-
旧S-44 JR九州特急「あそぼーい!」
あのイカツイ顔のキハ183系がプラレールに。九州で人気の特急。プラキッズが乗せられる仕様。プラキッズは未開封。廃盤前に買ったのでよかったです。 #プラレール #あそぼーい!
1800円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧S-25 EH500金太郎
いっぱいつなごうでも発売されたが、単品のものは2次車の3号機。 実車はJRFマークがもっと大きい。いつか大きくしてみたいですな… #プラレール #金太郎
900円 コジマ☓ビックカメラ 2018年カラシの教信者
-
旧S-27 EH800電気機関車
2018年に発売されたが、2020年に廃盤。わずか2年で姿を消した。 過去にはセット品もあったが、すぐ廃盤。それほど人気がなかったのだろうか。 コンテナは30A-147。せめて色を変えてほしかったなあ… #プラレール #EH800
2200円 おもちゃの富岡屋 2020年カラシの教信者
-
旧S-52 EH200 ブルーサンダー
「EH200電気機関車」との違いは生産国と屋根の塗装。 ブルーサンダーの屋根はE531系と同じ質感がある。 過去にはスペシャルセットでも販売されたが、そちらは901号機。 コンテナ車は緑色。コキ50000のどれかだった気がします。 コンテナは19B-2796と30A-147が付属。19B形はこれにしか入っていない。 現在実車は双方共にJRFマークがない。 タンク車を牽引させるとカッコいい。 #プラレール #ブルーサンダー
1800円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧S-09 ライト付 イーストアイ
ライト付きなのがカッコいい。サウンド付きのものもあった(今度紹介します) 個人的にイーストアイは好きな車両。 2020年にまさかの廃盤。廃盤前に買っといてよかったです。
2300円 こだからや玩具店 2019年カラシの教信者
-
旧KF-08 タキ43000タンク車
タキ1000ではなくタキ43000。斬新。車番はタキ243688。 現在はタキ243687と工場のパネルが付いてくる。 何に繋げても合うのがタキ。個人的に好きな連結はEF65かな。 #プラレール #タキ43000
350円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧KF-08 E5系新幹線中間車
人気の新幹線、E5系のパンタグラフなし中間車。プラレール博ではパンタグラフありの7号車が配布されたので、パンタグラフなしは出ないと思っていた。だが、製品化した。これはまあ嬉しい。ただ、もう廃盤なので悲しい。 #プラレール #E5系
350円 トイザらス 2019年カラシの教信者
-
旧KF-07 923形ドクターイエロー中間車
プラレール博では6号車のみが配布されたが、ついに3号車が製品化。これは嬉しい。 実車は架線の状態が確認できる。 後に5号車も配布。4号車のみ製品化されなかったが、2020年、ついにいっぱいつなごうとして4号車が追加。6号車はなし。これでフル編成が可能となる。 それと同時に1両編成シリーズから姿を消した。 #プラレール #ドクターイエロー
350円 トイザらス 2019年カラシの教信者
-
旧KF-07 E6系新幹線中間車
プラレール博で配布されたものとほぼ変わらない。でも、これでE6系が4両に出来て嬉しい。廃盤なのは悲しいですね。 #プラレール #E6系
800円 鑑定団 2019年カラシの教信者
-
旧KF-02 HD300ハイブリッド機関車
今ではもう廃盤のHD300。我が家には4両います。1両はムドを可能にさせる為改造。 タイ製とベトナム製の2種類があり、タイ製のものは側面のHybrid表記がシールで、台車の色が若干違う。過去には1号機もあったが、それはセット品のもの。 #プラレール #HD300
1000円 鑑定団 2019年カラシの教信者
-
旧S-47 サウンド江ノ電1000形
何故か2スピード仕様。サウンドは500形と同じ。 併結させたいですね。旧塗装もほしいところです。 #プラレール #江ノ電
2300円 こだからや玩具店 2019年カラシの教信者
-
旧S-19 東京メトロ有楽町線·副都心線10000系
これもまた地下鉄金型だが、微妙。ライトが付かない。車番もない。 ダブルセットの方がよかったとか言わないように。 #プラレール #有楽町線 #副都心線
1800円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧S-18 東京メトロ千代田線16000系
東西線と同じ金型だが、これが一番実車に近い気がする。 モデルは非常用扉が真ん中にある初期車。車番はない。 ダブルセットのものは車番があった。 #プラレール #千代田線
1800円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧S-58 東京メトロ東西線15000系
日比谷線とはまた違う金型で販売。しかし実車と窓の形が違う。 車番がしっかり書いてあるのはGood👍 ダブルセットでも発売されたが、そちらはライト付き。ほしい。 #プラレール #東西線
1800円 ポポンデッタwith東海道線ギャラリー 2019年カラシの教信者
-
旧S-46 サウンドJR東海313系電車
僕の地元、静岡の主力車両です。 実車はクーラーが2個、側面にビート、シングルアームパンタグラフ、絞りがあります。209系って感じが拭えないですね… #プラレール #東海道線
2400円 トイザらス、他 2018年~2020年カラシの教信者
