MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
14
0
二枚目の左から3人目の男性なかなかイケメンですね。乗馬用のズボンを履いているのでしょうか✨
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
パプリカ
わ~、もう、なんかいろいろカッコいいですね…乗馬?の方ももちろん、一番右の男性も、車の移り方も。女性の方々の笑顔も。おこちゃまもいて。素敵な写真です。
2人がいいね!と言っています。
kazuhiroちゃん
こんばんは!お久しぶりです!年末急に忙しくなりお返事が遅れてしまいすみません!今では、洋服は、当たり前ですが、まだまだ当時は着物を着ている人がほとんどでした。なかなか面白い集合写真ですね!
0人がいいね!と言っています。
お忙しいところありがとうございます!kazuhiroちゃん(さんw)のアイテムはひとつひとつが強烈インパクトなので、いちいちコメントいっぱいすみません😅お返事は全然無理しないでくださいねー
こんばんは!お気遣いありがとうございます。そんなに強烈なインパクトでしょうか?確かに、戦前の日本と戦後の日本とでは、かなりすべて考え方や、生活様式も著しく変化しましたね。特にファッションは、海外から急に情報が沢山入って来たので目まぐるしい変化がありました!近々、戦前、戦後の銀座の町がどのように変わって行ったか、ご紹介出来ればと思います。m(_ _)m
3人がいいね!と言っています。
はるさめ
ほんと、一人ひとりが格好良くてじっくりと眺めてしまいますね。
はるさめ様こんばんは!お久しぶりです!なかなか忙しく返信遅れて申し訳ございませんでした。この時代は、もちろん着物を着ている人がほとんどでしたが、既に既製品の洋服等も作られて初めていた様です。しかし、戦争が始まると、軍服や、国民服等が多く作られて、おしゃれを楽しむ事等そういった時代がほとんど忘れ去られてしまいます。
1985年 大阪をさがせ❗
1985年 BRUTUS 大阪をさがせ❗
1982年 BRUTUS ニューヨークのアパートメント✨
1982年 BRUTUS ニューヨークチェルシーホテル
1982年 BRUTUSより✨ニューヨークチェルシーホテル
1982年 ニューヨーク キースヘリング✨
1982年 BRUTUS ニューヨーク アート特集✨
アールグーボーテ 1922年 7月号
アールグーボーテ1922年 7月号
戦前のおしゃれ✨💄👠さん達
戦前 1930年代?レトロなバスとレストラン🍴🍝
アールグーボーテ 1922年 6月号
中原淳一氏 戦後 ファッション雑誌 ソレイユ
藤田嗣治表紙 昭和21年12月号ソレイユ
ソレイユ✨昭和24年 ニュールック✨上原謙夫妻
戦後昭和21年 ファッション雑誌 ソレイユ✨
戦前 日立電気冷蔵庫パンフレット✨
戦前日劇 建築物 アールデコ✨
BRUTUS モボモガの時代✨昭和58年
その他のアイビールックスタイル✨
戦前 北欧❔ファッション雑誌✨
リアルサザエさん?東京風景市電を待つ女性✨
若き日の若尾文子さん✨昭和30年代後半?
1939年 7月 大洋丸当時の朝食☀️🍴メニュー✨ディナー🍷🌙✨メニュー✨
戦後昭和25年神戸阪急西宮北口アメリカ博覧会❗
戦前 昭和13年 ファッション雑誌 スタイル 宇野千代
戦前フランスノルマンディー号
戦前家族の写真✨
昭和初期戦前のアールデコデザイン ユーモア本✨
戦前昭和初期のアールデコデザインユーモア本✨
ドラえもん 50周年記念 江戸切子
江戸切子 ペアグラス ドラえもん Hotto Motto
ドラえもん 30周年記念絵皿 ノリタケ
昭和13年神戸阪神大水害三宮や、元町、芦屋等。
キューブ
犬木加奈子絶叫コレクション 学校がこわい
28日後
kazuhiro2471277 Museum
» Visit
74人がフォロー中
Visits
32318
Collection Rooms
6
Items
687
1F
アールデコファッション 160
2F
アールデコファッション イブニングドレス等1920年代 120
3F
戦前 明治 大正 昭和 古き良き時代 208
4F
戦前の建築物や生活等 135
5F
終戦直後のファッション等🎵 46
6F
1930sファッション等✨ 11
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
パプリカ
2021/11/4 - 編集済みわ~、もう、なんかいろいろカッコいいですね…乗馬?の方ももちろん、一番右の男性も、車の移り方も。女性の方々の笑顔も。おこちゃまもいて。素敵な写真です。
2人がいいね!と言っています。
kazuhiroちゃん
2021/12/9こんばんは!お久しぶりです!
年末急に忙しくなりお返事が遅れてしまいすみません!
今では、洋服は、当たり前ですが、まだまだ当時は着物を着ている人がほとんどでした。
なかなか面白い集合写真ですね!
パプリカ
2021/12/21お忙しいところありがとうございます!
kazuhiroちゃん(さんw)のアイテムはひとつひとつが強烈インパクトなので、いちいちコメントいっぱいすみません😅お返事は全然無理しないでくださいねー
kazuhiroちゃん
2021/12/21こんばんは!お気遣いありがとうございます。そんなに強烈なインパクトでしょうか?確かに、戦前の日本と戦後の日本とでは、かなりすべて考え方や、生活様式も著しく変化しましたね。特にファッションは、海外から急に情報が沢山入って来たので目まぐるしい変化がありました!
近々、戦前、戦後の銀座の町がどのように変わって行ったか、ご紹介出来ればと思います。m(_ _)m
3人がいいね!と言っています。
はるさめ
2021/12/9 - 編集済みほんと、一人ひとりが格好良くてじっくりと眺めてしまいますね。
kazuhiroちゃん
2021/12/9はるさめ様こんばんは!お久しぶりです!
なかなか忙しく返信遅れて申し訳ございませんでした。
この時代は、もちろん着物を着ている人がほとんどでしたが、
既に既製品の洋服等も作られて初めていた様です。
しかし、戦争が始まると、軍服や、国民服等が多く作られて、おしゃれを楽しむ事等そういった時代がほとんど忘れ去られてしまいます。