-
HGMSセレクション36
MSセレクション36です。 先ず、ファーストより『ガンダム』立位・・・定番!! ポージングに工夫が欲しいところです。 続いて、MSVより『フルアーマーガンダム』が、 MSセレクに初登場です。 元ネタは、『プラモ狂四郎』のパーフェクトガンダ・・・らしい。 モスグリーンの塗装がかっこよし!! パーフェクトよりも兵器感が増しているのが良いです。 Zより、『MkⅡエウーゴ仕様』、『MkⅡティターンズ仕様』、『ハイザック』です。 ハイザックも兵器感が好きです。 んで、SEED DESTINYより、 『ソードインパルスガンダム』 『ブレイズザクファントム レイ・ザ・バレル専用機』。 ソードインパルスは、二振りのレーザー対艦刀を合わせた装備です。 ※画像ではわかり辛く申し訳・・・。 ブレイズザクファントムは、文句なしでかっこよし!! レイのパーソナルカラーの『白』が映えますねー😆
ガンダム バンダイ ガシャポン 5000円くらい ショッピングモールのカプセルトイKazu Matsu
-
HGMSセレクション34
MSセレクション34です。 Zより、『Zガンダム』『バイアラン』『ボリノーク・サマーン』 いやいや、Zは新ポーズで良いのですが、 バイアと森の熊さんは渋すぎます・・・😓 バイアランが、リック・ディアス(アポリー機)を撃墜したのは衝撃でした!! 見た目、やられキャラかと・・・ サラが乗った、ボリノーク・サマーン(森の熊さん)。 木星製の偵察機ですね。 W Endless Waltzより、『ガンダムナタク』 SEED MSVより、『ソードカラミティ』と 『ガンダムアストレイレッドフレーム』『ガンダムアストレイブルーフレーム』 ソードは、ソードストライカーと同じ対艦刀の二刀流!! レッドフレームといブルーフレームは、機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの機体ですね。 レッドの日本刀がかっこよし!! この回、『Zガンダム』が全くでなくて、しばらく買い物に行くだびに、 ガチャコーナーを回っていました。
ガンダム バンダイ ガシャポン 5000円くらい 近所の本屋Kazu Matsu
-
HGMSセレクション33
MSセレクション33になります。 ガンダムSEEDより 『フリーダムガンダム』『ジャスティスガンダム』 『シグー』『ストライクダガー』 フリーダムとジャスティスは、 物語後半の主役機ですね〜。 ラクス様の 『思いだけでも、力だけでもだめなのです。』 にシビレました。 これ、ちゃんと200円カプセルに収まっていました。 ウィングやビームサーベルが曲がっていたので、 湯煎でもどしました。 シグーは、好きな機体です。 パイロットはラウル・クルーゼさん。 ガンダムSEED X ASTRAYより 『ハイペリオンガンダム』『ドレッドノートガンダム』。 SEEDのサイドストーリーになるのかな?
ガンダム バンダイ ガシャポン 5000円くらい ショッピングモールのカプセルトイKazu Matsu
-
HGMSセレクション30
MSセレクション30は、 テンションが上がりました!! 逆シャアから『νガンダム』と『サザビー』 サザビーの色具合が、えぐい!!(良い意味で^o^) この2機は、多少ポージングを変えられます。 ガンダムWより『EndlessWaltz版ウィングガンダムゼロ』と『トールギスⅢ』!! いわゆる、ゼロカスタム。 どちらの造形も、ポージングも文句なしです!! ゼロは、後光が見えます・・・ このボリュームが、それぞれ200円のカプセルの中に入っている・・・ 当時、『感無量』でした^ω^ 全種類揃ったにもかかわらず、 ゼロカスタム欲しさに、小銭の分だけ回したのを覚えています。 結果、サザビー、ゼロ、トールギスとダブりました!! そうなると、『νガンダム』も重ねたくなり・・・ さらに千円を両替・・・ このころのMSセレクションが一番好きです。 造形とラインナップと。 台座付きの『ガンダム』『シャア専用ザク』『ザク』は、 造形は良いのですが、ポージングが残念です・・・。
ガンダム バンダイ ガシャポン 5000円くらい ショッピングモールのカプセルトイKazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション7
ガンダムミニフィギュアコレクション7です。 レアカラーに、『ドズル専用ザクⅡ』と『グラブロ』 グラブロをよく見ると、ズゴックがちゃんと連れられています。 こういう細かいところが好きです。 レアアイテムにTV版からの『ガンダム&Gファイター』。 Zガンダムより、『スーパーガンダム』と『キュベレイ』。 キュベレイの角度が残念です・・・ スーパーレアカラーに『ジ・O』!! 隠し腕が出てますね〜。 今回もコンプリートできました(^ω^)/
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
-
MSセレクション(1)
MSセレクション 記念すべき第1回は、 新機動戦記ガンダムWより主役機5種!! 『ウイングガンダム』『シェンロンガンダム』 『ガンダムヘビーアームズ』『ガンダムデスサイズ』 『ガンダムサンドロック』 と、第1回のラインナップとは謳っていますが、 これらは2001年に復刻されたものでして・・・。 ですので、収集は容易でした。 Wまた見たいです。 劇場版と合わせて。
ガンダム バンダイ ガチャガチャ 5000円くらい 近所の本屋のガチャKazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション6
ガンダムミニフィギュアセレクション6になります。 レアカラーに、シャア専用風『ザクⅡ』、アナベル・ガトー専用風『ゲルググ』。 レアアイテムに『メガライダー&百式』です。 スーパーレアカラーに『ガンダムZZ』!! 今回もコンプリートできました(^ω^)/ MFS6は、『ZZ』から多くエントリーされています。 『ドライセン』もかっこよし!! さらに、0083より『GP04 ガーベラ』。 小さいながら、良いディテールです。
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション5
ガンダムミニフィギュアセレクション5 レアカラーに、 『グフ』と『ガーベラ・テトラ』 それぞれ 『ランバ・ラル専用』と 0083星屑劇中の『シーマ様専用機』ですね〜。 スーパーレアカラーは、 『シャア専用ザクⅡ』だったようですが、 今回は、ゲットならずでした・・・。 レアアイテムとして入っていたのが、 0083星屑より『デンドロビウム』、文句なしでかっこよし!! そりゃ『ノイエ・ジール』と並べますよ!! ちなみに、このMFSシリーズ。 コンビニで20個1箱で販売されていたと記憶しています。 ですので、1箱購入すれば、基本の15種類は揃いました。 ただ、レアアイテムとレアカラーはかなりの運任せ・・・ この回の、レアアイテム『デンドロビウム』。 0083好きとしては、絶対に外せないアイテムでした。 が、 袋売りの本商品は、手触りで中身を予測することが可能でして・・・。 かなり容易に入手することができました。 当時、コンビニのお菓子売り場(食玩扱い、小さなガム一個同封)に 真顔で座り込んでいたおっさんは、私です・・・。
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション4
ガンダムミニフィギュアセレクション4 レアカラーは、 『高機動型ザクⅡ』のダークグレー 『ザクⅠ』のブルー それぞれ、『黒い三連星専用』『ランバ・ラル専用』のイメージですね。 レアアイテムで、 『Zガンダム』の立位。 ビームライフル装備とウェイブライダーでZガンダム三種もコンプ!! さらに今回、 初のスーパーレアカラー!! 『キュベレイ』を頂きました。 初めて、全16種とレア・スパーレアカラーと揃った回です!! ん〜さらに、 『フルバーニアン』と『サイサリス』もかっこよし!!
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
-
MSセレクション9
MSセレクション9 ガンダムより『ガンダム』『グフ』『ザクⅠ』 ガンダム 第08MS小隊より、『ガンダムEz8』『グフカスタム』 MSVより、『高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機』 この回、グフとグフカスタムを同時に入れるあたり、 バンダイさんはわかってらっしゃる。 ガンダムと対峙する、グフ(ランバラル)。 この後、両コックピットが裂かれます。 シンプルなザクⅠは、見ていて落ち着きます。 08小隊も好きですね。 ってか、この『グフカスタム』が好きです。 ジョニー・ライデン・・・深紅の稲妻だったかな?
ガンダム バンダイ ガチャガチャ 5000円くらい 近所の古本屋等Kazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション2
ミニフィギュアセレクション2になります。 集めて楽しいこのシリーズ。 近所のコンビニで大人買いが当たり前でした。 レアカラーの、サザビーとシャゲは確保できましたが、 スーパーレアのザクⅡはとうとう出ずでした・・・。 見にくいですが、Wガンダムゼロカスタムが良いです。
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
-
ガンダムミニフィギュアセレクション1
ガンダムミニフィギュアセレクション1です。 1個150円でしたが、小さいけど精巧にできています。 レアカラーがあるので、出るまで『大人買い』しました。 う〜ん・・・見にくい・・・。 ガンダムより、 ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ザクⅡ、シャア専用ザクⅡ、 グフ、ドム、量産型ズゴック、量産型ゲルググ、ジオング。 Zガンダムより、 スーパーガンダム、Zガンダム、ジ・O、百式、キュベレイ。 G-3ガンダム。 レアカラーは、シャア専用ザクと百式です。 普段は、ケースに入ってます。
ガンダム バンダイ 5000円くらい 周辺のコンビニKazu Matsu
