MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
2
0
石の種類 チャートチャートの途中から全く雰囲気の違う白い淡雪みたいな模様の層になっています。グレーの部分はチャートですが、白いエリアはいったい何の成分なのでしょう?白い物質が一度砕け散って、その隙間に透明な液体が流れ込んだみたいですが、この白い部分もチャートなのでしょうか?疑問だらけの石ですが、白とグレーのコントラストが綺麗です。#チャート#海岸の石#鉱物標本#石拾い
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
茨城のカーネリアンNo330
結晶鉱物の抜け痕がある黒瑪瑙No329
緻密な縞模様の飴芯瑪瑙No328
丸い穴模様の黒瑪瑙No327
不思議な色の瑪瑙No326
八つ橋色の玉髄No325
透ける黒い縞瑪瑙No324
淡いオレンジの瑪瑙No323
乳白色の瑪瑙No322
ナッツカラーの瑪瑙No321
一部オレンジの黒モス入り瑪瑙No320
仏頭状の晶洞のある生成り色の瑪瑙No319
水に濡れると一部青く見える黒瑪瑙No318
一部にオレンジが入った瑪瑙No317
フロストシュガー付き豆サイズの飴芯瑪瑙No316
シルバーグレーの瑪瑙No315
チェダーチーズ色の瑪瑙No314
生成り色の瑪瑙No313
飴色の玉髄No312
シェリー酒色に透過する瑪瑙No311
スコープドッグ
スカルガンナー
トラッドイレブン
バイカラーのシーグラス?
紫色のシーグラス
太陽のマークが入ったシーグラス(ウランガラス)
田川の白瑪瑙
田川の瑪瑙
双頭の金平糖水晶
水晶のクラスター(1)
水晶のクラスター(2)
粉が吹いた干し柿みたいな瑪瑙No299
紫砂茶壺(張泉林)
1960年代製作 フォーサイス別注 エラスティックブーツ
シングルモンク TREGANNA 1990年代前半
オールデンロングウィングチップ(ウィスキーコードバン)
紫砂茶壺
1960年代製作 ファイティングシール製 プレーントゥ
1988-1989年頃製作 コードバンカーフ チェルシー
J.M.ウェストンレースアップアンクルブーツ(120周年記念カントリーモデル)
カンゴーム ゴースト・クォーツ
ブルースポジュメン(ブルー・クンツァイト)
ゴールドルチルクォーツ(針水晶)
アンタークチサイト(南極石)
長野県南佐久郡川上村 小川山 しょうざぶ沢 煙水晶
馬糞石(蜂屋累層)
山梨県甲州市塩山竹森 北斜面 貫入水晶、クラスターインクォーツ
泥岩中に水晶が含まれる石
フォスフォフィライト(燐葉石)
辰砂(シナバー)
アレキサンドライト(ロシア産)0.212ct
栃木県宇都宮市篠井町 富井鉱山 紫水晶
金鉱石
ロシアンアレキサンドライト/変彩金緑石
宝坂の貴蛋白石/ノーブルオパール
エカナイト/エカナ石
スティルバイト
岩手県北上市和賀町 水沢鉱山 2つのポイントを持つ紫水晶
フォスフォフィライト1.081ct
赤鉄鉱 ヘマタイト
joyheart_1961 Museum
» Visit
36人がフォロー中
Visits
24090
Collection Rooms
12
Items
486
1F
茨城の県央海岸A301~400:シー瑪瑙&玉髄等…色々 30
2F
茨城の県央海岸A201~300:シー瑪瑙&玉髄等…色々 100
3F
茨城の県央海岸A101~200:シー瑪瑙&玉髄等…色々 100
4F
茨城の県央海岸A001~100:シー瑪瑙&玉髄等…色々 99
5F
茨城県央海岸Bの石達 22
6F
玉川の瑪瑙&玉髄・珪化木・他色々 87
7F
久慈川&北富田の石 7
8F
糸魚川翡翠&糸魚川地方の石 21
9F
那珂川水系の支流:緒川の石 4
10F
栃木県荒川の石 4
11F
石友さんよりの頂き物 6
12F
茨城の海岸で見つけた岩石&ビーチコの品 6
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン