-
超合金の塊 バルキリーVF-1S
フィギュア王の付録。 頭部レーザーは一体成形になっていますが、金属の重量感、カッチリした造形はさすが超合金。
マクロス羽生 潤一
-
ロボコップ DE209 ディフォルメモデル
数あるSF映画のロボの中、私の中で五本の指に入るお気に入りロボ。 法執行ロボのくせに、じゅうたんに落ちたピストルの音を聞き逃してマシンガンをぶっ放したり(その前に、デモンストレーションなんだから実弾は抜いとけ、危機管理甘いぞ)、市街戦を想定しているだろうに、階段を降りられないスットコドッコイな所とか、もうツッこみどころ満載。 オススメの見所は階段から落っこちて、ジタバタしているうちに立ち上がることができないのでヤケクソでミサイルやらマシンガンを撃ちまくるところです。 あー、もう大好き。
SF羽生 潤一
-
ウォルト・ディズニーとミッキー
言わずと知れた、ウォルト・ディズニーとミッキーの像。 ディズニー精神が顕れているようで、大好きなミニチュアです。
ディズニー羽生 潤一
-
ファンタジア 魔法使いの弟子ミッキー
映画「ファンタジア」の一場面。 再現度が素晴らしい。 今にも指先から星が出てきそうです。
ディズニー羽生 潤一
-
パブサイン シャーロックホームズ
ロンドンで購入。 シャーロックホームズにちなんだ架空のパブサイン(パブ看板)。 またロンドンにいきたいものだ。
シャーロックホームズ羽生 潤一
-
スタートレック 宇宙艦隊士官
スタートレックの宇宙艦隊士官マーク
スタートレック羽生 潤一
-
スタートレック 惑星連邦徽章
スタートレックの惑星連邦マーク。
スタートレック羽生 潤一
-
ホグワーツ魔法学校 徽章
ガチャガチャ。 デティールはそれなり。 なかなかでかい。
ハリー・ポッター羽生 潤一
-
妖怪ピンズ 青坊主
妖怪のモチーフでよくある僧形です。一つ目も妖怪によくあります。
妖怪羽生 潤一
-
妖怪ピンズ 狂骨
ヴィネットの狂骨とはやや趣が異なる。正面だからかな。 妖怪を正面から描いたものは少ないのではないでしょうか。 妖怪達はたいてい、身体か首をひねるか、斜め前から描かれています。
妖怪羽生 潤一
-
妖怪ピンズ 燭陰
燭陰を妖怪と見るにはやや語弊があるのではないかと思います。 神獣、山の神とでもいう存在ではないでしょうか。
妖怪羽生 潤一
-
妖怪ピンズ 百々目鬼
百々目鬼 スリの女の腕に現れた無数の目の妖怪。目は妖怪のモチーフとしてはよくありますね。 小さい割に細かく作ってあります。
妖怪羽生 潤一
-
山の日制定記念 ビーパル付録ピンズセット
8月に新しい休日、山の日を制定した時に、雑誌ビーパルに付録としてついていたピンズ。
アウトドア羽生 潤一
-
ディズニー 1996年 Wellcome to Toontown
1996年のウェルカムトゥトゥーンタウンのピンズ。 トゥーンタウンオープンした時だったかな。 ミッキーが可愛いです。 よく見ると今のミッキーとはデザインが違います。
ディズニー羽生 潤一
-
鬼滅の刃 冨岡義勇
ブームに乗っかっての鬼滅の刃グッズ。 デザイン的に一番気に入ったので買ったもの。
鬼滅の刃羽生 潤一
