石の種類 メノウ
茨城の海岸で稀に見つかる青味のある瑪瑙や玉髄。
大抵は黒瑪瑙が経年変化して表面が青く見えるのですが、この個体は一部に黒が入っているものの大部分は淡いグレーのようなナチュラルカラーです。
これはそういったナチュラルカラーでも青く見える経年変化も有る!と分かった一石です。
青く見える要因は何なのか?
微量の鉱物の影響なのか?それとも海中での条件が青く見えるように変化しているのか?
謎が多いこのタイプの瑪瑙に惹かれている自分がいます。
#瑪瑙
#Agate
#メノウ
#鉱物標本
#国産天然石
#ビーチコーミング