- joyheart_1961 Museum
- 2F 茨城の県央海岸A601~700:シー瑪瑙&玉髄等…色々
- 光を当てた時が一番美しい瑪瑙No631
光を当てた時が一番美しい瑪瑙No631
石の種類 メノウ
パッと見は風化したガサガサ感のある、そして不思議な影が出る瑪瑙を見つけました。
これは稚拙な判断になりますが、影に写った棒状の部分の大元は柱状結晶をした鉱物が入っていたのだと思います。
長い年月に抜け落ちてしまい、その抜け落ちた部分に更にプルーム成分を含む玉髄が入ったのだと思います。
プルーム成分は瑪瑙よりはるかに早く風化するので、ガサついた感じになったのだと思います。
透過した写真を見るとプルーム成分の対流が有ったようなモヤモヤした輪郭になっています。
色が着いている訳でもなく見た目に美品というような瑪瑙ではありませんが、この状態になるまでの過程を
想像すると愛着も湧いてきます。
#瑪瑙
#Agate
#メノウ
#鉱物標本
#国産天然石
#ビーチコーミング
