42年前のキットを開封
初版 2025/02/28 12:31
改訂 2025/03/03 00:28
先日、42年間積んであった(というか実家倉庫に置きっぱだった)コイツを開封。

ここ数年、1/100スケールザブングル関連の新商品が発売となったので、並べたくなってサクッと素組みすることに。
古紙の匂いも嫌なので、残念ながらパッケージも処分することに。

プラ部分は随分と綺麗に残っているものですね。

懐かしいコイツも(笑)歴史的産物なのに、何も考えず捨てちゃった……。

昔のキットには結構小冊子(カタログ?)が付いて来ましたよね。もう少し状態が良ければ補完したんだけど、古紙の匂いって結構移るんだよね。

カタログ見る限りザブングルの1/100キットは当館で全て補完してるようです。
このシリーズ、最初に1/100トラッド11買った記憶が……。

42年前のキットだけど、とてもスタイルがよくでビックリしますね。部分塗装でも十分な出来。
ただ1/100スケールでもキッド・ホーラの橙色が欲しかったな。
以上、プラモ新世紀を物語る旧キットでした。
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1505?theme_id=46308

「戦闘メカ ザブングル」 WM ガラバコスタイプ | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1505?theme_id=46308


Shining KazutaZ
ガンダム関連の立体物を1/100スケール中心に集め、各シリーズをMS大全集になぞってコンプリートしていくのが夢です。
市販、限定、ガレージキット含め、出来れば毎日一体、1/100スケールの模型をアップ、紹介していきたいと思います。
ちなみに一番好きなガンダムはシャイニングガンダムです。
1st世代ですが、北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが好きなので、その辺りがガンダムにも影響与えてしまったかもしれません!!
ガンプラに返り咲いたきっかけは当時アメリカ留学中、サンタモニカのおもちゃ屋さんで輸入品として置かれていたF91のプラモデルです。なので今でも、あの時代のガンプラには格別な思いがあります。
4児の父であるので、生活に困ったらコレクションを放出して行きまーすw
よろしくお願い致します。
783人がフォロー中
-
Items
1,516
-
Lab Logs
242
-
Likes
78,717
Since May 2018
オマハルゲ
2025/02/28 - 編集済みWMは自己流にアレンジし易い設定でしたね。自分もせっせと買ってました。
ただ、ザブングルのデザインが気に入らなくてあまり熱心になれなかったのもあって押し入れに溜め込んでそれっきり。
イデオンの重機動メカは数点サルベージ出来ましたがこいつらは実家を離れてる間に処分されちゃったようです。
14人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2025/03/01当時はザブングルの敵メカを設定通り塗ってる人の方が珍しかったような(笑)
私は劇中のコミカルな活躍もあって、ザブングルタイプも当時から好きでした!
9人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2025/03/01ウォーカー・ギャリアのデザインは大好きなんですけどね。最初からこっちがメインだったらと。
それとガンプラ並みには売れなかったから1/100と1/144で出たアイテムが違って揃わなかったり、ドランタイプなど未発売があったりして中途半端に終わりましたね。
何故かハセガワから新規で発売され始めたので、WMも出してくれたら買いますよ。
5人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2025/03/03ドランタイプは超合金魂のギャリアに付いて来た時感動しました。
当館は1/100スケールで欲しいので、Hi-METAL-R辺りで出てくれるのを気長に待ちます。
ハセガワはスケール感が独特過ぎ(笑)
6人がいいね!と言っています。