャラメル色の瑪瑙No31
オレンジ色の縞瑪瑙No30
真っ白に黒ポイント入りジャスパーNo29
海岸で見つけたアメジスト玉No28
黒系縞&逆さ仏頭の不思議色の瑪瑙No27
ジャスパー寄りの透過し辛いアゲートNo26
レモン色に透過するアゲートNo25
インディゴ色の黒瑪瑙No24
オレンジ色のシー瑪瑙No23
ブルーグレーの縞メノウNo22
うずらの卵みたいな模様の透過する黒瑪瑙No21
みかん色のシー瑪瑙No20
スモーキーなシー・カルセドニーNo19
バタークリーム色のシー瑪瑙No18
ウォーターライン入り黒系のメノウNo17
微細な水晶着きオレンジ色のシー瑪瑙No16
水晶の晶洞付き白いカルセドニーNo15
オレンジベースに黒星模様のシー瑪瑙No14
灰青のアイアゲートNo13
ダークレッドのシーカーネリアンNo12
ミルキーグレーと飴色の縞瑪瑙No11
透過するダークグレーのシー瑪瑙No10
鉱物の抜け痕だらけのカルセドニーNo9
Burnt Sienna色のジオード付き瑪瑙No8
薄水色になりかけた黒斑入り飴芯瑪瑙No7
パープルカルセドニーNo6
羽根みたいな形の板状カルセドニー(蛍光反応あり)No5
空色に見える黒瑪瑙No4
明るいオレンジ色のカルセドニーNo3
濃オレンジ色のカルセドニーNo2
アプリコットジャム色のシーカルセドニーNo1
もっと見る
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン